2021年9月の金融政策発表スケジュール

8月には世界で大注目の経済シンポジウム、ジャクソンホール会議があり、
アメリカの今後のテーパリングを年内に行うことを示唆したことで
市場でも大きな反応がありました。

 

また、アフガニスタンでの自爆テロなどのタリバン関連のニュースが
今後のマーケットがリスクオフに向くのではないかといった見方も出ていました。

 

まぁアメリカのことばかり注目されがちだけど、
イギリスやオセアニアなんかでもテーパリングや利上げ、
株では9月に株価が落ちやすいアノマリーがあったりするんだよね。

 

このことから、いろんな通貨ペアで波乱が予想される9月。
政策金利や金融政策発表ではどんなことが注目されているのか、
さっそく見ていきましょう!

目次

2021年9月の金融政策スケジュール

2021年9月に行われる金融政策や政策金利発表は、以下の通りです。

  • 【アメリカ】FOMC
  • 【日本】日銀金融政策決定会合
  • 【EU】ECB理事会
  • 【イギリス】BOE(イギリス中央銀行)金利発表
  • 【オーストラリア】政策金利発表
  • 【カナダ】政策金利発表
  • 【スイス】政策金利発表

それぞれ日程を詳しく見ていきましょう。

【アメリカ】FOMC

まずは、FOMCについておさらいです。

FOMCとは
FOMCとは、Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)の略で、アメリカの金融政策を決定する会合のことです。(金利を決めようね委員会) 日本では、“日銀金融政策決定会合”で金融政策を決定しています。それにあたるものがFOMCです。

FOMCは年に8回開催され、現在の景況判断と政策金利(FF金利:フェデラルファンド金利)の上げ下げなどの方針が発表されます。その結果が市場の予想とは違った場合には、株式市場や為替レートが大きく変動することがあり、世界の金融市場にも大きな影響を及ぼします。

FOMCについておさらいできたところで、今回のFOMCの日程とどのような内容が注目されているのか見ていきましょう。

今回注目される話は?

2021年9月のFOMCで注目される話は、具体的なテーパリングスケジュールと利上げについてが焦点となると思います。

2021年8月に行われた経済シンポジウム・ジャクソンホール会議では、テーパリングを年内に行うとの見方を示すと同時に、利上げ時期については時期尚早である旨が発表され、一気に米ドル安にマーケットが反応しました。

そのため、テーパリング開始時期の具体的な発表や利上げ時期のスケジュールなどが今回非常に注目されるのではないかなと思います。

また、アフガニスタンからアメリカ軍が撤退したことにより、米ドルがどのような値動きを見せるのかこちらについても注目です。

FOMCの日程

今月のFOMCは
2021年 9月21日 ~ 22日
を予定しています。

【日本】日銀金融政策決定会合

まずは、日銀金融政策決定会合についておさらいです。

日銀金融政策決定会合とは
日銀金融政策決定会合とは、日本銀行が原則として毎月1~2回、2日間に渡って開催し、金融政策の方向性や政策金利の上げ下げなどの金融政策運営を討議・決定する会合です。

具体的な議事内容として、金融市場調節の方針、金融政策判断の基礎資料となる経済および金融情勢に関する基本的見解、基準割引率および基準貸付利率や準備預金制度の準備率などを討議・決定します。

いわゆる“利上げ・利下げ”を決定する会議日本の金利を決めようね会合です。

日銀金融政策決定会合についておさらいできたところで、今回の日銀金融政策決定会合ではどんな話が注目されるのか詳しくみていきましょう。

今回注目される話は?

今回2021年9月に行われる日銀金融政策決定会合では、気候変動対策として金融機関が脱炭素関連の投融資を促す制度である気候変動対応オペレーションや、現在大規模で行われている金融緩和策についてが注目されているのではないかなと思います。

2021年6月や7月に行われた日銀金融政策決定会合では、気候変動対応オペレーションについての案を発表しています。気候変動対応オペレーションは金融政策として行う予定ではありますが、今後このオペレーションを行うにあたって、気候変動対応とは全く無関係な事業にお金が流入してしまう可能性があると、この案に関して賛否両論があります。

こうした新たな金融政策について、今後の日本経済がどこに向かっていくのか非常に注目されています。

日銀金融政策決定会合の日程

今月の日銀金融政策決定会合は
2021年 9月21日 ~ 22日
を予定しています。

【EU】ECB理事会

まずはECB理事会について簡単におさらいしましょう。

ECB理事会とは
ECB理事会とは、欧州中央銀行(European Central Bank)の最高意思決定機関のこと。

ドイツのフランクフルトにあるECB本部で原則として月2回開催され、2001年11月以降、金融政策に関する決定は、第1回目の会合のみで行うこととなり、第2回目の会合では金融政策以外が討議されます。また、議事要旨が公開されないため、第1回目の理事会終了後のECB総裁の記者会見はマーケットで注目されます。

ECB理事会についておさらいできたと思うので、さっそく詳しい内容を見ていきましょう。

今回注目される話は?

