IG証券のノックアウトプレミアムってなに?ノックアウトオプションの保証料・証拠金の仕組み

ノックアウトオプションに必要な証拠金って、どうやって決まるの?

ノックアウトオプションで注文する際は、ノックアウト価格に“ノックアウトプレミアム”という保証料の上乗せが発生します。

保証料ってなに?ノックアウトプレミアムって?

ノックアウトオプションの注文の仕組みについて、最後までよく読んで理解しておいてくださいね。


損失を限定できるノックアウトオプション
ノックアウトオプションの注文の仕組みを、しっかり理解しておいてくださいね


IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

ノックアウトオプションの証拠金の仕組み

IG証券 ノックアウト・オプション

まずノックアウトオプションとは、注文時にノックアウト価格を決めておくことで、ノックアウト価格以上の損失を出さずに注文ができるシステムです。

必要な証拠金額を抑えられるメリットがありますが、証拠金の計算方法が特殊で、以下で求められます。

  • ブル(上昇):(原資産の買値 – ノックアウト価格)+ ノックアウト・プレミアム
  • ベア(下落):(ノックアウト価格 – 原資産の売値)+ ノックアウト・プレミアム

ノックアウトオプションではノックアウト価格と差額のオプション料金のみでトレードができますから、より少ない証拠金でトレードできて、資金効率が良いというメリットがあります。

この時のオプション料金には、ノックアウトプレミアムという聞き慣れないオプション料金が加算されています。

ノックアウトプレミアム(保証料)ってなに?

ノックアウト・オプションの注文画面

ノックアウトオプションの証拠金がわかったところで、ノックアウトプレミアムとは?について見ていきましょう。

ノックアウトプレミアムとは、スリッページ*に対する保証料で、ノックアウトオプションはスリッページを一切発生させずに、必ずノックアウト価格で決済できるシステムです。

*スリッページ・・・実際のレートと注文レートにズレが生じること。

ノックアウトオプションでは必ずノックアウト価格で決済するため、保証料を前もって支払っておきます。

こうして事前に保証料を支払うことで、ノックアウト価格以上の損失を出さずに決済できることが保証されているわけなんですね。

スプレッドとは違うの?

まずスプレッドとは売買価格の差で、ノックアウトオプションの場合は通常のトレードよりも若干開いています。

ノックアウトプレミアムは、スプレッドに上乗せして発生するオプション料金です。
つまりノックアウトオプションでは、「スプレッド+ノックアウトプレミアム」を合わせてコストになるけなんですね。

ノックアウトオプションはスプレッドも割高ですが、ノックアウトプレミアムも掛かりますから更に割高になってる感じです。

この辺りの手数料は覚えておいてくださいね。

ノックアウトプレミアムはどうやって決まるの?

ノックアウトプレミアムは、市場のボラティリティ(値動きの幅)により変動します。

ボラティリティが大きい銘柄なら保証料も上がり、逆にボラティリティが小さい銘柄なら保証料は少額で済むわけです。

上記画像の米ドル円の例だとノックアウトプレミアムは2ポイントですから、200円分の保証料が発生するわけです。

ノックアウトプレミアムは注文時に確定するわけではなく、ポジションを保持した後にノックアウトプレミアムに変更があれば、ノックアウトオプションの取引価格も変動します。

ずれても1〜2ポイントなので取引中は気にするほどの変動ではありませんが必ず注文時のノックアウト価格が反映されるわけではないところにも注意。

とは言ってもズレでも急な値動きが起きたとしてもその周辺価格で決済してくれるのでその点については安心です。

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

ノックアウトオプションは逆指値設定で決済する

ノックアウトプレミアムは簡単に言えば、“ノックアウト価格で確実に決済されるための保証料”です。

つまりノックアウト価格で決済されなければ、ノックアウトプレミアムは不要なわけです。

ちゃんと注文通りに逆指値で決済すれば、ノックアウトプレミアムは返金されます。

ノックアウト価格は最終損切りラインで、通常は逆指値で決済することを踏まえてトレードすれば、普段はノックアウトプレミアムは気にしなくてOKです。

なのでこうして考えるとノックアウト価格に損切りを任せているだけでは安定して利益を出すことはできなさそうです。

余計にしっかりと損切りのことも考えてトレードする必要が出てきますね。

あくまでノックアウト価格は保険。
ノックアウト価格に達する前に、自身で損切りするようにした方が吉です。

損失を限定できるノックアウトオプションは初心者向き

僕の動画でもたびたび登場していますが、ノックアウトオプションはノックアウト価格をあらかじめ決めておけるので、損失が限定できる画期的なシステム。

レバレッジがある取引に比べてノックアウトオプションを使えば、より少額で取引ができますから重宝します。
ノックアウト価格で怖い追証の心配もありませんから、初心者が最初に始める口座として最適ではないでしょうか。

まだ証拠金取引に慣れていないなら、ノックアウトオプションで試してみてください。
勝率が高い場面や、ノックアウトオプションで様子見してみたりなど、柔軟に使えるトレードになると思います。

使い方によってポジション数を多く持てますし、先程説明したノックアウトプレミアムも逆指値で決済すれば返金されますから、安心してください。

戦略的にノックアウトオプションを使いこなしてみてくださいね。


ノックアウトオプションなら少ない証拠金で運用できるから、柔軟にトレードできるね
ボクはここぞというときに注文を入れるようにしてるよ

ノックアウトプレミアムも逆指値でちゃんと返金されるから、コストも気にならないね
使い所を選んで注文してみよう


ノックアウトオプションを使いこなして、
戦略の幅を広げよう!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

国内FX取引高1位のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

GMOクリック証券FXネオの口座開設はこちらからどうぞ

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMOの口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。