復活のFXウォリアーJINです
先週の月曜まで株の大暴落でエラいことになってましたよね。
やばかったんですが、急反発で助かりました。
復活しつつあります!
あ、そうそう。
2021年の最も良かった株と最もがっかりした株、ベスト株オブザイヤーとクソ株オブザイヤーを決めようと思いまして、今アンケートを取っています。
よかったらこちら、回答して頂けたら嬉しいです。
https://forms.gle/v93D4tSYnBjdBWs76
主な為替・株ニュース
それでは先週の主なニュースです。
中国人民銀行が突然の利下げ。1年8ヶ月ぶり
先週月曜日に株がエラい急落しました。
要因はいろいろあるんですが、中国がまさかの、ここに来て利下げをしました。一年8ヶ月ぶりの利下げのようです。
中国が0.05%利下げ 1年8カ月ぶり、景気停滞に対応
中国人民銀行(中央銀行)が20日発表した2021年12月の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)は1年物が3.80%だった。11月までの3.85%から0.05%引き下げた。利下げは20年4月以来、1年8カ月ぶり
日本経済新聞
景気が停滞するんじゃないかという懸念があって中国銀行が急に利下げをしました。
これにより、「ヤバイんじゃない!?中国景気後退か!?」みたいな感じで一時株がめっちゃ売られました。
まあ色々あってやばかったんですけども、その後、NY時間の引けにかけて翌日の火曜日から持ち直し始めました。
基本的に利下げっていうのは株にとってはプラスなので長い目で見れば利下げはありなのかなと。
中国株も凄い落ちたんですけど、下値も硬くなりました。
米国株は続伸。S&P500はまたも最高値を更新
NY株はめっちゃ買われました。S&P500が最高値を更新。
株3日続伸、S&P500種は最高値-景気への楽観強まる
米株式相場は続伸。S&P500種株価指数は過去最高値で引けた。新型コロナウイルスのオミクロン変異株は引き続き猛威を振るっているが、それによって景気回復が妨げられることはないとの楽観が強まっている。クリスマスを前に商いは薄い。
Bloomberg
S&P500種株価指数は前日比0.6%高の4725.79。ダウ工業株30種平均は196.67ドル(0.6%)高の35950.56ドル。ナスダック総合指数は0.9%上げた。
復活の米国株!無敵の米国株!
新型コロナウイルスのオミクロン株によって景気回復が妨げられてるんじゃないか?ということから株価が急落してたんですが、それもピークアウトしたんじゃないか?ということから持ち直して株が一気に買われたようです。
オミクロンだ、中国利下げだ、って色々理由付けられてますが、僕は結局クリスマスラリーだったのかなと思っています。
前回YouTube動画で言ったと思うんですけど、12月は節税面で売りが多く出る傾向にあります。
株が含み損になっているのを損出しする傾向が多いので売りが出る。
ただし底値も硬いので下がったら買われるよという状態。
いわゆるクリスマスラリー相場っていうんですけど、そんな感じなんじゃないかなと思って買っていたら見事に予想が的中しました。
ちなみに今年の損益通算は12月28日まででした。
こちらについて詳しく解説しておくと、年内取引最終日までに利益が多い人は含み損を抱えている株を損切りしたりして買い直したりなんだりすると払う税金が少し減ります。
今回この記事が公開される頃には既に翌年の取引になってしまっているのであまり情報として意味はありませんが、2022年末に向けて覚えておきましょう。
損だしとは、含み損のある銘柄を一旦売却し、損失を確定させることです。
損だしをおこなうことで、その年に確定した利益にかかる税金(利益に対して20%程)を取り戻すことができます。
なるべく株の最終受渡日までに損だししておきましょう。(2021年は12月28日でした)
というわけで、要するに12月は調整が入りましたよ、と。
金融相場が終わって業績相場になりつつありますので、早くもそれが出てきたんじゃないかなと思います。
金融相場=金融緩和によって株上がる相場、割となんでも上がる
業績相場=その名の通り、業績で株が上がる、上がる株を見極めるのが難しい相場
今まではコロナが猛威を振るってたので金をばらまいて金融緩和だ金融緩和だっつって色んな株がポンポン上がっていました。
ですが、いよいよテーパリングが始まるということで今まで何でもかんでも上がってた株が、ちゃんと将来性があって利益が出し続けられるんじゃないかという企業の株のみ上がっていく相場に切り替わります。
そしてそうじゃない、金融緩和で突発的に上がった株は売られていく、みたいな感じになっていきます。
なので、2021年は正直結構楽な相場でした。
何を買っても割と勝てた。株は。
とりあえず株を買っとけば勝てたみたいな相場だった。
中国株はダメでしたけど。
なので来年2022年は難易度が格段に上がると思います。業績相場なので。
ただ私は難易度が上がっても買い続ける。
これからは勝って勝って勝ちまくるトレーダーになる!
