やばい!豪ドルNZドル(オージーキウイ)のスワップポイントが逆転してる!?
長期レンジの戦略に手を加えたほうがいい感じ!?
状況に応じて柔軟に運用方法を変えたほうがいいからね・・・まずは金利動向を見てみよう
豪ドルNZドル(オージーキウイ)のスワップポイントが逆転!
僕も運用しているオージーキウイですが、通常は売りでプラススワップですが、先日スワップポイントが逆転して買いでプラススワップになってしまいました。
原因は先日のRBNZ(ニュージーランド準備銀行)が利下げを決定し、RBA(オーストラリア準備銀行)の政策金利を下回ったこと。
僕は自動売買はプラススワップ方向だけ運用するようにしていましたが、さすがにスワップポイントが逆転することまで想定していませんでした。
今後の運用についてどうするべきかは、スワップポイントに影響する政策金利の動向を見ていく必要があります。
そもそも何でスワップポイントが逆転したんだ?
順を追って見ていこう・・・
何が起こっても不思議ではないFXでは、今までの常識が通用しないことも多々ある!
だからこそリスクを抑えてコツコツと運用することができる自動売買のトラリピは僕向きなんだよね!この記事で興味が出たら下のバナーから口座開設してみてね!
豪中銀(RBA)は政策金利を据え置き!
先日のオーストラリア中銀(RBA)の会合で政策金利は市場予想通り4.35%に据え置かれました。
豪中銀、政策金利4.35%に据え置き-9会合連続
Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-10/-4-35
オーストラリア準備銀行(中央銀行)は10日の金融政策決定会合で、政策金利であるオフィシャル・キャッシュレートの誘導目標を4.35%に据え置くと決定した。据え置きは9会合連続。
一方声明からは「政策は十分に抑制的である必要がある」「何も決定しておらず、何も排除していない」といった文言が削除され、次回利下げ開始の見方が強まっています。
前回の豪CPIでも物価上昇(インフレ)率が収まって来ていることから、オーストラリアでもついに利下げが開始される可能性が出てきました。
そして近隣国のニュージーランドは11月に金利を50bp(0.50%)もの大きな幅で引き下げたばかりです。これを持って豪ドル/NZドルの金利差は逆転しました(4.35%:4.25%)。
次回会合は2025年2月と少し期間が開きますが、その間に利下げを示唆するような発言があれば方向感も変わってくるかもしれませんね。
RBNZが利下げしたのにRBAは金利を据え置いたのか・・・
通りで金利差が逆転するわけだよ
運用方針は変えるべき?
オージーキウイを始めとしたトラリピ世界戦略はなぜ近しい国同士の通貨ペアが選ばれているかというと、経済圏が似ていることが大きな理由です。
通常値動きには金利差が大きく影響してくるんですが、リスクオン/リスクオフ相場のどちらでもお互いに綱引きのように引っ張り合ってあまり動かず、それでいて1日の値動きは大きく上下に動くのが、近隣国通貨ペアの特徴です。
今回の件で言えば豪ドルNZドルは長期レンジの上限に差し掛かってきたものの、豪ドル売りでプラススワップになるとしたら、またレンジの中央に向かって動いていく可能性が高まりました。
豪ドルNZドルにおいては買いトラリピのスワップポイントがマイナスなので、売りトラリピを強めに設定するような形で調整したほうがいいかも知れませんね。
個人的な意見なので自己責任でね。マネースクエアさんの投資情報も参考にしながら戦略を立てていきましょう!
この難しい円安相場でも、豪ドルNZドルなら想定レンジ内に収まってくれます。
設定したら、あとはじっくり待って利益を積み重ねていきましょう!
トラリピ世界戦略の中で、いま最も自動売買向きなペア
トラリピ戦略リストといえど必ず勝てるわけではなく、ユーロ英ポンドはかなり下の方のレンジ帯にいますし、ドルカナダも歴史的な米ドル高によりかなりの高値圏にいます。
他の通貨ペアがぱっとしない時こそ、オージーキウイようなトラリピ世界戦略の安定的なレンジ相場が魅力的に見えますよね。
2022年から続く円安相場でもトラリピ戦略リストの想定レンジを外れることなく、安定的に推移してくれています。
時には上昇トレンドに乗ることもありましたが、まだまだレンジ内に収まっているので、安心して見てられます。
2024年の為替相場ははっきり言って激ムズ相場だからこそ、FX自動売買を活かせる時ではないかと思います。
まだ始めていない人は、FX自動売買でコツコツ運用してみてくださいね。
RBAもハト派になってきて、オージーキウイもレンジ上限付近から下がってきました
スワップポイントが逆転しても、その分しっかりレンジしてくれそうだね!
RBAも次回利下げすれば、スワップポイントが再び逆転するかも!?
政策スタンスもしっかり見ていきましょうね!
コメント