植田総裁爆誕!そもそも日銀の金融政策って?おさらいしてみた

はいどうもJINちゃんだよ。今回はタイトル通り日銀の新総裁が就任されたということで植田さんの経歴や日本の金融政策の事情なんかを解説する記事を書いてみたよ

 

金融緩和を持続するのが好ましいとおっしゃっていたみたいですが・・・やはり為替は円安方面に動くのか・・・?
JINさんドル円大丈夫・・・?

日銀の植田新総裁はどんな人か

植田和男氏は1951年生まれの日本の経済学者で、東京大学名誉教授です。専門はマクロ経済学、金融論。2023年2月に日本銀行(日銀)の総裁候補として選出され、同年4月9日に日銀総裁に就任しました。

過去にはアメリカのマサチューセッツ工科大学の大学院に留学し、博士号を取得。カナダのブリティッシュコロンビア大学、大阪大学、東京大学の助教授を経て、東京大学経済学部の教授になりました。

植田氏は日銀総裁就任前から財務省出身者の日銀総裁が続いたことに対し、外部からの人材登用の必要性を訴えていました。また、経済に対する実務経験や国際的な視野を持つことが必要であると主張していました。

日銀総裁に学者が就任するのは戦後初めての事になります。

日銀の金融緩和の方向性

日銀はインフレ目標を達成するために様々な金融緩和策を導入しています。具体的には、

  • 長期金利の管理
  • 量的・質的金融緩和(QQE)の実施
  • 買いオペ(国債や株式の購入)の拡大

などが挙げられます。

これらの金融緩和策によって、低金利・低インフレの状況から脱却し、物価上昇率の目標である2%に近づくことが期待されています。また、経済活動の活性化や雇用の増加などの効果も期待されています。

ただし、金融緩和にはインフレを引き起こすリスクや金融不安を引き起こす可能性があるため、日銀は慎重な対応を求められています。


日本はずっとデフレだったけど、最近の世界のインフレ具合の影響もあってインフレ率が加速したんじゃなかったっけ

そうなんだけど、4%台に行ったと思ったらすぐまた3%台に戻ったんだよね。金融緩和しまくりなのに。
一時的な金融緩和で全部解決するような、簡単なデフレじゃないって事だよなぁ


FXをやるなら手数料安め、キャンペーン頻度高めのトレイダーズ証券みんなのFXが超おすすめ!
ワイの必殺両建て股裂けアタックが片方の証拠金だけで使えるのはかなりありがたいわ!
他にも通貨強弱ポジション比率、そして経済ニュースなども確認できるツールが盛りだくさん!
持っておいて損はないから下のバナーから口座開設しておこう!

株価指数や商品先物を触りたいならGMOクリック証券のCFD口座がダントツ!
ワイも使っているけど、スイングトレーダーなら手数料が安いところを選ぶべし!
もちろんデイトレードにも向いてるから、ここも開設しておいたほうが良い口座だよ!
是非下のバナーからチェックしてみてね!

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

植田新総裁は就任会見で何を語ったか

植田新総裁は、日銀の大規模な金融緩和策を維持する方針を示しています。

植田日銀新総裁が就任会見:識者はこうみる

[東京 10日 ロイター] – 日銀の植田和男新総裁は10日に就任会見を行い、現在の長短金利操作(YCC)など大規模緩和を継続することが適切だと語った。

https://jp.reuters.com/article/ueda-instant-view-idJPKBN2W70JZ

また、植田氏は黒田総裁の政策姿勢とは距離を置いており、新総裁に就任すれば、事務方と一体となって、慎重かつ緩やかに金融緩和の枠組みの見直し、金融政策の正常化を進めていく方向と見られています。

2023年4月、植田新総裁が就任した際の会見で、日本の金融緩和の方向性について以下のように語られました。

1)イールドカーブ・コントロール政策

まず、植田総裁は、日本銀行が現在進めているイールドカーブ・コントロール政策について、「当面は継続する」とし、「インフレ目標は重要だが、重要なのは最終目的である物価の安定を実現すること」と強調しました。

イールドカーブ・コントロール政策とは?

