【投資報告】-4200万円!英ポンド爆上げ!年始クラッシュは来るのか!?

年末、新型コロナウイルスの感染が広がってるということでぼっち自宅警備員と化しているJINです。

引きこもりすぎてかなり肥えてる気がする…。

え?動画で付けてるマスクが小さく見える?そうだよ。マスクが小さいんだよ?

主な為替・株ニュース

というわけで先週の主なニュースです。

イギリスとEUついに通商協定で合意!

まず大ニュース。ポジティブニュースありました。

イギリスとEUがついに通商協定合意。

関税ゼロを維持ということです。

英EU、通商協定で合意 関税ゼロ維持へ

英国と欧州連合(EU)は24日、新たな自由貿易協定(FTA)など将来関係を巡る交渉で合意した。ジョンソン英首相とフォンデアライエン欧州委員長がそれぞれ表明した。英・EU間の関税ゼロでの貿易が維持される可能性が極めて高くなった。

英EU離脱(ブレグジット)の移行期間である年内中に双方が議会での承認や暫定適用の手続きを済ませれば、懸念されていた年明けからの経済活動の混乱は回避される。

日本経済新聞

ブレグジット関連で散々揉めに揉めて5年目に突入するのか!?みたいな感じになっていたんですが、一件落着なのかな???

また新たな問題も出そうな気もするんですが、ついにブレグジットは合意で終わるという結果になりました。

これにより英ポンドが爆上げしまして、セルザファクト「噂で買って事実で売る」って言う投資格言通り、実際に合意したよって発表があった後は利益確定の売りが入りました。

というわけで英ポンドはかなり上がってきました。
めでたしめでたし。

中国当局の調査報道でアリババの株価が暴落

中国のアリババ社の株価が暴落しています。

中国当局がアリババ社を独占禁止法の疑いで調査した、とのことです。

中国当局、アリババを独禁法違反の疑いで調査

中国の規制当局は24日、中国ネット大手のアリババ集団を独禁法違反の疑いで調査を始めたと発表した。アリババ集団傘下の金融会社アント・グループに対しても近く指導する。習近平(シー・ジンピン)指導部が中国経済で影響力を高めてきた巨大なネット大手への統制を本格的に強化した格好だ。

アリババは中国の大手ネットショッピングの会社でめちゃめちゃ有名なんですけども、どうも独占禁止法にあたるということでアリババ株が大幅に下落しました。

そしてアリババの株を持っているソフトバンクグループもつられて下落しました。

元々孫正義氏がアリババ社の取締役に就任していて今年の6月に退任していたみたいなんですけども、ソフトバンクグループはアリババ株の24.9%を保有してる筆頭株主だそうで、これによりソフトバンクグループも大ダメージを被ったとか。

ソフトバンクG株下げに転じる-中国当局アリババ調査との報道

ソフトバンクグループの株価は24日、前日比で反発していたものの、中国当局がアリババ・グループ・ホールディングを独占の疑いで調査を開始したとの報道を受けて下げに転じた。

ソフトバンクGの株価は一時前日比2.7%安の7858円まで続落。中国の国家市場監督管理総局は24日の声明で、アリババを独占の疑いで調査すると発表した。アリババ株も同日の香港市場で一時前日比7.7%安と続落している。

Bloomberg

いま年末の株高で物凄い上がってる中、もしかしたら年末辺りにそろそろ急落が来るんじゃないか?とずっと言われてたんですけど、なかなか来てなかったところにこのアリババ社の株価急落。

これが市場の急落の引き金になり得るのではないかな?と感じています。

流れとしては中国の株が落ちてそれが引き金になって、ソフトバンクグループも落ちて日経平均まで落ちる、という形。

そこまで起きるかどうかは分からないんですが、かなり気になるニュースですね。

ボク個人的には多分大丈夫かなと思っています。

特に根拠はないですけど…

大丈夫っしょ!

流石の中国もそんなことはしないんじゃないかと。

規制を強化するという意味でやったのかもしれないんですけど、アリババを潰して株価を暴落させるみたいなことまではやらないんじゃないかなと思うので…

多分大丈夫っしょ!大丈夫っしょ!
 

アリババやソフトバンクグループの株はちょっと買わないですけど…

まぁ大丈夫っしょ!大丈夫大丈夫!

