コンテンツへスキップ

オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部ブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • おすすめFX会社
  • オレ的ゲーム速報
  • Twitter
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ

人気記事

  • 時事ネタ
    バフェット氏のポートフォリオ、今四半期に推定8.8兆円の含み損か
  • 株, 現物株
    米国株の信用取引が開始!そもそも米国株と日本株の違いって?イチから解説【2022年7月から】
  • 時事ネタ
    米投資家の91%が今後6ヶ月の間に仮想通貨を買う予定、BofAが驚きの調査報告
  • 投資信託, 投資手法
    SBI証券のロボアドが拠出金額100億円を突破!株価軟調の影響で低リスク投資が人気を集めているらしい
  • 時事ネタ
    米国株式市場のベア相場、歴史を振り返ると今後どのような値動きを見せるのか
  • FX(為替), トラリピ(自動売買), 投資手法
    トラリピの預り資産が過去最高水準の○○○億円を突破!人気すぎ!!
  • 時事ネタ
    キャシー・ウッド氏の旗艦ETF「ARKK」、大暴落でパンデミック時の底値に・・・
  • 時事ネタ
    景気後退が始まった時に「絶対に近寄りたくない銘柄5選」
  • 時事ネタ
    米国株がベア相場入りも「底値買い」はまだすべきではない、市場調査機関が警鐘
  • FX(為替), 通貨ペアについて
    2022年にスイスフランショックが再来!?安全資産のスイスフランが買われる理由

トレイダーズ証券に暗号資産(仮想通貨)のレバレッジトレードが登場!【みんなのコイン】 暗号資産(仮想通貨)

トレイダーズ証券に暗号資産(仮想通貨)のレバレッジトレードが登場!【みんなのコイン】

僕が普段FXトレードに使っているみんなのFXに、仮想通貨のレバレッジトレード「みんなのコイン」が登場。 仮想通貨はかなりハイリスクな値動きになりそうですが、実際はどうなの?気になる手数料など、ぜひ学ん…
続きを読む
【2021年まとめ】FX&株を1年間本気でやった結果!!! YouTube

【2021年まとめ】FX&株を1年間本気でやった結果!!!

こんにちはJINです。この記事では僕が2021年に投資した結果のすべてを証拠と共にお伝えしていきたいと思います。日々の結果はYouTubeやブログでお伝えしていますので興味が湧いたらチャンネル登録やフ…
続きを読む
景気後退が始まった時に「絶対に近寄りたくない銘柄5選」 時事ネタ
6月 27日 2022

景気後退が始まった時に「絶対に近寄りたくない銘柄5選」

インフレの波に乗ってエネルギー株買いまくろうかね、えへえへえへへへ   飛んでるとこ悪いですが、不況で買っちゃいけない銘柄の筆頭らしいですよ   清廉潔白なブログなんだから飛んでるとか変な事言うなや、…
続きを読む
米国株の信用取引が開始!そもそも米国株と日本株の違いって?イチから解説【2022年7月から】 株
6月 26日 2022

米国株の信用取引が開始!そもそも米国株と日本株の違いって?イチから解説【2022年7月から】

動画でもお伝えした通り、2022年7月から米国株の信用取引が開始されます。 信用取引とはいわゆるレバレッジでの取引になりますから、危険度は高いトレード。乱用するものではありませんが、正しい知識でトレー…
続きを読む
SBI証券のロボアドが拠出金額100億円を突破!株価軟調の影響で低リスク投資が人気を集めているらしい 投資信託
6月 25日 2022

SBI証券のロボアドが拠出金額100億円を突破!株価軟調の影響で低リスク投資が人気を集めているらしい

近頃話題を呼んでいるロボアドバイザー投資のSBIラップ。 開始2ヶ月で拠出金額が100億円を突破!それだけ多くの人が投資を始めているということ。運用してるのはどんな人?そもそもSBIラップって? 低リ…
続きを読む
バフェット氏のポートフォリオ、今四半期に推定8.8兆円の含み損か 時事ネタ
6月 24日 2022

バフェット氏のポートフォリオ、今四半期に推定8.8兆円の含み損か

バフェ爺が9兆円近い含み損出してたらしいです   これは草!ジジイ、いよいよボケてきたんじゃねーのか!?   はーい、皆様に見えるよう誠意を込めてごめんなさいしましょうね 米国株式市場の全面安で苦しみ…
続きを読む
米国株式市場のベア相場、歴史を振り返ると今後どのような値動きを見せるのか 時事ネタ
6月 23日 2022

米国株式市場のベア相場、歴史を振り返ると今後どのような値動きを見せるのか

株で大損こいてるみんな!今こそ手を取り合って一緒に耐え忍ぼうぜ!   過去のデータが慰みになると思うから   なんて仲良しごっこしてる場合じゃねえ!!こちとら爆損ヤバくておかしくなりそうなんだわふぎゃ…
続きを読む
トラリピの預り資産が過去最高水準の○○○億円を突破!人気すぎ!! FX(為替)
6月 22日 2022

トラリピの預り資産が過去最高水準の○○○億円を突破!人気すぎ!!

