外為どっとコムのスマホアプリでキャッシュバック!米ドル・ユーロ・英ポンドをお得にトレードしよう

キャッシュバックが多くて、僕もオススメしている外為どっとコム。

条件達成でお得なキャッシュバックを狙えて、通貨ペアも多め。
ぜひ外為どっとコムでもトレードしてみてくださいね。


外為どっとコムでキャッシュバック貰える!!
上がりまくってる米ドル円も対象だよ

新スマホアプリ 外貨ネクストネオ「GFX」での取引数量に応じてキャッシュバック!

『外貨ネクストネオ「GFX」』での取引数量に応じてキャッシュバック
  • 期間:2022年5月2日(月)午前7時00分~2022年6月4日(土)午前5時55分
  • 通貨ペア:米ドル円、ユーロ円、ユーロ米ドル、英ポンド円、英ポンド米ドル、豪ドル円、豪ドル米ドル
  • キャッシュバック額:5円/1万通貨(グループA)、10円/1万通貨(グループB)

キャッシュバックが多い外為どっとコムで、取引量に応じてキャッシュバック。

外為どっとコムでは1Lot=1,000通貨ですから、1万通貨なら10Lotのトレードで5円は貰えることになります。
上限はグループA・Bの合計で100万円と、高めの上限設定。

この円安相場では先が見えませんから、長期的にトレードは難しいのは誰が見ても明らか。
僕もスキャルピング(短期トレード)で細かくトレードしていますが、そういう時にキャッシュバックも貰えると嬉しいなと思います。

いつの間にかキャッシュバックも多額に貯まっている、という状況が理想的。
外為どっとコムなら、細かいトレード向きですよ。

株価と相関が強い豪ドルで運用

キャッシュバック金額グループ

僕がオススメするなら、やはりオセアニア通貨の豪ドルでしょうか。

最近の豪ドルは中国のロックダウンの影響をモロに受けていて、豪ドルも軟調気味になっています。
しかし長期的に見れば中国のロックダウンもいつか終わりますし、中国企業の勢いは見過ごせません。

資源高が続く情勢でもありますので、豪ドルはまだまだ伸びてくれる可能性があります。

現状では豪ドルが一番有利な条件が揃っているかもしれません。
キャッシュバック額が大きい豪ドルを狙ってトレードしてみてくださいね。

スワップポイント30%増額キャンペーン!金利が上がった今こそ高金利通貨運用

スワップポイント30%増額キャンペーン
  • 期間:2022年5月2日(月)午前7時00分~2022年6月4日(土)午前5時55分
  • 対象通貨ペア:南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円
  • 上乗せ額:各対象通貨ペアの受取スワップポイント平均値の30%相当

今の円安相場は、日本以外の通貨は政策金利を上げてお金を集めようとしているから、円が売られて他の通貨が買われるという状況が起こっています。

政策金利が上がるということは、コロナ以前の水準までスワップポイントも戻っているいうこと。
例えば高金利通貨で有名なメキシコペソ円や南アフリカランド円は、キャンペーンの対象でスワップポイントが増量されて、コロナ前とほぼ変わらない水準になっています。

20年ぶりの円安水準で、今後のことは読みづらいというのが正直な所。
スワップポイントなら持っているだけですから、初心者でも狙いやすいかと思います。

トレードが難しい時こそ、スワップポイントも狙ってくださいね。

リスクを下げたいなら「らくらくFX積立」

FX積立 シミュレーター結果

キャッシュバックの対象ではないですが、外為どっとコムには「らくらくFX積立」があります。

FXの最大のデメリットは、レバレッジで25倍(個人の場合)のトレードをする分、リスクが高くて証拠金管理が難しいこと。
為替に投資するなら、FXでリスクを取らないとなりませんからね。

レバレッジを1〜3倍(個人の場合)抑えて少額で投資できる「らくらくFX積立」。
シミュレーションのように長期的に積み立てすれば、スワップ金額も大きな金額になります。

らくらくFX積立の運用の仕方は、過去記事を参考にしてくださいね。

らくらくFX積立とは?低リスクでスワップポイント運用のメリット・デメリット外為どっとコムでスタートした積立形式のFX あらかじめ設定しておいた金額やレバレッジにて、毎月積み立てでポジションが増やせるFXです。低リスクに運用したい人には最適なサービスか…
続きを読む
 jinfxblog.com
らくらくFX積立とは?低リスクでスワップポイント運用のメリット・デメリット

1ドル=140円までの可能性ある!?為替介入で円高になるか?

130円を超える20年ぶりの円安相場。終わりはいつ来るのか?
先のことは誰にもわかりませんが、円安の対策は日本銀行次第でしょうか。

日本政府、1ドル=140円なら13兆円投じ円安進行阻止も

円が1ドル=140円まで下落すれば日本政府は一段の円安に歯止めをかけようと1000億ドル(約13兆円)を投じる可能性があると米銀バンク・オブ・アメリカ(BofA)はみている。

Bloomber https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-06/RBFNJFT1UM0X01

日銀は135円は容認という見解を示して円安が加速しましたが、さすがに140円になったら円安進行阻止との報道もあります。

僕は米ドル円ショートで捕まっているので140円は信じがたい水準ですが、円安は130円代が天井ではないかとも見えます。

こればかりは誰にもわかりませんが、流れが変わった時に大損しないようにトレードしてくださいね。
“まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ”


米ドル円が140円!?本気で言ってんのか!?
僕の売りが踏まれていく・・・



さすがに上がりすぎだろ・・・
そろそろ天井じゃないのか・・・?




安易な逆張りはやめとけ
自信がないなら、クロス円は手を出す時じゃないぞ


キャッシュバックを狙ってトレードしてみてね!

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です