2021年9月に行われるECB理事会で注目される話は、インフレ目標を変更したことによる今後のインフレ率についてと、現行の金融政策についてだと思います。

前回の2021年7月に行われたECB理事会では、インフレ目標の変更がありました。

政策金利やパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)など、現行の金融政策についての変更はなかったものの、金融政策戦略見直しとしてインフレ率の一時的な上振れを容認する姿勢を見せました。

新型コロナウイルスの変異種が次々と発生し猛威を振るい、なかなかテーパリングに踏み出せないEUの、今後の金融政策の動向について注目されると思います。

ECB理事会の日程

今月の日銀金融政策決定会合は
2021年 9月9日
を予定しています。

【イギリス】BOE金利発表

まずは、BOE(イギリス中央銀行)金利発表について軽くおさらいしましょう。

BOE(イギリス中央銀行)金利発表とは
BOE(Bank of England)は、イングランド銀行のことで、イギリスの中央銀行です。

イギリスにおける物価の安定とイギリス政府による経済政策の支援しています。 また、イングランドとウェールズの法定通貨であるポンド(英ポンド)の発券銀行です。政策金利などの決定は、BOEの金融政策委員会(通称:MPC)が行っており、金融政策変更などの動向はマーケット関係者や投資家たちに注目されています。

BOE金利発表についておさらいできたところで、さっそく詳しい日程や注目される内容について見ていきましょう。

今回注目される話は?

今回注目される話は、テーパリングについてはもちろんのことですが、一番注目されているのは、金融政策委員会(通称:MPC)のメンバーが変わることにあると思います。

BOEの金融政策委員会は6月に、BOE金融政策委員会メンバーであるブリハ氏の後任として、新たにキャサリン・マン氏を任命することを発表しました。4月には、BOE金融政策委員会メンバーとして勤続30年以上のホールデン氏も辞任しており、BOE金融政策委員会のメンバーは少しずつ変わっています。

マーケットではマン氏が一体タカ派なのかハト派なのかまだ判断しきれていませんし、マン氏の任命後初のBOE金利政策発表なので、かなり注目されている人物ではないかなと思っています。

BOE(イギリス中央銀行)金利発表の日程

今月の日銀金融政策決定会合は
2021年 9月23日
を予定しています。


ニュースや経済指標をいち早く知るなら!トレイダーズ証券のみんなのFXがおすすめ!

みんなのFXなら、ニュースや経済指標をいち早く知れる“みんなのマーケット”が使えます!
ニュースや経済指標の他にも、主要国の通貨強弱やヒートマップがリアルタイムで更新されるので、
自分のトレードに合った最適な通貨ペアを一目瞭然で見つけることができます!

あなたもみんなのFXでトレードしてみませんか?
口座開設は以下のバナーから申し込みができます!

【その他】政策金利発表

その他の国の政策金利発表日程を簡単にまとめておきます。

【オーストラリア】政策金利発表

2021年9月7日

【カナダ】政策金利発表

2021年9月8日

【スイス】政策金利発表

2021年9月23日

9月は市場が活発さを取り戻す!9月のイベントは必見!

9月になると、どこの国も夏休みで閉めていた議会場がオープンする月となります。

政治活動や貿易、様々な投資家たちが休みからマーケットに戻ってくるので9月の金融政策発表イベントについては、見どころ満載!

夏休みの間に発表された情報が、為替や株が9月以降どのような思惑で動いていくのか注意しながら、金融政策発表イベントに注目していきましょうね!


ジャクソンホール会議の内容が後引くFOMC、インフレ目標を変更したECB理事会、
MPCメンバーの変更があったBOE・・・
こりゃあ、9月も波乱の予感がしますなぁ!

 

新型コロナウイルスの猛威も落ち着かないし、現行の金融緩和策もどうなるのか、
本当に注目するところが多くて見どころ満載

 

金融政策発表イベントを攻略して9月も生き残ろう!
FXウォリアーたちよ!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

#PR 外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「GMO外貨」

CFD取引なら「GMOクリック証券」

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「FOREX.com」

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次