動画配信サービス、もうダメかも

 

動画配信サービスのこれからは厳しいものになるらしい

 
 

ってかサービス乱立しすぎで金が足りない!1つにまとめてくれYO!

 
 

オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部はどれも無料。すごいんだよおお(宣伝)

 

海外の金融情報メディアYahoo!Financeが「動画配信サービスのゴールドラッシュは終了した(The streaming gold rush is over)」とする記事を掲載。

今後プラットフォームは厳しい戦いを強いられる、と警告しています。

ソース先

The streaming gold rush is over

https://finance.yahoo.com/news/the-streaming-gold-rush-is-over-184834776.html

目次

動画配信サービスに”異変”

NetflixやHulu、Disney+などの動画配信サービスといえば、月々1000円程度で見放題となることから、その「安さ」が売りでした。

しかも友人や家族でアカウントを共有すれば、一人あたりの料金はさらに安上がりだったのです。

ケーブルテレビは番組見放題の代表格として何十年も続いてきましたが、その月額料金は高いと感じられていました。そこでインターネットを活用した動画配信サービスが登場しました。これは私たち消費者にとって便利でコスパの良いサービスとなっているのはみなさんご存知のとおりです。

続々と値上げへ

しかし動画配信サービスが「安い」時代は過ぎ去り、近年ますます値上げが目立ちます。

世界各国で様々な動画配信プラットフォームが立ち上がっており、NetflixやMaxはいまや月額最大19.99ドル(約2900円)までになりました。

まるでケーブルテレビの悪夢が蘇ったような感覚。

値上げが続く理由について、IT調査会社ガートナーのアナリスト・Eric Schmitt氏はこう説明しています。

動画配信サービスのゴールドラッシュ時代は終焉を迎えたのです。収益ではなくユーザー数を前提としたビジネスモデルはもはや成り立たなくなったためです。

ユーザー数よりも収益を優先

ユーザー数を多く獲得するのが目的ならばより安くするのが最善の手でしょう。

しかしそうではなく、会社がいかに儲けられるかを優先する場合、「月額料金の値上げ」、「広告の増加」、そして「パスワード共有の取り締まり」は当然行われるはずです。

それが今まさに起きていることなのです。

一つの時代が終わった

2022年以降、主要な動画配信プラットフォームは「値上げ」「広告プランの導入」「パスワード共有の取り締まり」を始めました。

もはや複数の配信サービスを気兼ねなく課金できる時代は終わったのです。

「私たちは世帯内で加入すべきサービスを選び出し、余計なものは取り除いていく時代に入ったと思う」とSchmitt氏も述べています。

これからは(自分が見たい番組や映画がなくなったら解約する人が増えることから)多くの人が契約したり解約したりと、過度に出入りを繰り返すはずです。

ケーブルテレビ事業のように、複数年にわたる長期契約をすればある程度安くなる・・・といった料金プランを提供する会社も出てくるかもしれません。

22年以降の主要プラットフォーム

Netflix

  • スタンダードプランを13.99ドル→15.49ドルに値上げ
  • プレミアムプランを17.99ドル→19.99ドルに値上げ
  • 広告つきプランを6.99ドルで開始
  • 9.99ドルのベーシックプランを廃止
  • 別世帯とのアカウント共有を禁止

Disney+

  • 広告つきプランを7.99ドルで開始
  • 広告なしのプランを7.99ドル→13.99ドルに値上げ

Hulu

  • 広告なしのプランを14.99ドル→17.99ドルに値上げ
  • 広告つきのHulu&ライブTVを69.99ドル→76.99ドルに値上げ
  • 広告なしのHulu&ライブTVを82.99ドル→89.99ドルに値上げ

Apple TV+

  • 4.99ドル→6.99ドルに値上げ

YouTube TV

  • 64.99ドル→72.99ドルに値上げ

米国株の分析アプリはmoomoo証券が最強!
ネットフリックスの株価もチャートで確認してみると、長期的にはまだまだ高値に位置している気もするぞ!大口の動向も確認してみると、その株の将来性がわかっちゃうかも!?
是非下のバナーから登録してインストールしてチェックしてみてくれ!

元々こうなる予定だった

「動画配信サービスが安い」という時代は、もともと長続きするものでもありませんでした。

配信会社はユーザーをプラットフォームに惹きつけるために、良くも悪くも、これまで驚くような低価格で大量のコンテンツを提供してきたのですからね。

しかし今や投げ売りセールは終わり、これらの会社は売上を伸ばすための努力をしています。

月額料金が高いせいでユーザーはいくらか減るかもしれませんが、それでも彼らが支払いを継続してくれるよう、どこも次の手を考えているところです。

将来的な不安要素

動画配信サービスにはさらに不安要素があります。

いまハリウッド業界で起きているストライキが原因で、配信プラットフォームに「新しい動画コンテンツが供給されなくなる恐れがある」と言います。

アメリカ人が動画配信サービスから退会する理由の第1位は「価格」でした。そして第2位は「コンテンツの品質」でした。

ハリウッドでのストライキとサービス値上げに直面した今、動画配信サービスは困難な時期に直面していると言えます。

コンテンツはユーザーを維持するために最も大切な商品です。

仮に新しいコンテンツが底をついてしまい、ユーザーが値上げに敏感に反応すれば、彼らはほとんど悩むこともなくすぐに解約してしまうでしょう。

ハリウッドのストライキとは
5月2日から全米脚本家組合(WGA)が、7月14日から米映画俳優組合(SAG-AFTRA)がストライキを開始。「配信プラットフォームの二次使用料」と「AI利用の規制」が問題にあがっている。今ほぼすべての映画やテレビシリーズの制作は中断しており、俳優たちは作品のPRすら一切禁じられている。
 

ストライキもあってガチでピンチやん。関連株は買う時期じゃなさそうだな!

 
 

もう株価にも織り込み済みなんだろうけど、これから先どうなるか気になるよね

 
おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次