僕が運用しているFX自動売買のトラリピは、今人気を集めています。 20年ぶりの円安相場が連日テレビやニュースで紹介され、FX運用をしていない人でも円安のニュースを目にするようになったと思います。素人が…
続きを読む
米投資家の91%が今後6ヶ月の間に仮想通貨を買う予定、BofAが驚きの調査報告 時事ネタ
6月 21日 2022

米投資家の91%が今後6ヶ月の間に仮想通貨を買う予定、BofAが驚きの調査報告

調査結果によりますと、9割の投資家が半年以内に仮想通貨を買う予定だそうです   マジかよ、お前らどんだけギャンブル好きなんだよ!金のためだからって品なさすぎ!カジノでガジリ倒してるJIN君だけには言わ…
続きを読む
キャシー・ウッド氏の旗艦ETF「ARKK」、大暴落でパンデミック時の底値に・・・ 時事ネタ
6月 20日 2022

キャシー・ウッド氏の旗艦ETF「ARKK」、大暴落でパンデミック時の底値に・・・

最近の株価暴落で心が荒むたびにARKKを思い出して勇気もらってるわ   ARKKをサンドバッグ代わりにしないでくれます?   そんな可哀想なことしてないもん!超絶大暴落で泡吹いてるARKKを死体蹴りし…
続きを読む
米国株がベア相場入りも「底値買い」はまだすべきではない、市場調査機関が警鐘 時事ネタ
6月 19日 2022

米国株がベア相場入りも「底値買い」はまだすべきではない、市場調査機関が警鐘

米国株が弱気相場インしたしナンピン&底買いすっぞゴラ   ここから株価ミラクルジャッピングハイで爆益かますんだから   ちょっと待った、まだまだ底はついてないかもよ!あと顔キモい 金利政策警戒により米…
続きを読む
ダウ30000割れ・・・買いのチャンスはいつなのか!?【CFDランキング5月号】 CFD(差金決済取引)
6月 18日 2022

ダウ30000割れ・・・買いのチャンスはいつなのか!?【CFDランキング5月号】

NYダウが30000を割れてしまった今月、一体今後どうなっていくのか・・・?毎月恒例のGMOクリック証券のCFDランキングから、先行きを読み解いていきたいと思います。 2022年5月は円安や株価下落が…
続きを読む
話題のANYCOLORが上場後に凄い事になってるらしい【決算も凄い】 株
6月 17日 2022

話題のANYCOLORが上場後に凄い事になってるらしい【決算も凄い】

再度、爆損系YouTuberの栄誉を欲しいままにする超絶損こいたマンのJINですこんばんは本日は話題の日本株、VTuberのプロジェクト「にじさんじ」を運営しているANYCOLOR(5032)について…
続きを読む
外為どっとコムのキャンペーンを活用すればお得にトレードできちゃう!? FX(為替)
6月 17日 2022

外為どっとコムのキャンペーンを活用すればお得にトレードできちゃう!?

FXはトレードで利益を出すだけでなく、金利差(スワップポイント)を狙って運用するトレードもあります。 特に高金利通貨はスワップポイントですから、持っているだけで少しずつ利益になります。外貨どっとコムで…
続きを読む
みんなのFXでスプレッド縮小&スワップ増量キャンペーンを使いこなせ! FX(為替)
6月 15日 2022

みんなのFXでスプレッド縮小&スワップ増量キャンペーンを使いこなせ!

オーストラリア中銀が政策金利を0.85%に利上げ! 2022年のテーマになっている利上げニュースで、為替は大きいボラ(値動き)でよく動いていますね。ぜひ最後まで読んで、最近の為替市場を学んでいってくだ…
続きを読む
宝くじで巨万の富を手に入れたら何が起きるか? 304億円当選者への助言とは 時事ネタ
6月 14日 2022

宝くじで巨万の富を手に入れたら何が起きるか? 304億円当選者への助言とは

僕が当選したらみんなと山分けしようと思います!なので宝くじ買うお金くだしあ!   そうか!だったら僕もなけなしのお小遣いを・・   って、ただの詐欺師じゃねーかんが・・苦ちい・・かわいい冗談だお・・ …
続きを読む
この株安でどの株を買うべきか? 投資の神様が7兆円投じた銘柄がこちら! 時事ネタ
6月 13日 2022

この株安でどの株を買うべきか? 投資の神様が7兆円投じた銘柄がこちら!

