TradingView(トレーディングビュー)ブラックフライデーセール!無料版と有料版の違いは?

僕の動画やブログでもお馴染みの、TradingViewチャート

上級トレーダーなら無料のチャートではなく、カスタマイズできる使いやすいチャートがあると便利です。

僕がチャート分析に使っているTradingViewは年に1度この時期のセールでお得に始められます!

そんな便利で多機能なチャートツールTradingViewはこちらのリンクからどうぞ

本格的にトレードを始めるなら、ぜひ使ってみてくださいね!


僕が使っているTradingViewが、年に1度の超お得セール!
セール期間中に1年分買って今後のトレードに活かそう!

 

ちなみにセール期間は2020年11月23日~12月1日まで!
ブラックフライデーセール自体は11月28日までですが、それが終わったらすぐにサイバーマンデーセールが行われるそうですのでまだ猶予はある!
じっくり考えて決めるも良し!いま決めるも良し!
いまからざっくりTradingViewについて解説するから、この記事を読んで決めるのもいいと思うぞ!



 

 

えっ?なんか今週末までっぽい表示が出てたから焦って買っちゃったんだけど12月1日までなの?

メールにサイバーマンデーオファーもするって内容が送られてきたから多分同じ割引率で提供してくれると思うんだがな・・・


TradingViewの無料版と有料版の違い

TradingView プラン比較

TradingViewは無料で使用することもできますが、広告を非表示にしたり複数のチャートを同時に表示するなど、高度なチャート分析や快適に使用されたい人は、有料プランへアップグレードされることをおすすめします。

プランは「PRO」「PRO+」「PREMIUM」の3つのプランが用意されています。

無料のチャートでは、表示できるチャートも1つのことが多いですし、オシレーターを同時に見れなかったりと、あくまで最低限の機能しかありません。

本格的にトレードを始めるのなら多くのチャート見たり様々なオシレーター分析も使うでしょうから、それに見合った使いやすいチャートが必要です。

そこでこのTradingViewです。僕も分析に・動画に・動画に、と多用していますから超オススメです。

スマホでもパソコンでも使えてデバイスを選ばずにアクセスできますから超便利です。

ブラックフライデーは年に1度のチャンス

TradingView ブラックフライデーセール

現在開催されているブラックフライデーセールは年に1度のTradingViewをお得に始めるチャンスです。

通常価格のほぼ半額以下でプランを始めることができますので、僕もこの時期に契約更新しています。
今回も勿論購入しました。

割引率はプランに応じて最大60%の割引が適用されます。

1番多機能だけど値段が高いPREMIUMは60%割引ですね。僕もこちらを使用しています。

さらにブラックフライデーセール期間にサブスクリプションを購入すると、1ヶ月無料も付いてきます。

年に1度のチャンスですから、ぜひこの機会に始めてくださいね。

そんな便利で多機能なチャートツールTradingViewはこちらのリンクからどうぞ

インジケーターとオシレーターを駆使してトレードに役立てる

TradingViewでのテクニカル分析の例

FXや株はアノマリーやファンダメンタルズも重要ですが、やっぱり“テクニカル分析が醍醐味”ではないでしょうか。

実際にチャートに線を引いて、どこまで値上がりするか予想する。
テクニカル分析が当たった時は、トレーダーとしてレベルが上がったような気がします。

僕もよく反対方向に動いて含み損を抱えてしまいますが、それはテクニカル分析なしで買ってしまうからなんですね。

短い時間軸のチャートを見るとつい売買したくなってしまう・・・。
FXでは理由もなくポジションを持つと、痛い目を見ることになるわけですよ。

しかしきちんとチャートに線を引いたテクニカル分析では為替予測の的中率も違いますし、トレーダーとしてのスキルアップになりますからね。

実際にTradingViewで分析を始めてからというもの、格段に的中率が改善されたと感じていますし、含み損も減ってきました。

FXトレードを始めたい人・テクニカル分析をしたことがない人は、ぜひこのブラックフライデーセール期間にTradingViewを使ってみてくださいね。


トレーダーなら使いやすいチャートがあると便利!
TradingViewを使いこなして、テクニカル分析で相場をうまく乗りこなそう!




まぁテクニカル分析しなくても、今は買い時だよね
とりあえず注文入れておこうかな

なんとなくで買うといつも失敗するでしょ、やめとけ


年に1度のセール期間を見逃さないように!

そんな便利で多機能なチャートツールTradingViewはこちらのリンクからどうぞ

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

国内FX取引高1位のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

GMOクリック証券FXネオの口座開設はこちらからどうぞ

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMOの口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。