日本銀行(日銀)のイールドカーブ・コントロール政策は、2016年9月に導入された金融政策の枠組みで、長期金利の水準をコントロールすることで、物価上昇率の上昇を目指す政策です。

この政策では、日銀は10年債の長期金利の水準を目標にしており、目標水準を超えた場合には、日銀が市場から債券を買い入れることで金利を下げ、逆に目標水準を下回った場合には、日銀が市場に債券を売却することで金利を引き上げることができます。

この政策の目的は、長期金利の低下によって企業や家計の投資・消費を促進し、物価上昇率の上昇を実現することです。この政策は、日本経済にとって重要な政策の一つとされており、日本銀行の金融政策の中心的な枠組みの一つとなっています。

イールドカーブ・コントロールの影響とは?

日本でイールドカーブ・コントロールを行うと、以下のような影響が出る可能性があります。

1. 長期金利の安定化:日銀が長期金利の水準をコントロールすることで、市場の不安定性を減らすことができ、投資家が安心して長期債券を保有することができるようになります。

2. 低金利環境の維持:イールドカーブ・コントロール政策により、長期金利が低くなることで、低金利環境が維持されます。低金利環境は、企業や家計が投資や消費を増やすことができるようになり、経済活動を促進することができます。

3. 物価上昇の促進:イールドカーブ・コントロール政策が成功すれば、低金利環境によって企業や家計の投資や消費が増え、景気が回復することで物価上昇が促進される可能性があります。ただし、この政策がうまくいかない場合、物価上昇が進まず、長期にわたる低金利環境が続くことが懸念されます。

4. 為替レートの変動:イールドカーブ・コントロール政策がうまくいくと、円安方向に進む可能性があります。円安が進むと、日本企業の海外競争力が向上し、輸出が増えることが期待されます。ただし、為替レートの変動には不確定要素があり、為替相場が急激に変動する場合もあるため、経済に与える影響には注意が必要です。

2)金融政策

会見ではさらに、金融政策の柔軟性を重視する姿勢を示し、「必要に応じて新たな施策を導入することもある」と述べました。また、デジタル化の進展や新型コロナウイルス感染症の影響などに対応するため、日本銀行自身も変革を進め、柔軟で迅速な金融政策運営を目指すそうです。

さらに、植田総裁は、地域経済や金融機関に対する支援も重視する考えを示し、「経済に必要な資金を供給することが、日本銀行の使命である」と述べました。その一環として、地方銀行向けの支援策や金融機関におけるデジタル化の促進などにも力を入れる方針を示しました。

以上のように、植田総裁は、現在進めているイールドカーブ・コントロール政策の継続や、必要に応じた新たな金融政策の導入など、柔軟な金融政策を進める考えを示しました。また、地域経済や金融機関への支援も重視すると述べ、地方銀行向けの支援策やデジタル化の促進などにも力を入れる方針を示しました。

今後のドル円の方向性は?

植田総裁の就任だけを受けて、今後のドル円の方向性は予測することは困難です。為替相場は、様々な要因によって影響を受けるため、単一の要因だけで予測することはできません。

ただし、植田総裁が前任者と同様に金融緩和政策を継続する方針であることから、長期的にはドル円相場は円安方向に進む可能性があるという見方もあります。

金融緩和継続で円安になる?

金融緩和政策が継続されることで、日本の金利水準が低下し、国内投資家が海外に投資することを増やす可能性があります。そのため、円の供給が増えることになり、ドル円相場が円安方向に進む可能性があります。

また、金融緩和政策が続くことで、株式市場や不動産市場などの資産価格が上昇することがあり、それが消費者や企業の意欲を刺激し、経済活動が活発化することで、円安につながるとの見方があります。

ただし、金融緩和政策の影響は複雑であり、必ずしもドル円相場が円安になるわけではありません。市場の状況や国際情勢なども影響するため、為替相場の予測には慎重さが必要です。

そして、米ドルの需要も影響を及ぼしますので、円が安くなっても同時にドルが売られてドル安円高方面に動く可能性もあります。両国の金融政策には十分に注意しましょう。


植田さん金融緩和継続の方針か~。かねてから言われてた事そのままだったね~
でもこれからドルが売られていく傾向になっていくのであればまた円安方面に傾くのも懐疑的だし・・・

 

ま、アメリカの金利はここから下がるし、日本はいずれ金利を上げるだろうし、上値は限定的でしょ!ドル円のこれ以上の上昇はナシってことで!気楽に行こうぜ!

※この記事では一部チャットAIのテキストを活用しています

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

モバイルバージョンを終了