アメリカ債務37兆ドル突破で過去最悪水準に!!米ドルと世界経済崩壊の序章か!?

おいおい!アメリカさんの借金が洒落になってねえよ!なんだよ37兆ドルって!
ワイの含み損が赤ちゃんみたいじゃねーか!やりすぎだろ!!

数字で見たらかなりの額だよね・・・これに利息が付いてるから払うのも大変だろうし・・・
もしかしてアメリカって火の車なの?過去の例を調べてみたので是非読んでいってね

参考記事:

https://www.foxbusiness.com/economy/us-debt-tops-37-trillion-big-beautiful-bill-allows-rise-trillions-higher

目次

米国債務が37兆ドル突破!?市場に広がる不安

アメリカの国家債務がついに37兆ドルを突破しました。日本円に換算するとおよそ5,500兆円以上という、想像もつかない規模です。

ニュースの見出しを見れば「ドル崩壊か!?」「世界経済の終わりか!?」と大騒ぎになっても不思議ではありません。

しかも、この水準に到達するのは議会予算局(CBO)の予測よりも数年早いペース。債務が加速度的に膨らんでいる現状に、投資家心理が揺さぶられているのも無理はないでしょう。

しかし、ここで冷静になって考えたいのが「本当に心配する必要があるのか?」という点です。

「アメリカ破綻論」は昔からあった!?

実はアメリカの債務危機は、これまで何度も「世界経済が終わる」と騒がれてきました。

  • 1980年代:レーガン政権の財政赤字拡大。
  • 2008年:リーマンショック後の巨額景気対策。
  • 2020年:コロナ禍での爆発的な財政出動。

これらの局面では、毎回「アメリカは破綻する!」「ドルは暴落する!」と不安視されました。しかし実際には、アメリカ経済はその度に回復力と政策対応で危機を乗り越えてきたのです。

さらに皮肉なことに、危機のたびに投資家は「やっぱりドルしか信用できない」とドル資産に資金を逃避させてきました。結果、ドルの基軸通貨としての地位はむしろ強化されてきたのです。

FXをやるなら手数料安め、キャンペーン頻度高めのトレイダーズ証券みんなのFXが超おすすめ!
ワイの必殺両建て股裂けアタックが片方の証拠金だけで使えるのはかなりありがたいわ!
他にも通貨強弱ポジション比率、そして経済ニュースなども確認できるツールが盛りだくさん!
持っておいて損はないから下のバナーから口座開設しておこう!

NYダウやナスダックみたいな株価指数や商品先物(ゴールドや原油)を触りたいならGMOクリック証券のCFD口座がダントツ!
ワイも使っているけど、スイングトレーダーなら手数料が安いところを選ぶべし!
もちろんデイトレードにも向いてるから、ここも開設しておいたほうが良い口座だよ!
是非下のバナーからチェックしてみてね!

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

「One Big Beautiful Bill Act」とは何か?

今回話題となっている「One Big Beautiful Bill Act(OBBBA)」は、債務上限を一気に5兆ドル引き上げる法案です。

要するに「借金を増やしてでも政府を止めない」仕組みを作ったということ。

短期的には「また借金かよ」と不安視されますが、長期的に見れば「アメリカがデフォルトする可能性を限りなくゼロに近づけた」という意味でもあります。

アメリカ政府の選択肢は、破綻ではなく「借金で経済を回す」方向に舵を切り続けているわけです。

どんどん借金して首が回らなくなる日がいずれ来る・・・のか?

財政の支配と市場の不安

もちろん、問題がまったくないわけではありません。

借金を増やし続ければ、利払い負担の増加財政の支配(fiscal dominance)と呼ばれる現象が懸念されます。

これは「政府の資金調達ニーズが大きすぎて、金融政策すら制約される」という状況のこと。

投資家からすれば「インフレ圧力が高まるのでは?」「長期金利が上昇するのでは?」と不安になるポイントです。

しかし、こうしたリスクはすでに市場が織り込み済みであることが多く、長期的に米国市場の魅力が損なわれるとまでは言えません。

投資家はどう立ち回るべきか?

では投資家はどう動けばいいのでしょうか。ポイントは次の3つです。

  1. 短期的な乱高下は覚悟する
     → 債務ニュースは金利や株式市場を一時的に揺さぶります。短期トレード勢は注意。
  2. 長期投資では米国を外さない
     → アメリカの債務問題は常に「大げさに語られてきた」テーマです。過去も乗り越えてきたように、長期では市場の成長力が勝つ可能性が高いです。
  3. 分散投資を徹底する
     → 万が一に備え、金や他国資産を組み込むことは重要です。ただし「米国を外す」という選択肢はリスク回避どころか、機会損失につながるかもしれません。

今回のまとめ

米国の債務問題は、ニュースとしてはインパクト抜群ですが、投資の現実的な意思決定に直結するほどの脅威とは限りません。むしろ「過去もいつもそうだった」と考える方が自然です。

もちろん「いつか本当に危機になるかも」という可能性はゼロではありません。ただ、それを恐れて米国株やドルを外す方が、長期的には大きな損につながるリスクが高いでしょう。

では今回のまとめです。

  • 米国債務が37兆ドル突破で過去最高水準に!
  • 「アメリカ破綻論」は過去も繰り返し言われてきたが、実際には毎回回避されてきた
  • 投資戦略としては「短期的な揺れに備えつつ、長期では米国市場を信頼」するのが基本
  • 心配しすぎて投資を外すことの方が、むしろ危険!?

というわけでまあ心配しすぎなくてOKってことらしい!
借金大国アメリカさんバンザイ!!!

自国で借金の上限解除しまくって無限に借金するんだとしたら
アメリカが破綻する日は来ないんじゃないの?ずっと借金すればいいんだからさ・・・
そこんとこどうなの?近い内に調べて記事にしてみっか。

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

0 コメント
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
目次