一度キメたら抜け出せない!ナンピンの恐怖!

よし、長い目で見れば反発するだろうからここでナンピンしとくか

 

あ、あれ?戻らないぞ・・・もっとナンピンしなきゃ・・・あわわ・・・

 

一体彼は何をしているのか?詳しく解説していきますね

ナンピンとは?

ナンピンとは、買った後に価格が下がった場合に更に買い増しをすることにより、平均購入価格を下げることを指します。

売りからの場合も同様に、売った後に価格が上がった場合、更に売り増しをして平均売却価格を上げることもあります。

ナンピンは難を平にする”難平”と書く場合もありますが、大体はカタカナ表記が主な表記方法です。

例えば、ドル円を110円で買った時、その後レートが100円まで下がった場合、ここで同じ数量を買い増しすれば平均購入価格を105円まで下げることが出来ます。

これにより、110円まで戻ってくるのを待つ必要はなく、105円より価格が上昇すれば利益が出るという仕組みです。

一見すると損もせず有効な手法のように思えますが、
実は、かなり危険なリスクがあります。

ナンピンが危険な理由

一見、取得価格を下げたり上げたりすることでその後のリスクを低くしているように見えがちですが、しっかりと危険な理由があります。それは

  • 損失倍増のリスク
  • 損切りできなくなるリスク

です。それぞれ見ていきましょう。

ナンピンすることで損失は倍増する

初心者がナンピンをすると、そのままズルズルと損失を拡大させてしまう危険性が高いでしょう。

相場がトレンド相場の局面でトレンドを認めようとせずにナンピンを続ければ、含み損もどんどん膨らみます。

そして、レバレッジをかけていればいるほど、強制ロスカットの瞬間が迫っているので資金を一気に減らしてしまう可能性があります。

ちなみにナンピンは、ナンピンをせずに塩漬けしていた場合と比べても倍以上の損失となります。

考えればわかると思いますが、あたりまえですね。
たくさんポジションを持っているからです。

わずかな損失を戻すためだけにナンピンをした結果、それがかえって大きな損失を生み出してしまうわけです。

損切りができなくなる

ナンピンが危険な2つ目の理由は、“損切りがおろそかになる”ためです。

リスクマネジメントをするうえで大切になってくるのが損切りになります。
事前に、どこまでの含み損が出たら決済するのか決めておくことが大切なのです。

例えば資金30万円から始めたとして、5千円の損失が出たら決済しようという感じです。
実際のFXでのポジションは、“pips”という単位になりますので、「1,000通貨の場合は50pipsの含み損で、損切り」というような形のルールになりますね。

これは注文の際に“逆指値”として損切りを50pipsと設定しておくことも可能です。

しかしナンピンのクセがつくと、損切り出来ないというジレンマに陥ります。

過去にナンピンがたまたま上手くいったら最悪で、

「まぁ今度も大丈夫でしょ」

とナンピンを続けて、最終的には耐えられずにロスカットになってしまいます。

最悪のシナリオですね。

損切りできないとズルズルと損失が増していき、いつまでもエグジット出来なくなってしまいます。

FXで勝つためには、損切りを的確に行っていくことが大切なのです。

“損切りを制した者が、FXを制する”

と言われているほどです。


正直損切りするのって感情が邪魔するから難しいんだよね。
そこでIG証券のノックアウト・オプション!

ポジションを保有する際に損切りラインを決めなければいけないのと、その後にその損切りラインは動かせないので、感情に左右されることが無くなるよ!是非口座開設してみてね!

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

正しいナンピンを覚えて相場を勝ち残ろう!

ナンピンという甘い蜜を一度覚えてしまうと抜け出せなくなるのが怖いところです。麻薬と一緒ですね・・・。

ですが、正しいナンピンであれば、怖いと言われているナンピンも救世主になることもあります。

次回は正しいナンピンについて説明したいと思います!


難を平にすると書いてナンピン(難平)なんだけど、結局は”難”のままじゃねーか、っていうね。

 

やはり相場が自分の予測とは違う方向に進んでしまった場合には損切りを徹底するべきだな。
ただし!ナンピンには正しいやり方もある!次の記事で解説するので是非読んでみてくれよな!お楽しみに!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

国内FX取引高1位のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

GMOクリック証券FXネオの口座開設はこちらからどうぞ

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMOの口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券」

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「FOREX.com」

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。