2021年1月のCFD売買代金ランキング!これから買うべき銘柄は?

GMOクリック証券では、毎月CFDで売買の多かった銘柄をランキングで紹介しています。

2021年前半は株の無双状態が続いていますが、株価指数は投資すべき?
これから投資すべき銘柄は?金は上がる?

2021年の投資戦略を、ぜひ参考にしてくださいね。


今買うべきCFD銘柄は?
みんなが買っている銘柄を、ぜひ参考にしてくださいね


GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

【2021年1月】GMOクリック証券のCFD売買代金ランキング

【2021年1月】GMOクリック証券のCFD売買代金ランキング

GMOクリック証券では、毎月人気の銘柄をランキングで紹介してくれています。

2021年1月は日経平均の株高が続いており、投資家はいつ落ちるのかヒヤヒヤしてる状況かと思います。
コロナワクチンのニュースが広まって、市場では経済対策の期待が高まっていますから、しばらくは株高かもしれませんね。

1月〜2月といえば決算時期でもありますから、IT関連銘柄は巣ごもり需要で利益を伸ばしています。
GAFA(Google,Amazon,Facebook,Apple)は増益の決算発表で、米国株はますますポジティブですね。

米国株が上がるということは、日本株も釣られて上がりますし、日経平均株価も3万円代に迫る勢い。
これだけポジティブなら今は日本株でも米国株でもどこに投資していても、含み益で買っている人がほとんどでしょう。

1月から市場の情勢はほとんど変わってないと言ってもいいくらいなので、2021年2月以降もランキングは参考になるのではないかなと思います。

投資先に迷っている人は、みんなが買っている銘柄を参考にしてみてくださいね。

日経平均は3万円代に到達する?

2021年2月に日経平均株価は2万9千円代を突破して、バブル以来の最高値を記録しました。

投資の世界では“新高値は買い”と言いますが、株無双はいずれ調整で下がります。
いつ落ちるかわかりませんので、日経平均株価は3万円代も突破するかもしれません。

僕の予想では3万円台の前に調整で下がると思うんですけどね…、売りを入れて捕まってしまいました。
こればかりは未来のことなので、いつ下がるのかはわかりません。

下がってから上がるのか、このまま上がり続けるのか。
いつか調整で下がるのは誰が見てもわかりますが、読めないから難しいんです。

節分天井で株高終わってくれ!!!!売りで死ぬううう!!!!

日本もアメリカも経済対策でバラマキを始める

2021年1月にアメリカではバイデン新大統領が、“1兆9000億ドル規模の経済対策”を行うと発表しました。

バイデン氏、200兆円の景気対策発表 直接給付14万円追加
20日に米大統領に就任するジョー・バイデン氏は14日、新型コロナウイルスの感染拡大に対する1兆9000ドル(約200兆円)規模の追加景気刺激策を発表した。

BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/55671869

経済対策の規模としてはアメリカが郡を抜いていますので、2020年からドル安の米国株無双が続いています。
日本でも企業の資金繰り支援もあり、緊急事態宣言の時短営業に協力してくれた事業者に補助金を出しています。

経済対策とコロナワクチンのポジティブなニュースが続く限りは、株無双が続きそうです。

アメリカでは新大統領のご祝儀相場で、例年では新大統領の初年は株高が続くアノマリーもあります。

アメリカが上がれば日本も釣られて上がりますのが通常ですから、今後もアメリカのバイデン政権の政策に注目していきましょう。

相対的に金の価値は上がっていく

動画でも説明しましたが、バラマキでお金を配れば現金の価値は下がっていきます。

コロナ対策で各国はお金を刷っていますから、相対的に株や金などの資産価値が上がっていきます。
結果的に、希少価値がある金は上がりやすいのではないような市場になっているはずです。

基本的に株と金は逆相関の関係があり、リスクオンで景気が良いと金は下がります。

長期的に見れば希少価値のある金の価値は上がっていくことは間違いありませんから、ワクチンや経済対策がポジティブなうちはリスクオン=金が下がる、わけです。

動画でも説明した通り、アメリカの雇用統計は予想よりも良かった影響で、金の暴落に捕まってしまいました…

金も株の逆相関の動きをしていますから、株安・金が上がるのを待つしかありません。
暴落はチャンスでもありますから、金が気になっている人はいつでも買えるようにキャッシュ準備しておくのがベターです。

CFDで投資先を増やしてリスクヘッジしておく

コロナワクチンと経済対策で市場はポジティブですが、このリスクオン相場はいつまで続くかわかりません。

株高がいずれ解消されることは間違いないでしょうから、株が下がった時どうするか。
あらゆる状況下で利益を出すには、CFDが1番扱いやすいと思っています。

CFDは手数料も無料で低コストなのが、嬉しいポイント。
使いこなせればどんな状況でも利益を出しやすいトレードですから、万人向けのトレードだと思っています。

米国株に投資したい人は、まずCFDで投資してみてください。
煩わしい為替手数料もありませんから、本当にシンプルですよ。

米国株に投資したい人も、株価指数や金・原油狙いの人も、GMOクリック証券のCFDを扱ってみてくださいね。

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ


あらゆる状況下で利益を出せるCFD!
プロのトレーダーには必須やでぇ!



日経の売りをさらに入れて、節分天井の株安でガッポリ儲けるぜ!そろそろ天井だろ!!!

嫌な未来しか見えない・・・
CFDはレバレッジ効率を必ず考慮して、損切り設定は絶対に入れるようにするんだぞ


CFDもレバレッジがある証拠金トレード!
余裕を持った証拠金で運用しよう!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

国内FX取引高1位のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

GMOクリック証券FXネオの口座開設はこちらからどうぞ

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「GMO外貨」

GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。