オセアニア通貨はここから買いで勝負!?年末アノマリーで流れに乗れ!

オーストラリアは、またインフレ再燃かよ・・・
世界中の家計は苦しくなるばかりだよ

これは次回の会合で利上げかもしれないね

シドニー外為・債券市場=豪ドル上昇、CPI受け利上げ観測拡大

オセアニア外国為替市場では豪ドルが上昇。第3・四半期の消費者物価指数(CPI)上昇率が予想を上回ったことを受け、利上げ観測が高まった。

ロイター https://jp.reuters.com/markets/asia/ILDHPAULQVK3DOQBUMTBFMSF6Y-2023-10-25/
目次

豪州の消費者物価指数(CPI)は予想を上振れ!インフレの再燃?

10月に発表されたオーストラリアの第三四半期の消費者物価指数(CPI)は、予想を上回り前期比1.2%とインフレが再燃してきています。

物価が上昇しているということは、金利上昇によって抑え込まないといけなくなりますから、通貨に対しては買い材料。

オーストラリアは政策金利を3ヶ月連続で据え置いていて、利上げサイクルを終了したと思われていましたから、市場にとってはサプライズになったのかと思います。

豪州は中国経済との結びつきが強く、中国の景気がイマイチな状況でさらなる引き締めに走るかどうか?

豪中銀は以前にもサプライズ利上げをしたり、思い切った利上げも過去にはありました。
次回の政策金利決定会合(RBA)では相場が大きく動く可能性がありますから、注目していきましょうね。

RBAは6月のサプライズ利上げでも、為替は大きく動きました
次回も荒れそうな予感がします・・・

ニュージーランドの第三四半期は消費者物価指数(CPI)は後退

インフレが上振れたということは、次回の政策金利決定会合で利上げ観測が高まって豪ドル買いにつながっています。

一方同じオセアニアのニュージーランドの第三四半期の消費者物価指数(CPI)は鈍化していて、物価は下がりつつあります。

NZ第3四半期CPI、2年ぶり低い伸び 11月利上げ観測後退

ニュージーランド(NZ)統計局が17日発表した第3・四半期の消費者物価指数(CPI)上昇率は、2年ぶりの水準に低下した。NZ準備銀行(中央銀行)の目標(1─3%)を依然上回ったものの、インフレ圧力鈍化を受けて11月の利上げ観測が後退、NZドルが下落した。

ロイター https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/6EBREMMHDBMNPFSTR7OOOXODUM-2023-10-16/

まだ中銀の物価目標の1〜3%よりは以前として高い5.6%ですが、インフレのピークは超えて下落基調が続いています。

世界的にもまだ物価は高い水準にありますから、目標に達するのはまだ時間がかかる見通しです。

同じオセアニアの国同士でも経済状況に差が出てきていますから、これが豪ドルとNZドルに影響してくるかと思います。
引き続き、要人発言や経済ニュースに注目しましょうね。

豪ドルNZドルはレンジ上限まで上昇!自動売買でじっくりと利益に変える

【2023年10月時点】豪ドルNZドルの値動き

豪のインフレ再燃とNZのインフレ率が下振れたことで、豪ドルNZドルはレンジ下限から上限付近まで上昇しています。

直近では1.09付近まで上昇していますが、しばらくは底堅く上目のレンジで推移しそうです。

豪ドルNZドルは同じオセアニア通貨同士ですが、政策スタンスの違いで方向感が出て、1日の上下の値幅も大きくなってきています。

金利で言えばNZドルの方が高いのですが、金利は「差が大きくなりそう」という観測で動きますから、金利差だけでは測れないのが相場なんです。

僕はFX自動売買のトラリピで豪ドルNZドルを運用していますから、売りでプラススワップをもらいながらじっくり戻りを待とうと思います。

これから豪ドルNZドルを運用する人も、扱いやすい時期になってきているかもしれませんね。

豪ドルNZドルは売りでプラススワップなんです
レンジ上限付近から下落を待つには、ちょうどいい時期かもしれませんね

NZドルは年末に上昇しやすいアノマリー!?

【NZドル円】年間のシーズナリーチャート

なぜこの時期に、豪ドルNZドルの売りでトレードするか?

投資の黄金アノマリーで「10月末買い4月末売り」と言われますが、それは株だけでなく為替の世界でも当てはまる話しなんですね。

特にNZドルは10月以降の上昇アノマリーがあり、アノマリーをよく体現したような値動きで有名なんですね。

つまり豪ドルNZドルでいえば、NZドル優勢で下落トレンドがつきやすいということ。

しかし近年の相場は過去に当てはまらない動きをしますし、しょせんはアノマリーなので「傾向がある」というだけ。

信じるか信じないかはあなた次第、僕もアノマリーは信じていますが参考程度に考えています。
NZドルのアノマリーも参考にしながら、相場の判断に使ってくださいね。

アノマリーを信じるか信じないかは、あなた次第!
でも僕は一定の信頼がある、と思っていますよ

トラリピ戦略リストから運用する

【2023年10月時点】ダイヤモンド戦略の成績

僕もトラリピで豪ドルNZドルを運用していて、僕の設定で最も利益が出ている通貨ペアです。

同じオセアニア通貨同士でひっぱり合って、ショック相場にも強い値動きをします。
その割に上下の値動きは大きく、自動売買ではしっかりリピートしてくれます。

「トラリピ戦略リスト」というワンタッチで運用開始できるように、プロのアナリストが作った設定を見ても、豪ドルNZドルのダイヤモンド戦略は160%という驚異的なパフォーマンスです。(2023年10月時点)

約3年で+60%は、現物株や投資信託ではほぼありえない数字です。

最初はレンジ幅とか設定はわからないと思いますから、ここから選択するのがいいでしょう。
僕と一緒にトラリピ運用を始めましょうね。

僕のトラリピでも、豪ドルNZドルは超優秀な成績を出してます
寝ているだけでトレードしてくれるなんて、自動売買は本当に便利だね

豪ドルNZドルが急騰したのに、ずいぶん余裕だね
ところで証拠金維持率は大丈夫なの?

いつの間にかトラリピの証拠金維持率もやべぇ・・・
しばらくは入金して耐えるか・・・


自動売買トラリピは基本的に長期目線で運用しよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次