端株を持つべきか? 高額な株銘柄を数百円から買うのに価値はあるのか?

端株とかあんなのド素人がやるもんだろwww笑わすなおwwww

 

しかし最近はLINEポイントなんかで端株が購入できるようになって一気に身近になった印象があります。
そんなに突き放さずに初心者のため今一度解説してあげた方が好感度あがりますよ?

 

ゴホン、僕ちゃん端株について解説します!JINちゃんはみんなの味方だお!


株初心者は特に「株式投資にはまとまったお金が必要」「損失が怖い」と不安を感じている人も多いでしょう。しかし多くの証券会社で端株(はかぶ)と呼ばれる少額取引が可能となっています。

Amazonなど1株30万円越えの高い株でも”数百円”から気軽に買える魅力が人気ですが、果たして個人投資家は端株を持つべきなのかどうか。

今回は端株について詳しく見ていきましょう。

ソース先

Should you invest in fractional shares? An Amazon share costs almost £2,500 but some platforms offer a way to back big ticket stocks for a few pounds

https://www.thisismoney.co.uk/money/share-investing/article-9855833/Fractional-shares-invest-small-stocks-like-Amazon-Tesla.html

目次

若い投資家に端株取引が人気

コロナ禍の今、若者の間で株式投資の人気が急上昇しています。

しかしそうは言っても”ある高いハードル”があることにお気付きでしょうか。アマゾン株は1株3300ドル(約36万円)、テスラ株は710ドル(約7.8万円)、低価格なアップル株でも146ドル(約1.6万円)の資金が必要になるのです。

これだけの資金を用意できない投資家が増えたことを受けてか、昨今ある傾向が見られています。

英国の投資企業『Hargreaves Lansdown』によれば、ここ18ヶ月の間で端株(単元未満株)取引が行える新しい投資プラットフォームや携帯アプリの人気に火がついているとのこと。端株であれば少額から投資に参加できるとあって、若い投資家に支持されているそうです。

端株(単元未満株)とは:
1株に満たない株式のこと。国内では通常、株の取引は単元単位(1単元=100株)だが、単元未満株取引では1株から投資が行えるようになる。また持っている株数に応じた配当も受け取れる。

ちなみに投資家は端株を積極的に買わずとも所有する場合があります。

これは日本で導入されていない制度ですが、配当再投資制度(DRIP)といって、保有株式の配当金を現金で受け取らずに自動で再投資(株を買い増し)する仕組みがあります。購入に手数料がかからず、非課税対象となるようです。要するに単位株の購入に足りない分は端株で買い足されるというわけです。

ちなみにマネックス証券さんが似たようなサービスを6月に開始しましたが、こちらは手数料が必要で、さらに課税対象になりますのでお気をつけください。

他にも株式分割や合併・買収を通じて自分の株が端株になるケースもあります。


配当再投資制度(DRIP)めっちゃ楽そうで羨ましいわ。買付手数料もいらないみたいだし

 

ちなみにDividend Reinvestment Planの頭文字でDRIPなんだけど、コーヒーのドリップって言うように「落ちる」「滴る」の意味なんだお。時間をかけて配当金が落ちてきて美味しく増やしてくれるイメージ

 

すごーい!そんなことも知ってるんだー!

(やべぇ今思いついて適当に説明したなんて言えないふいんき)

 

ちなみに一応解説しておくと、日本株は100株からしか買えないからかなり資金が必要になってきちゃうんだ
任天堂とかうん百万円からしか買えない仕組み。だからこそ端株のメリットが出てくるってのは、日本で投資する上では理解できる

 

だけど米国株は1株から買えるし、アマゾンだって1株36万円とは言っても頑張って貯金すれば手の届く額だと思うよ
僕のイチオシNVIDIAだって株式分割して1株あたり200ドルぐらいになったし、あのアップルだって1株2万円もしない。少しお金をセーブすれば買えちゃうよね?

 

もっと少額で株を!って意見もわかるけど、本当に少額(数百円単位)で投資したいのであれば、後に紹介するデメリットである手数料の部分とかを考えると投資信託にコツコツ積み立てるほうがまだいいと僕は考えます。インデックス系の投資信託なら分散してるのとほぼ同じだしさ。
それよりもまだお金に余裕あるよって人は、端株よりも普通に米国株を買った方がいいと思う

 

そんな米国株も投資信託も両方投資可能なSBI証券は下のバナーから口座開設できるよ!
少額投資を始めるつもりなら、開設しておいて損はなし!

