2021年11月からSBI証券でPontaポイント投資が開始されます。
Tポイント投資で有名だったSBI証券は、2種類のポイントで投資ができるようになります。
SBI証券を使っている人、Pontaポイントを余らせている人は、ぜひポイント投資で有効活用してくださいね。
Pontaポイント投資が開始!
最新のSBI証券の情報を学んでいってくれよな
SBI証券でPontaポイント投資が開始
SBI証券で、ローソンなどでポイントが貯まるPonta(ポンタ)ポイントの導入が決定。
開始は2021年11月予定で、2種類のポイントで投資できる国内初のネット証券になります。
SBI証券では投資信託の残高に応じてポイントが貰える投信マイレージなど、細かなポイントバック特典がありましたが、Pontaポイントに切り替えるとSBI証券内のポイントは、すべてPontaポイントでの付与。
切り替え後は完全にPontaポイント投資で使うことになります。
Pontaポイントは今までポイント運用しかなく、今回のSBI証券との連携で本物の金融商品を買えるようになりますので実質現金化も可能になるということです。
Pontaポイントの有効利用先ができたので、日々貯めている方はぜひ利用したいサービスですよね。
Tポイントとどちらか選んで投資する
Pontaポイントと従来のTポイントは、ワンタッチで切替可能ですが、同時運用は不可。
両方のポイントで毎月投資するということはできません。
切替はすぐにできるようですが、あくまでどちらかで投資することになります。
最近はTポイントはイマイチ貯まりにくい印象でしたから、どちらか選ぶならPontaポイントがいいのではないかと思います。
普段の生活ではQRコード決済のauPAYでポイントも貯まりますし、Tポイントよりは貯まりやすいはずです。
SBI証券は投資信託の購入でVポイントも貯まる
過去記事でも紹介した、SBI証券でスタートしたクレジットカード積み立て。
投資信託をクレジットカード決済で買うことができ、最大3%分のポイント還元を受けることができます。
ポイント還元は上位カードほど高くて、プラチナカードで3%、ゴールドカードで2%、通常カードで1.5%のポイント還元。
ポイント還元はすなわち利回り確定ですから、投資にとっては勝ちやすくなるということ。
クレジットカード積み立ては楽天証券の1%還元が有名でしたが、後発のSBI証券は上回る還元率で2021年12月まで提供されます。
確実なことは言えませんが、SBI証券さんもかなり力を入れているのでポイント還元率アップは延長される可能性もあります。
SBI証券を使いこなすなら、クレジットカード積み立ては必須といえます。
こちらもぜひ利用しておいてくださいね。
その時の解説記事はこちら
https://jinfxblog.com/archives/19207
2022年5月(予定)にはVポイント投資も始まる
現時点(2021年8月現在)では、三井住友カードのクレジットカード積み立てでポイントが貯まるだけ。
Vポイントで投資信託が買えるポイント投資は、2022年5月の開始を予定しています。
SBI証券と三井住友カードは、今後もサービス連携の強化に取り組み、以下の新サービスを順次展開していく予定です。
・三井住友カードVpassアプリ上でのSBI証券総合口座情報の表示(2021年12月予定)・三井住友カードの入会と同時に必要情報の自動連携によるSBI証券口座開設申込み(2022年1月予定)
・Vポイント1ポイント=1円としてSBI証券の投資信託の買付に利用できる「Vポイント投資」(2022年5月予定)
PRTIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000032321.html
最終的にはSBI証券のポイント投資は、Vポイントが1番使いやすくなるのではないかと思います。
投資信託を買って貯まったポイントを、そのまま投資信託の購入に使えるからです。
どんどん新しい取り組みを入れて進化していくSBI証券。
ぜひポイント投資という面でも、SBI証券を有効利用してくださいね。
Pontaポイントも選択肢に入ってきてますます使いやすくなるSBI証券!
最近どうした!?かなり改革してる感じするぞ!いいぞいいぞSBI証券!
この調子でPC側の投資画面ももう少し使いやすくしてくれるとうれしいな!
最近はスマホが主流だからそんなに気にする必要ないんじゃない?
あんたもディンディン言いながらアプリで見せてるでしょうよ・・・
Pontaポイントで投資信託をコツコツ買おう!
コメント