【2022年最新版】トラリピ世界戦略の3通貨は同時運用が安定か!?

トラリピ最強通貨ペアとして登場した豪ドルNZドル、ユーロ英ポンド、ドルカナダの3通貨ペア
開始以来の好成績で、今ではすっかりトラリピの定番通貨ペアとなりました。

今回は3通貨ペアを組み合わせたトラリピ世界戦略について、どれくらいすごいのか検証してみましょうね。
ぜひ最後まで読んで、トラリピ世界戦略について知っていってくださいね。


1つではなく、複数の通貨ペアで収益を見ると・・・?

目次

イベント期間中にトラリピ世界戦略(豪ドルNZドル、ユーロ英ポンド、ドルカナダ)を運用していたら?

トラリピ世界戦略のシミュレーション結果

引用元:第7回トラリピマスターズまとめ

第7回トラリピマスターズ期間中に、トラリピ世界戦略の3通貨ペアを運用していたら?

イベント期間中は豪ドルNZドルが含み損を抱えていますが、それ以外の通貨ペアでは含み損もなく安定した収益を生んでくれました。
設定はすべてトラリピ戦略リストの戦略で運用していて、推奨証拠金はそれぞれ100万円。

3通貨ペアを合わせると、年利で約16%とかなりの好成績で運用できていることになります。

1つの通貨ペアだとたまたま値動きの少ない時期だと利益が取れない。
複数の通貨ペアを組み合わせるからこそ、休みなく利益を伸ばしていくことができるんですね。

トラリピ世界戦略を組み合わせると、どんな相場でも安定した収益で運用ができる、という結果だと僕は思います。

豪ドルNZドルはレンジ上限付近で推移

マスターズ7th期間中の豪ドルNZドルの値動き

僕もトラリピで運用している豪ドルNZドルですが、マスターズ結果からもわかるように、最近は想定外の動きになってきたかもしれません。

まだ上抜けしたわけではありませんが、当初の想定していたレンジ幅の上限付近にいます。
過去にもレンジ上限付近に来ていることもありますが、2022年は戦争が起こったり記録的なインフレや円安と、想定外のことが起こっていますからね。

もしかしたらレンジ幅を上に抜ける可能性もありますから、覚悟はしておくべきかと思います。
僕も豪ドルNZドルは売りで捕まっていますから、僕も油断はできません。

しかし一方的な値動きは、その後の相場の戻りを狙って利益に変えるチャンスでもあるんですね。
今後の豪ドルNZドルについては、僕の動画でもお知らせしますから、チェックしておいてくださいね。


豪ドルNZドルは上限を突破するか!?
今後の値動きは要チェック!

ユーロ英ポンドの値動き

マスターズ7th期間中のユーロ英ポンドの値動き

マスターズ期間中のユーロ英ポンドは前半の大きな下落から後半の上昇まで、行ってこい相場で大きく利益に貢献してくれました。

僕はプラススワップの売り主体で仕掛けているので、含み損を解消してまた含み損に戻る結果となりましたが、FX自動売買はこれを繰り返すことで利益になるんです。
想定したレンジ内で含み損になっている分には、問題ありませんからね。

含み損を一時的に抱えるのは仕方ないこと。
その後の相場の戻りで利益を狙えるように、よく動くユーロ英ポンドは仕掛けておいた方がいいと、僕は思います。

ドルカナダが開始以来の好成績

マスターズ7th期間中のドルカナダの値動き

2022年に開始されたばかりで初のトラリピマスターズ開催となったドルカナダは、多くのトレーダーにとっての稼ぎ頭になれたかもしれません。

イベント期間中は上下によく動いてくれて、トラリピでも決済多めだったと思います。
トラリピ戦略リストの1.3を中心としたハーフ戦略が見事に決まって、含み損もなく上手くワークしましたね。

今後のことはわかりませんが、マネースクエアのアナリストが根拠に基づいて作った自動売買ですから、トラリピ戦略リストの設定は参考になるという裏付けにもなったのではないかと、僕は思います。
ドルカナダの運用を考えている人は、必ずトラリピ戦略リストは参考にしてくださいね。

JINのトラリピ設定

マネースクエアさんもおすすめしているトラリピ世界戦略の3通貨ペアの中で、僕も豪ドルNZドルとユーロ英ポンドを運用しています。

  • 豪ドルNZドル:売り方向
  • ユーロ英ポンド:売り方向
  • クロス円:買い方向

2022円は記録的な米ドル高になっていますから、米ドルが絡む通貨ペアは難しいかもしれませんね。
運用するなら、円や米ドルの絡まない豪ドルNZドルかユーロ英ポンドがいいのではないかと、僕は思います。

裁量トレードでは爆損している僕ですが、トラリピは長期目線で運用しているので、現時点では年利20%以上の好成績で運用できています。

自動売買が気になる人は、僕の設定を参考にしてくださいね。

https://jinfxblog.com/archives/27824

通貨ペアは分散して運用しよう

トラリピ世界戦略からもわかるように、1つの通貨ペアではボラティリティ(値動き率)は限られています。

利益を狙うもしくはリスク分散のためにも、できる限り複数の通貨ペアを運用するのが理想的なんですね。
トラリピ世界戦略の通貨ペアなら地理的にも離れているので、値動きに相関もありませんから、組み合わせるなら最適だと思います。

長期・分散を意識した運用で、十分な証拠金でゆったりと運用。
リスクを取りすぎない、退屈なくらいが2022年の難しい相場には合っていると、僕は思います。

マスターズ上位者を見てわかるように、FX自動売買は2022年の難しい相場で、確かに利益を出すことができる運用なんです。
まだ運用していない人は、少額から円安ブームの流れに乗ってくださいね。


1つの通貨ペアでは限界があります
複数の通貨ペアを動かすことで、最高のパフォーマンスになるのです



オセアニアの値動きがイマイチでも、欧州や北米通貨は強い!
漏れなく値動きを拾える設定が理想的だね



紹介したマスターズレポートはほんの一部!
以下リンクから口座開設して、マスターズレポートの全文を読んでみてくれよな!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次