考え方は人それぞれなのであくまでもいち意見として捉えてくれよな
端株に魅力を感じたのであれば、それを使うのも別になんら悪いことではないのさ

端株のメリット

端株であれば株式の一部を所有できるので、アマゾンのように本来ならば手に届かないような価格の株であっても、容易に投資することができます。

端株には一般的に以下の利点があると考えられています。

  • 数十〜数百円という少ない資金からでも気軽に始められる
  • 複数の銘柄に分散投資してリスクを抑えられる
  • 仮に株価が下がっても損失額は少なく練習になる
  • 株数に応じて配当が受け取れる

分散投資が手軽にできる

特に大きなメリットは、複数の銘柄にわたって分散投資が可能なため、ポートフォリオを多様化できる部分にあるでしょう。例えば2万ポンドの資産運用をする人がアマゾン株を1株買えば、その銘柄が占める割合は全体の10%以上になります。

分散投資の重要性が叫ばれるなか、これはいささかリスクの大きな運用方法に思えます。

であれば、株価の高い銘柄は一部だけ端株として保有し、安い銘柄は単元単位で購入していくのがオススメとなってきます。米国の大手テクノロジー企業は株価が高い傾向にあるので資産の多くない投資家にとってはいちリスク回避の手段として有効な手と言えるでしょう。

配当金が得られる

配当がある企業の場合は端株でも支払いの一部を受け取る権利が発生します。

配当金は株数に応じて計算されるので、例えば1株あたり500円の配当がある場合、0.5株持っている投資家には250円支払われることになります。

端株のデメリット

端株には一般的に以下の欠点があると考えられています。

  • 手数料が割高になりやすい
  • 株価が上がっても利益も限定的

特に手数料は見逃せない要素でしょう。

手数料ゼロの投資プラットフォームであればさして問題にはなりませんが、仮に手数料が高ければ、せっかくのリターンを台無しにしてしまう可能性も十分にあるからです。

投資金額が少ないということは、株価が下がった時の損失も少ない反面、配当金や株価が上がった時の利益も少ないことを意味します。よって手数料がネックになるケースが大きな問題として立ちはだかると考えていいでしょう。

端株投資で最も難しいことは、良い投資会社を見つける部分にあるのかもしれません。

端株投資に価値はあるか?

これまでメリットとデメリットを見てきましたが、端株投資を始めるべきなのでしょうか。

英国株ではあまり問題にはならないものの、米国や日本の高価な銘柄を保有したい場合には端株取引を行う価値はあるかもしれません。初心者や資金が限られている投資家にとっては良い選択肢の1つです。

また資産のある投資家にとっても、分散目的として理にかなった方法と言えます。

さらに企業の株価に合わせて投資金額を決めるのではなく、自分の投資したい額を注ぎ込むことができるという意味で投資を簡素化することもできます。

時間をかけない資産運用を

”時は金なり”と言いますが、ここでも当てはまるのかもしれません。

投資会社『Freetrade』アナリストのDavid Kimberley氏が指摘するように、投資家がお金を増やすために重要なことは「市場の頃合いを計るのではなく、時間を優先すること」なのかもしれません。

そもそも高額の株を買うためだからといって、時間という貴重なリソースをかける必要があるのでしょうか?

「端株であれば少ない金額で多くの企業に即座に投資できます。つまり投資家は苦労して稼いだお金をすぐに運用し始めることができるのです。アルファベットのような大企業の株を1株買うのに何ヶ月・何年も貯金しなくていい」とKimberley氏。

端株投資は時間とお金の有効活用という面も備えているのです。


なるほど!確かに昔は1単元で買うことばかり意識しすぎて「金がない」って考えて諦めたり、「金が溜まってから」って考えてしまうこと多かったかもしれんわ。特に日本株は。

 

そうだね、部分的に持つのもメリットがあるので初心者じゃなくても検討してみる価値はあるんだ

 

タイムイズマネーってのもめっちゃ腑に落ちたお

毎日ごろごろしてるニートの君が言ってもあんま説得力ないんだよなぁ・・・

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次