以前の記事でお伝えしていた、FX自動売買トラリピの優遇スワップがもらえるせま得キャンペーンが常設化しました。
今回は優遇スワップが判明しましたので、僕の投資方針も交えて紹介しますね。
FX自動売買で運用を始める人は、ぜひ参考にしてくださいね。
キャンペーンについて詳しく知らない人は、まずはキャンペーンについての過去記事を読んでおきましょう。
https://jinfxblog.com/archives/27704
トラリピでスワップ狙い運用!
高ボラの今の市場とキャンペーンで更にお得にトレードできるぞ!
トラリピせま得キャンペーンの優遇スワップが発表
せま得キャンペーンの優遇スワップが発表されたので、一部紹介しますね。
せま得対象のスワップポイントは、両建てに嬉しい買い・売り同値のスワップポイントとなります。
例えばある日の米ドル円のスワップは、1Lotあたり買い40円・売り-124円程度のスワップポイントですが、せま得なら買い・売り共に60円。
プラススワップは大きくなりマイナススワップは縮小され、運用において有利な優遇が受けられます。
すべての通貨ペアのスワップポイントは口座開設したら見れますから、下のリンクから口座開設を済ませてチェックしてみてくださいね。
利益値幅は通貨ペア毎に異なる!ロゴの有無でチェック
今回のせま得キャンペーンで利益値幅は一概に何pipsと決まっているわけではなく、通貨ペアによって値幅は異なります。
せま得対象になっているかは、設定を仕掛ける時にロゴで判断可能になっています。
スワップは高いに越したことはありませんから、なるべくならせま得の対象になるように運用するべきだと、僕は思います。
設定を仕掛ける時には、ロゴがしっかり色が付いているかを確認してくださいね。
豪ドル円とカナダドル円のスワップポイントが高め
せま得キャンペーンの優遇スワップを見てて、中でもオセアニア通貨の豪ドル円・NZドル円、カナダドル円あたりが高スワップかなと思いました。
比べてみると、僕が裁量トレードで使っているFX口座よりも高めですね。
しかし2022年は異常なまでの円安相場ですから、トラリピで現在のレンジ帯に仕掛けても、この先どうなるか・・・
クロス円を仕掛けるなら、少額ですぐに逃げられるくらい数量で仕掛けた方がいいと、僕は思います。
円安相場でクロス円を仕掛けるのは気が引けますが、これだけ好条件が揃っているならクロス円全般運用しても悪くはないのかなと思いました。
僕もクロス円は仕掛けるべきか迷ってます・・・
YouTube動画でもお知らせしますから、チャンネル登録してチェックしてくださいね
マネースクエア20周年記念!ポイント山分けでお得にトレード
- 期間:2022年10月3日(月)~ 2022年12月9日(金)
- 内容:総計200万ポイント(20万ポイント×10週分)を週ごとの口数で山分け
- 口数:トラリピ新規成立1万通貨ごとに1口付与
マネースクエア社の20周年を記念した200万ポイントをあげちゃうお得キャンペーンも開催しています。
1万通貨(lot)以上の取引をすればするほど山分けポイントが増えますから、リピートすればするほどお得。
そしてトラリピ世界戦略の3通貨ペア(豪ドルNZドル、ユーロ英ポンド、ドルカナダ)なら口数が2倍で付与されます。
リピートすればするほどポイントが必ず貰えますから、期間中はトラリピで仕掛けておけばビックリするくらい貯まっているのではないかと、僕は思います。
貯まったポイントは証拠金にできたりアマギフにできたり、使い道にも困りませんからね。
トラリピ世界戦略の3通貨ペアでの運用
2022年は異常なほどの円安相場で、クロス円だけでなく他の通貨ペアも米ドル一強に引きづられている可能性があります。
僕のトラリピでも豪ドルNZドルは含み損がヤバい状況。
しかし長期的に見れば飛び抜けた値からの戻りは、利益に変えるチャンスでもあるんですね。
想定内の幅で動けば動くほど利益に変わるトラリピは、大きなボラティリティ(値動き)がむしろチャンス。
トラリピ世界戦略の3通貨ペア(豪ドルNZドル、ユーロ英ポンド、ドルカナダ)なら、ポイントも優遇されていて、マネースクエア社も力を入れています。
使えるキャンペーンは使いこなして、トラリピで利益を狙ってみてくださいね。
トラリピならスワップも旨い・・・
利上げでスワップポイントも上がってるし、長期投資ならかなりの利益だね
僕のようにプラススワップの方向で仕掛けておくといいと思うよ
買い・売り同じスワップだから、ハーフ戦略派の人もチャンスだね
優遇スワップは口座開設すれば、すべて見ることができます
下のリンクから口座開設して自動売買を始めてみてくださいね
スワップも狙って運用してみてね!
コメント