トラリピ戦略リストに豪ドル円が追加!トラリピ戦略を紹介

コロナ後の最強通貨ペア豪ドル円

2020年2月のコロナショックにより、株価や為替はほとんどが暴落しました。
豪ドル円はコロナショックの暴落後ずっと上がり調子で、今では最強通貨ペアといわれています。

今回はトラリピ戦略リストに、“豪ドル円”の自動売買戦略が追加された件について取り上げようと思います。
プロ目線の豪ドル円トレード戦略をぜひ参考にしてみてくださいね。


プロが提供してくれる自動売買:トラリピ戦略リストに
株と連動する豪ドル円が登場したぜ!


トラリピ戦略リスト:豪ドル円の売買設定

トラリピ戦略リスト:初心者向け(2021年3月時点)
  • レンジ幅:70〜88円
  • 利確幅:500円
  • 注文金額:0.1万通貨
  • 決済トレールなし

トラリピ戦略リストの豪ドル円自動売買は、“下がったら買う”のシンプルな設定。
Buy&Hold戦略・マルチレンジ戦略の2種類ありますが、設定としては下のレンジ幅がわずかに違うだけです。

豪ドル円は自体は一時期よりスワップポイントが下がりましたが、買い方向で持てばスワップ狙いも期待できますからね。

設定はどちらも必要な証拠金は50万円ほどですから、少額からのトレードしたい人も扱いやすいかと思います。

証拠金がもっと用意できる人は設定をアレンジして仕掛けてみてもいいかもしれません。

予想レンジ幅を外れたら?もしもの場合を想定しておく

豪ドル円の自動売買戦略

トラリピ戦略リストのレンジ幅は、過去10年間の年間変動率17.6%を考慮して18円としていますが、最近のボラティリティが少ない状況では、予想レンジ幅はほぼ超えないでしょう。

それでもコロナのような予測不可能な事態が起これば想定したレンジ幅を抜けてしまう可能性もあります。

僕の予想だといつも逆をいきますが、トラリピ戦略リストはプロのアナリストが予想してますからいつもの僕の予想よりは当たる可能性は高いはず。

それでも、もしものことが起これば外れる可能性がありますが、その時には新しい自動売買設定が出ているはずですから設定を見直す必要がありそうですね。

暴落時にはじっと耐える

設定の見直しは上側にレンジを抜けたらの話しで、下にレンジを抜けたら場合は耐えてください。
コロナショックで為替は暴落しましたが、暴落はその後に上がるチャンスにもなるんですね。

トラリピの基本戦略として下がったら買う戦略で運用していますから、暴落は安く買えるチャンスだと思ってください。

暴落をチャンスに変えるためにも、何が起きても不思議ではないFXでは余裕を持った証拠金で運用しましょう。

そもそも豪ドル円とは?オセアニア通貨の扱いやすい通貨ペア

そもそも豪ドル円をよく知らない人のために、豪ドル円は何に影響を受ける通貨ペアかおさらいしましょう。

豪ドルのオーストラリアといえば、鉄鉱石や石炭などの鉱物資源が豊富な資源国通貨。
取引相手は中国がほとんどの割合を締めていますから、中国経済の影響を色濃く受けています。

豪ドル円自体は市場のリスクオン/オフに敏感で、ほぼ株と同じ値動きになっているのが特徴的。
米国株が調子良く上がるときには、豪ドル円も上がってくれる素直な値動きでわかりやすいですよ。

スプレッドも低くてトレーダー向きの通貨ペア

オーストラリアというと馴染みがないかもしれませんが、FXの取引量としては5番目の取引量(2019年統計)。

10年くらい前までは高金利通貨と言われていて、メキシコペソ円や南アフリカランドなどと同等の扱いでした。
今はスワップポイントは下がりましたが、値動きも大きく売買益狙いに最適な通貨ペアになっています。

またスプレッドも低めで、僕が使っているみんなのFXで0.6銭程度ですから、比較的扱いやすい通貨ペアだと思います。

取引量が多くなるトラリピだからこそ、スプレッドが低い通貨ペアを選んだ方が、結果的には利益は出やすくなります。

FXトレーダーなら抑えておきたい豪ドル円。
リスクオフ時に下がる通貨ペアですから、売りからも入りやすいです。

僕のトラリピ戦略としては「下がったら買う」をひたすら繰り返してますから、豪ドル円の値動きはトラリピにピッタリなんですね。

豪ドル円はコロナショック後は右肩上がりの通貨ペア

豪ドル円の1年の値動き

豪ドル円の値動きを見て貰えばわかりますが、コロナショックで60円付近の歴史的最安値を記録しました。

暴落後は株価と同じように短期的には下がりながらも、ほとんど右肩上がりで上がり続けています。
今は各国の経済対策で異常なバブル状態で株価が上がっていますから、株価と連動する豪ドル円も上がり続けていました。

リスクオンで素直に上がる豪ドル円は、2021年も上がりやすいのではないかと思います。

僕が動画でも何度も言っていますが、上がりすぎた分は調整で下がります。
しかし実態経済の状況を見れば経済緩和をやめることはできないので、当面は株価バブルは続くと思います。

あくまで予想ですが、上がり過ぎた豪ドル円だからこそ、下がった所を買う戦略がピッタリです。
為替でトレードするなら、豪ドル円をぜひ選んでみてくださいね。


2020年から続く株価バブル
連日の最高値更新が続きますが、豪ドル円は株価と相関がある通貨ペア




株が下がった時に豪ドル円も売りを入れれば爆益だな!

毎回同じ流れで爆損してるでしょ
トラリピみたいにコツコツ買っていこう


暴落に備えて、余裕を持った証拠金で運用しよう!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です