えー、根拠はありません。

投票機メーカーのドミニオン、ついにキレる

トランプ大統領ニュースです。
ついにドミニオンが切れました。

トランプ大統領は「今年のアメリカ大統領選は不正選挙だ」と主張しておりまして、選挙時に使われた投票機、投票するための機械を提供しているドミニオンという会社があるのですが、「その会社が不正に関わった!」とトランプ陣営側は主張していたんですが、ついにドミニオンの幹部がそれにブチギレ。

トランプ陣営を名誉毀損で訴える!と言い始めました。

投票機メーカー幹部がトランプ陣営を名誉棄損で提訴、デマ拡散

米・カナダ系の投票集計機メーカー、ドミニオン・ボーティング・システムズの幹部が、トランプ大統領の選挙陣営が唱えた11月の米大統領選を巡る陰謀説で名誉を棄損されたとして、コロラド州の連邦地裁に提訴した。

Yahoo! ニュース

トランプ大統領は現在までに裁判をいくつかやっていたわけなんですけども、今のところほとんど負けている状態です。

そして極めつけはこのドミニオン。

お前ら言いがかり付けてんじゃねーぞ!

と切れたワケなんですけども、果たしてどうなるのか?

ここでトランプちゃんが不正があったという決定的な証拠を出せれば!?!?!?!?

逆転はあるのかなぁ…?

トランプちゃん、ペンスちゃんに激おこ

更にトランプ大統領、ペンス副大統領に怒ってます。

トランプ大統領がペンス副大統領と会談をして選挙人団の投票結果の承認を阻止するようペンス氏に求める支持者の投稿をリツイートしたそうです。

ペンス氏の支援不十分と不満のトランプ氏、休暇前にペンス氏と会談

ワシントン(CNN) トランプ米大統領は23日、フロリダ州での休暇に向かう前にホワイトハウスで1時間以上、ペンス副大統領と会談した。その数時間後には、選挙人団の投票結果の承認を阻止するようペンス氏に求める支持者の投稿をリツイートした。

CNN.co.jp

つまりトランプはペンス副大統領に対し「承認するな!」と。

「お前やれ!大統領選を止めろ!!バイデン当選を止めろ!!!」

みたいな圧力をかけてるらしいんですが、まぁペンスさんは…「それはちょっと…」みたいな感じになって、言うこと聞いてくれん、と。

トランプの思い通りにならない状況みたいですね。

おい…ペンスてめぇ…!裏切ったんか…?おいペンス…!
ペンス副大統領…!裏切るんか…!?

この裏切り者がああああ!!!!

チクショウ…!
共和党のマコネル上院議員に続いてペンスまでもが裏切りやがった…。
チクチョウッ…!!!

・・・

いい加減にしろって言われるかもしれないんでほどほどにします。すみません。

ただ今のところアメリカ株に対してそんなに影響を及ぼしてはいないので、投資機関は楽観しているのかな?と。

大きな波乱は無いのではないかな?と思ってるのかもしれないですね。
それだけに何かあった時に…例えば予想もできない大どんでん返しがあった際に、とんでもないぐらいの株価の大暴落は来るかもしれない。

なのでそれはちょっと怖いですね。

今はかなり楽観モードになっちゃってるし、株も為替もガンガンに上がっちゃってる。

この加熱している市場の雰囲気を過剰に信用して頑なに株を買っていると痛い目を見るかも知れないのでそこは気をつけたいなと思っています。

投資結果報告

というわけで僕の12月4週目の投資結果報告です。

みんなのFX(トレイダーズ証券)

みんなのFX(トレイダーズ証券)
米ドル / 円 & 英ポンド / 円 & 豪ドル / 円 & ユーロ / 英ポンド

含み損益 -23,980,574円
確定損益 170,846円

英ポンド

全面円安で為替が上昇しています。

そして英ポンドがついに140円台に戻りました。

先ほども申し上げたイギリスとEUの離脱交渉がようやく合意したということでお祭り上げをしたわけなんですが、その後にセルザファクト「噂で買って事実で売る」が起きて売られています。

見通しとしてはかなりポジティブになってるんじゃないかなとは思います。

豪ドル

年末のアノマリーなんですけども、クロス円が全般的に上がると言われています。
ほんとかなぁ?と思うんですけどね…。

特に豪ドルなんかは対ユーロに対してかなり買われるそうです。

年末最後の週はそんなアノマリーがあると言われています。
ちょっと記憶が曖昧なんですけど、年末アノマリーは確かそうだったはずです。

もう今週で2020年も最後となりますので、為替アノマリーを信じてトレードしてみようかな?とも若干思っています。

米ドル

そして米ドル円。
下がっていたんですけども、まあ色々あって今はちょっと戻っているようです。

お正月に暴落が来るのかどうか?
薄商い中を狙ってクラッシュが来るのかどうか?

