アジア株が軒並み安! 変異株拡大とインフレ加速のコンボで株価があああああ

株価が落ちるよ誰か助けてぇ
AA 5


本当につらいよな大丈夫か?
AA 5


こんな時になんばしよっとかアホちんが
とりま原因みていくよ


週明け19日のアジア株式市場は1週間ぶりの安値をつけました。ロイター通信によれば、アジアでの新型コロナウイルス感染拡大とインフレ加速懸念の広がりが原因のようです

ソース元

Asian shares slip to 1-week lows on renewed virus scare, inflation worry

https://www.reuters.com/article/global-markets/global-markets-asian-shares-slip-to-1-week-lows-on-renewed-virus-scare-inflation-worry-idUSL1N2OV0A3

https://www.reuters.com/article/global-markets/global-markets-asian-shares-slip-to-1-week-lows-on-renewed-virus-scare-inflation-worry-idUSL1N2OV0A3

アジア株が1週間ぶりの軒並み安

7月19日の日経平均株価は売り優勢でスタートし1.3%下落、豪国のS&P/ASX200指数は0.7%、韓国総合株価指数も1%近く落ち込みました。

日本を除くMSCIアジア太平洋株は7月12日以来の安値となる677.45ポイント(1.3%下落)をつけています。

悲観的なムードがアジアから世界に広がる兆候も現れており、ユーロストックス先物は0.7%、ドイツ株価指数DAXも0.6%下落しました。また英国FTSE100先物も0.8%落ちています。

アジア株式市場

  • 日本 日経平均 終値27652.74(前日比-1.25%)
  • 韓国 総合株価指数 終値3244.04(前日比-1.00%)
  • 台湾 加権指数 終値17789.25(前日比-0.59%)
  • 豪国 S&P/ASX指数 終値7286.00(前日比-0.85%)
  • 中国 上海総合指数 終値3539.1225(前日比-0.85%)

むずかしい漢字が並んでるけどアジア株が軒並み下落したのね

日経もこのところ下げ続けてて冷や汗かいてる人も多いはず


どうしてこうなったのら

コロナ感染拡大に加えてインフレ加速のダブルパンチ

世界の経済成長は疲労の兆候を示し初めていますが、特にアジア各国では感染力の強いデルタ変異株の抑制に苦戦しており、何らかの形で都市封鎖(ロックダウン)を余儀なくされています。

デルタ株への警戒感が重い中、長く恐れられていたインフレ加速の懸念も投資家を悩ませるものと言えます。

14日発表の新しい消費者物価指数によれば、インフレ率は13年ぶりの高水準に。消費者物価は前年比で5.4%増と、米連邦準備制度理事会(FRB)が経済的に健全ととらえる2%のインフレ長期目標を大きく超えるものでした。

ただしインフレは一過性のものか

米金融大手バング・オブ・アメリカはインフレに関して「短期的には上昇したままになる可能性が高い」と言及。ただ「今後数ヶ月でほぼピーク」とも指摘しています。

つまりインフレ圧力は一時的なものの可能性があるわけです。

実際に同社は今年の米国の経済成長率の予測を7%から6.5%に引き下げてはいるものの、来年については5.5%の予測を維持しています。

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長も「インフレの上昇は一時的であり、経済が緩和縮小の条件を満たすのは程遠い」との見解を伝えていますが、それでも市場は依然としてこの言葉に納得していないようです。


コロナ&インフレてめぇぶん殴るぞ

 

うるせえ!どうにもできないんだからしかたねーだろうが!

 

悔しいんだよ!とにかく1日でも早くコロナ収束してくれよおおおお

アメリカ株や為替も軒並み下落したが…

そして19日の夜、NY市場開始と同時に米国株や為替などが軒並み下落。

NYダウは一時900ドル超えの下落を見せ、最終的には700ドルちょっとの下落で終了。

理由はアジア株などと同じく、新型コロナウイルスの感染拡大が再度懸念された不安売りかと思われます。

NYダウ一時900ドル超安 コロナ感染拡大を警戒

19日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が一時、先週末比900ドル超下落した。米国などで新型コロナウイルスの感染が拡大し、今後行動規制が強まる可能性が警戒されている。原油価格も大きく値下がりし、米長期金利は急低下した。

日本経済新聞

あわわわわあわてるな!落ち着け!落ち着くんだ!ここここで冷静にならなくてどうしゅる!

 

しかし米株が反発を見せたので・・・

今夜はどうなるかな!?
ワイの4時買いが成功したかどうか、楽しみじゃのう!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

国内FX取引高1位のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

GMOクリック証券FXネオの口座開設はこちらからどうぞ

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMOの口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。