投資の神様・バフェ爺が爆買を始めてるらしい!同じ銘柄買って金持ちになろうぜ!   人様の真似事で金儲けとか実にJIN君らしいね   誰がアフィカスだてめぇ、喧嘩売ってんのか?お?おぉ?そこまで言ってな…
続きを読む
12345>59
おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利のみんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

JINの個人的おすすめポイント

オススメ!
スプレッド(手数料)が狭い
オススメ!
スワップ金利が高い
オススメ!
買いと売りのスワップ金利が同額
オススメ!
両建て時に必要証拠金が倍にならない
オススメ!
取り扱いの通貨ペアが豊富
オススメ!
1000通貨からの取引が可能
イマイチ…
証拠金維持率が100%未満になると強制ロスカット
高スワップ取引のみんなのFX口座開設はこちら

初心者に色々と優しいサポートが付いてくる外為どっとコム

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

JINの個人的おすすめポイント

オススメ!
1000通貨からの取引が可能
オススメ!
スプレッド(手数料)が狭い
オススメ!
スワップポイント(金利)が高い
オススメ!
取り扱いの通貨ペアが豊富
オススメ!
キャッシュバック額がかなり高額
オススメ!
豊富なマーケット情報を提供してくれてる
オススメ!
定期的にウェブ上のセミナーを開催していて初心者に優しい
オススメ!
コールセンターのサポートクオリティが高い
初心者に優しい外為どっとコムの口座開設はこちら

初心者も使いやすい「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMOの口座開設はこちらからどうぞ

JINの個人的おすすめポイント

オススメ!
ネット大手GMOインターネットグループが運営
オススメ!
1000通貨からの取引が可能
オススメ!
トレードツール「Cymo」がかなり使いやすい
オススメ!
PayPayか現金がもらえる!
オススメ!
豊富な勉強教材がいつでも見られる
オススメ!
特にコレと言ったデメリットが存在しない
大手企業運営で初心者でも安心の外貨ex byGMOの口座開設はこちら

短期トレード向きの「DMM FX」

DMM FXの口座開設はこちらからどうぞ

JINの個人的おすすめポイント

オススメ!
ネット通販大手のDMMが運営しているので安心
オススメ!
サーバーがかなり軽いのでトレードがしやすい
オススメ!
豊富で使いやすい様々なトレードツールを備えている
オススメ!
買いと売りのスワップ金利が同額
オススメ!
CFD取引サービスとの資金移動ができる
オススメ!
取引応援ポイントサービスがある
イマイチ…
1万通貨からの取引しかできない
イマイチ…
休日のメンテナンス時間が長い
主に短期決戦用のトレードに向いているDMM FXの口座開設はこちら

CFD取引ならGMOクリック証券

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

JINの個人的おすすめポイント

オススメ!
スプレッド(手数料)が狭い
オススメ!
スワップ金利が高い
オススメ!
買いと売りのスワップ金利が同額
オススメ!
両建て時に必要証拠金が倍にならない
オススメ!
取り扱いの通貨ペアが豊富
オススメ!
1000通貨からの取引が可能
イマイチ…
証拠金維持率が100%未満になると強制ロスカット
種類が豊富なCFD取引ができるGMOクリック証券の口座開設はこちら

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使えるIG証券

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

JINの個人的おすすめポイント

オススメ!
他の業者に比べて扱える商品が非常に豊富
オススメ!
オプション取引、ノックアウト・オプションが利用できる
イマイチ…
独特な取引画面なので慣れるのに少し時間がかかる
ノックアウト・オプションが使えるIG証券の口座開設はこちら

自動売買のトラリピが魅力的なマネースクエア

マネースクエアでの口座開設はこちらからどうぞ
マネースクエアでの口座開設はこちらからどうぞ

JINの個人的おすすめポイント

オススメ!
設定画面・管理画面など、全体的にわかりやすい(初心者に優しい)
オススメ!
オススメ設定(トラリピ1クリック)がとても有能
オススメ!
豊富なポイント還元キャンペーンを行っている
オススメ!
少し設定するだけで自動で取引をしてくれる
トラリピが使えるマネースクエアの口座開設はこちら

現物株や投資信託の売買にオススメなSBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ
SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

JINの個人的おすすめポイント

オススメ!
取引手数料が安い
オススメ!
米国株式の取扱銘柄が豊富
オススメ!
IPO取扱銘柄が多い
オススメ!
安心と信頼の顧客満足度第1位
個別株・投資信託の売買ができるSBI証券の口座開設はこちら

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 59 >

検索

ノックアウト・オプションが使える!