勝って勝って勝ち続けますよぉ!!!
イーロン・マスク氏、株の売却を完了。納税額がヤバい・・・
そんな中、アメリカ株のテスラについてです。
話題のテスラ株なんですけど、下落していたんですがこちらも急反発しました。
その要因は、イーロン・マスクが「税金を払いたいから株を売るぞ」って言って自分の持ってるテスラ株を大量に売っていたんですが、それをもう十分売り終えた、とコメント。
これにより、イーロン・マスク売りが終わったということでテスラ株が大きく上昇しています。
僕も1000ドル割ったら買いだと思っていたのでちょっとだけ買いました。
ただ、1株買うのに1000ドルですからね。
1株買っただけで113,000円ですから。
めちゃめちゃ高い。
2,3株だけ買いました。いまはちょっとだけ利益が乗っています。
ちなみにイーロン・マスクの納税額は1兆2000億円だそうです。
どんだけ稼いでんだよ!?wwww
すげぇよイーロン・マスク。世界一の億万長者だよ。
1兆円納税って。凄いよ・・・。
頼むよ~1億円でいいからくれよ~
いや~冗談ですけども、凄いですね。世界の富豪は。
ボリス・ジョンソン首相の地位危うし。退任予想が6割超え
その他のニュース。イギリスのジョンソン首相がやばいそうです。
保守党が信頼できないと言っている国民の割合が64%になったらしく、年内の退任予想が6割に上がったということです。
与党の政権不安があるそうで、ボリスやばいんじゃね状態。
ただし!ただしなんですけど、ジョンソン首相がヤバいにも関わらず英ポンドは上がっています。
むしろイギリスのトランプと呼ばれているボリス・ジョンソン氏が退任した方が英ポンドにとっては良いことなんじゃね?と思われてるのかもしれません。
というわけで英ポンドが上がっていますw
まぁ、実際のところはオミクロン株がイギリスでめちゃめちゃ感染拡大したんですけど、それがピークアウトするんじゃないか、みたいな話もあります。
あとワクチンの有効性が結構見えてきたので、そのおかげで上がってるのかな?という気がするんですが・・・ジョンソン首相どうなっちゃうのかね~。
そればっかりは読めない。
英ポンドは150円は買いだと思っていたらまさにそうなりました。
トルコリラ、異次元の政策で急上昇
そしてみんな大好きトルコリラ。
大暴落して無くなっちゃうんじゃないの!?と思ったところ、大暴落は一服しました。
例によってトルコの問題児エルドアン大統領がなんとトルコリラ建てで預金したお金を対ドルで損をしたら補填しますよ、というトンデモ発表しました。
トルコリラ乱高下一服、大統領は預金保護策の成果強調
トルコのエルドアン大統領は22日、新たに打ち出したリラ建て預金保護策について、目的を達成したとの見方を示した。リラは今週に入って最安値水準から乱高下しながら急反発したが、この日は落ち着いた値動きとなった。
ロイター
リラは20、21日に急上昇し、22日1122GMT(日本時間午後8時22分)時点で0.6%安の1ドル=12.48リラ。年初からは依然として約40%下落している。
前代未聞の政策発表しました。通貨安撃退のために凄いこと言いました。
このおかげでトルコリラは急上昇しました。
前も動画で言ったんですけど、おそらくこれ、ショートカバーじゃないの?と。
めちゃめちゃ売られてたので。
このエルドアンの発言一つでポンポン跳ね上がったので。
6円台だったトルコリラ円がいきなり10円ぐらいまで上がっちゃったので、おそらく空売りの買い戻しじゃないかなと思います。
トルコリラは今回は手を出しませんでした。
というかもうトルコリラはやりませんと心に誓ったので、やりませんでした。
トレードしてない分際で言うのもアレなんですけど、やめたほうがいいぞトルコリラは・・・。
読めない。勝ち負けは完全に運です。
エルドアンの一声でいきなりポォーンって跳ね上がるんでしょ?基本的には売られてるけど、大統領の一言で跳ね上がる通貨なんて読みようがない。