なんですけども、今のところなんか来なさそうな感じがしているんですよ。

来るとすれば間違いなく米ドルでしょうね。
米ドル安になってますので。

ただその他の通貨に関して言えばかなりポジティブになっているので来ないんじゃないかな?と。
なんなら逆に上がるんじゃないかな!?
とさえ若干感じるんですよね。

薄商い中に高騰するってなかなか無いのでそんなに期待はしていないんですけども、米ドル以外で年始クラッシュは来ないんじゃないかなという気がしてます。

もちろん100%ではないですけどね。

正月中にトランプがイランを爆撃しちゃったらそりゃ下がるでしょうし、ニュース次第で変わっちゃうので何とも言えないんですけども、今のところポジティブなので大丈夫かなとは思っています。

GMOクリック証券CFD(株価指数・先物取引)

GMOクリック証券 CFD 株価指数
日経平均株価(買い) & ダウ工業株30種平均(買い) &  ナスダック総合指数(買い) & 米国S&P500(買い) & イギリス100(買い) & 金スポット(買い) & 香港ハンセン指数(買い)

含み損益 117,121円
確定損益 164,679円

株をちまちま買っています。

一応年末からお正月にかけてはまだまだポジティブモードが続くと思われますのでお正月ぐらいまでは少しずつ買っていこうかなと思っています。

特に年末年始の株アノマリーで「大発会と大納会」があります。

年納めと年の始まりはご祝儀相場と言われていて、株価が上がりやすいよ、なんて言われてるんです。
なのでそれを狙ってみようかなと思っています。

2020年最後の今週、もしなにかしらでチョロっと株が下がったらそこは買ってみて短期勝負しようかなと。
ちょっと怖いんですけどね。

現状株価は高値圏なので、ヘタに買うと高値掴みをしてしまって大ダメージを被る可能性がある。
それだけはなんとしてもやってはいけない。

年末最後の大勝負になるかどうかわからないんですけども、2020年に負けに負けまくった株と為替でファイナルアタック!最後の戦いに出たいなと思っています。

IG証券

個別株CFD

含み損 0円
確定損益 6,872円 

テスラの空売りを入れて勝負しようかと思ったんですが、ビビってすぐに逃げましたw

爆上げしまくって上がりに上がりまくってるアメリカ企業テスラ株の空売りを入れてちょびーっとだけ儲けました。

持ち越しをしたら調整金もめっちゃ取られて全然儲からなかったです。

今週のトータル

今週のトータルです。

含み損 -23,863,453円
確定損益 342,397円

今年のトータル

今年の通算(含み損益+確定損益)です。

-41,937,868円

4000万円切れない~~~!!!
4000万円切れないよ~~~!!!

今週で切りたいですね流石に…。

今年4000万円負けで終わるのがちょっと悔しいので、せめて4000万円は切りたいなと…。

まぁあんまりどこまで儲けようとかそういう目標はあまり意味が無いんですけどね。

今年も残り一週間ということで、コロナ相場で爆益した人たちが年納めに

「うお~!今年何億円も勝っちゃった~!」

みたいなツイートを見るたびに、鬱になります。

超誰得、体重測定コーナー

前回が94.85kgだっけ。
かなり肥えてるんですよね。

93.7kg。

微妙に痩せました。
何もしていないんですが、微妙に痩せました。

ちょっと食を減らしたつもりは無いんですけど、ちょっとだけ痩せました。
皆さん正月太りには気をつけましょう。

コロナ禍で外に出られないですから、運動不足になりがちです。

何かいいダイエット法…ないかな…?

お家で筋トレするか…

※記事中のチャートツールはtradingview.comを活用しています

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

国内FX取引高1位のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

GMOクリック証券FXネオの口座開設はこちらからどうぞ

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「GMO外貨」

GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。