ノックアウト・オプションが使えるIG証券

JINが年利約20%を出しているトラリピ

マネースクエアの自動売買トラリピ

国内FX取引高1位のFX業者 GMOクリック証券

FX GMOクリック証券

管理人のJINがメインで使うCFD口座

【FINTECH-asp】

楽天証券にCFD取引が登場!

プロフィール

jin115
jin115

オレ的ゲーム速報管理人・FX/株の投資家Jin115です。FXや株などの投資結果を報告する動画をアップする投資系YouTuberとして活動中。猫大好き

Twitter

Tweets by @ oreteki_douga

天才トレーダーとのコラボ

投資してるとこんな事も起きます

投資に息抜きは必要です

カテゴリー

  • FX(為替) (271)
    • FXの基礎 (156)
    • FX用語解説 (143)
    • テクニカル分析 (60)
    • 注文方法 (9)
    • 通貨ペアについて (61)
  • YouTube (232)
    • コラボレーション (17)
    • 投資結果報告 (130)
    • 通常動画 (85)
  • お得な情報 (61)
  • お悩み相談 (1)
  • お知らせ・その他 (5)
  • 投資手法 (296)
    • CFD(差金決済取引) (44)
    • NISA (19)
    • スイングトレード (65)
    • スキャルピング (65)
    • デイトレード (67)
    • トラリピ(自動売買) (110)
      • トラリピ1クリック (11)
      • 戦略リスト (14)
    • ノックアウト・オプション (32)
    • 先物取引 (11)
    • 投資信託 (40)
    • 負けないためのルール (10)
  • 投資用語 (169)
    • アノマリー (16)
    • サポートライン (4)
    • チャネルライン (9)
    • チャートパターン (14)
      • 酒田五法 (5)
    • ファンダメンタルズ分析 (70)
    • ローソク足 (6)
    • 安全資産 (7)
    • 経済指標 (47)
  • 時事ネタ (194)
  • 暗号資産(仮想通貨) (15)
  • 株 (180)
    • 株の基礎 (106)
    • 株の用語解説 (99)
    • 株価指数 (44)
    • 決算情報 (16)
    • 現物株 (55)
  • 業者・証券会社情報 (84)
  • 税金について (6)

アーカイブ

JINのおすすめ会社一覧

みんなのFX
GMOクリック証券FXネオ
外為どっとコム
外貨ex byGMO
DMM FX
GMOクリック証券CFD
ノックアウト・オプションのIG証券
自動売買トラリピのマネースクエア
個別株と投資信託のSBI証券

メニュー

  • ホーム
  • プロフィール
  • おすすめFX会社
  • オレ的ゲーム速報
  • Twitter
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ

経歴

投資家のJINです。FXや株などの投資結果を報告する動画をアップする投資系YouTuberとして活動中。

 

2016年は+600万円、
2017年は+4200万円、
2018年は-660万円、
2019年は年始の暴落で約-3000万円の確定爆損と約-3000万円の含み損、計-6000万円スタート。その後、年間の確定益を約680万円まで伸ばし、-3200万円の含み損を抱えて2020年に突入。
2020年は2月頭まで好調だったが、新型コロナウイルスショックに見舞われて-4000万円の損切りを決断。年末までに取り戻すことは叶わず、1300万円の損失を出し、約2600万円の含み損を抱えたまま次の年へ。
2021年は相場が大きく荒れることはそこまで無く、安定して利益を上げ続けることができたおかげで確定損益が+3700万円、持ち越しが約+2000万円でフィニッシュ。これにより生涯収支が1億円を突破。

2022年がスタートし、今後は勝ちトレーダーとして活躍していくことを胸に日々頑張っていきます。

まとめサイトオレ的ゲーム速報の管理人。
http://jin115.com/

 

ここが底

免責事項

当ブログのコンテンツは投資の助言、あるいは投資の勧誘等を行うものではありません。当ブログに掲載される情報は個人的見解に基づくものであり、為替・株の将来の見通しに関する見解が含まれている場合がありますが、その情報の完全性・正確性・有用性について保証するものではありません。

外国為替証拠金取引、商品及び株価指数先物取引、オプション取引などの保証金・証拠金設定のある投資については、お預けになった保証金・証拠金以上の取引額で取引を行うため、お預けになった保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がございます。

閲覧者が当ブログの情報を直接または間接に利用したことで被ったいかなる損害について当ブログは一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。FXや株はリスクが存在する金融商品です。トレードは自己責任です。ご自身の判断によってリスクを十分に理解した上で行ってください。

©2020  オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部ブログ
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
モバイルバージョンに移動