なのでオススメはしません。
一応ニュースとしてトルコリラがこうなってますよっていうのは言いますけど、オススメはしません。
まぁやっぱり新興国関連は難しいっすよね~。
投資結果報告
というわけで僕の12月4週目の投資結果報告です。
みんなのFX(トレイダーズ証券)
みんなのFX(トレイダーズ証券)
米ドル / 円 & 英ポンド / 円 & 豪ドル / 円 & ユーロ / 英ポンド & NZドル / 円
含み損益 -4,299,002円
確定損益 530,431円
米ドル円、およびクロス円が反発上昇してきました。
株が上昇してるもあってリスクオンということで基本的には上昇基調です。
で、米ドルはやっぱり利上げするまでは上がっていくんじゃね?っていうのを忠実に守って114円台。
115円行くのかなぁ・・・。
年内に行くかどうかはわからないですけど、年明け後に結構上がるんじゃないかな。
ワリとポジティブに上がっていくんじゃないかなと思っています。
1月の半ばぐらいまでは米ドル円およびクロス円は上がるんじゃないかなと予想しています。
おかげさまで含み損をエラい食らってたんですけど、持ち直してきました。
ポジションも今の内に減らしています。
できればこのまま1月半ばまで上昇して行く間にポジションをかなりフリーにしたいなと思っています。
とにかく余力を作らないといけない。
来年の相場は、先に申し上げました通り難しいと思ってるので余力さえあればどんな暴落が来ても大丈夫。
なので出口戦略、逃げ時を考えています。
GMOクリック証券CFD(株価指数・先物取引)
GMOクリック証券 CFD 株価指数
日経平均株価(買い) & ダウ工業株30種平均(買い) & 米国NASDAQ100ミニ(買い) & 米国S&P500(買い) & 上海総合指数(買い) & 香港ハンセン指数(買い)
含み損益 -7,761,709円
確定損益 483,584円
米国株の急上昇に救われました。
日経平均も一時28000円割れでやばかったんですけども、反発してきました。
相変わらず中国株は死んでいる。
香港ハンセン指数が酷いことになってる。
含み損が400万円超えちゃっててずっと爆損。
やべえなマジでどうすんだよ。塩漬けかな・・・
そんなに枚数は増やしてないからね。
あともう下がっても買わないって決めたので。中国株は塩漬けします。
だめだこんなもの買ってる内はダメだ。
割安だからって買っててずっと損こいてるからダメです。
一方、アメリカ株3指数は非常に好調です。
今週が年内最後の相場ということでこの上昇が続くかどうかはわからないんですが、年始、1月初めの週はご祝儀相場になりやすいということがありますので、もし今週株価が下がるようなことあればそこはしっかり拾っていく。勇気を出して拾っていこうと思います。
ただし、基本的には米国株。中国株には手を出さない。
日経平均株価は凄い下がったらちょっと買うかも。
そんな感じで戦おうと思っています。
今週のトータル
今週のトータルです。
含み損益 -14,633,375円
確定損益 1,014,015円
今年のトータル
今年の通算(含み損益+確定損益)です。
+9,726,109円
ワシの利益が帰ってきた・・・
暴落で一時的に今年の利益が無くなってしまって泡を吹いてたんですが、1千万円近くまで帰ってきましたありがたやありがたや・・・。
今年もあとわずかです。
相場はあまり動かないでしょうけども、この辺りで締めとさせて頂きます。
みなさま本年もお疲れ様でした。良いお年をお迎えください
超誰得、体重測定コーナー
96.25kg
めちゃめちゃ太ってるやないか~・・・
クリスマスケーキうまかった・・・チキンうまかった・・・
色々食って、すっかり年末太りでございます
せっかく投資の調子が良いのに体重は上昇トレンド。
健康は下落トレンド。
いや~なんとかしないといけませんね。
コメント