3月31日週の注目経済指標!トランプ関税発動と雇用統計でめちゃくちゃ荒れる可能性が高いぞ!!!

ついにこの日が来てしまった。。。4月2日のトランプちゃん関税アタック発動で一体世界はどうなってしまうんだ・・・ワイのドル円も落ちてくれるのか・・・?

先週は株価がめちゃくちゃ落ちて終わったけど、週明けもヤバいかもしれないよね。記事公開頃に株先物の下落がありそうな気もしてしまう・・・トランプ関税ブラックマンデーか!?

2025年3月31日~4月4日の週に発表される経済指標の中で、特に注目度が高そうな経済指標について取り上げてみたいと思います。

また、アメリカの重要指標のなかでドル円が大きく動きそうな指標については過去データをまとめて動きの傾向を探ってみました。よかったらそちらも参考にしてみてください。

目次

3月31日(月曜日)

◆ドイツで小売売上高が発表されます。

  • 15:00: 🇩🇪 ドイツ
    重要度:★★ 2月小売売上高(前月比)
    予想:0.0%、前回:0.2%
  • 15:00: 🇩🇪 ドイツ
    重要度:★★ 2月小売売上高(前年同月比)
    予想:0.5%、前回:3.5%

この指標で動くかも知れない金融商品:ユーロ関連通貨ペア

◆ドイツで消費者物価指数(CPI、速報値)が発表されます。

  • 21:00: 🇩🇪 ドイツ
    重要度:★★ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
    予想:0.3%、前回:0.4%
  • 21:00: 🇩🇪 ドイツ
    重要度:★★ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
    予想:2.2%、前回:2.3%

この指標で動くかも知れない金融商品:ユーロ関連通貨ペア

◆アメリカでシカゴ購買部協会景気指数が発表されます。

  • 22:45: 🇺🇸 アメリカ
    0重要度:★★ 3月シカゴ購買部協会景気指数
    予想:45.0、前回:45.5

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

4月1日(火曜日)

◆日本で失業率が発表されます。

  • 8:30: 🇯🇵 日本
    重要度:★★ 2月失業率
    予想:2.5%、前回:2.5%
  • 8:30: 🇯🇵 日本
    重要度:★★ 2月有効求人倍率
    予想:1.26、前回:1.26

この指標で動くかも知れない金融商品:ドル円、クロス円、日経平均株価

◆日本で日銀短観・四半期大企業製造業業況判断が発表されます。

  • 8:50: 🇯🇵 日本
    重要度:★★★ 1-3月期日銀短観・四半期大企業製造業業況判断
    予想:12、前回:14
  • 8:50: 🇯🇵 日本
    重要度:★★ 1-3月期日銀短観・四半期大企業製造業先行き
    予想:9、前回:13
  • 8:50: 🇯🇵 日本
    重要度:★★ 1-3月期日銀短観・四半期大企業非製造業業況判断
    予想:33、前回:33
  • 8:50: 🇯🇵 日本
    重要度:★★ 1-3月期日銀短観・四半期大企業非製造業先行き
    予想:29、前回:28
  • 8:50: 🇯🇵 日本
    重要度:★★ 1-3月期日銀短観・四半期大企業全産業設備投資(前年度比)
    予想:3.2%、前回:11.3%

この指標で動くかも知れない金融商品:ドル円、クロス円、日経平均株価

見通しがちょっと悪い予想なんだけど、もしかして利上げが遠のく?
てか大企業の設備投資めちゃめちゃ下がってない?その分給料に行ったって考えでいいのだろうか・・・

◆オーストラリアで小売売上高が発表されます。

  • 9:30: 🇦🇺 オーストラリア
    重要度:★★ 2月小売売上高(前月比)
    予想:0.3%、前回:0.3%

この指標で動くかも知れない金融商品:オーストラリアドル関連通貨ペア

◆オーストラリアで政策金利が発表されます。

  • 12:30: 🇦🇺 オーストラリア
    重要度:★★★ 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
    予想:4.10%、前回:4.10%

この指標で動くかも知れない金融商品:オーストラリアドル関連通貨ペア

◆欧州で消費者物価指数(HICP、速報値)が発表されます。

  • 18:00: 🇪🇺 ユーロ
    重要度:★★★ 3月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
    予想:2.2%、前回:2.3%
  • 18:00: 🇪🇺 ユーロ
    重要度:★★★ 3月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
    予想:2.5%、前回:2.6%

この指標で動くかも知れない金融商品:ユーロ関連通貨ペア

◆欧州で失業率が発表されます。

  • 18:00: 🇪🇺 ユーロ
    重要度:★★ 2月失業率
    予想:6.2%、前回:6.2%

この指標で動くかも知れない金融商品:ユーロ関連通貨ペア

◆欧州でラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が発言します。

  • 21:30: 🇪🇺 ユーロ
    重要度:★★ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言

この指標で動くかも知れない金融商品:ユーロ関連通貨ペア

◆アメリカで製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)が発表されます。

  • 22:45: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 3月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
    予想:49.8、前回:49.8

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

◆アメリカでISM製造業景況指数が発表されます。

  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月ISM製造業景況指数
    予想:49.8、前回:50.3

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

50切るといよいよアメリカの景気後退が近いんじゃないか・・・?

こちらは過去10ヶ月分のアメリカISM製造業の数値と、ドル円15分足の動きを記録したものです。

これを見る限り、基本的にアメリカの状況が悪化する(指標の数値が悪い)場合には書道はドル売りの方向で動いているように見受けられます。

ただし、11月のようにかなり悪くても上昇するケースもありますので、一概には言えません。

直近では50前後で推移しているのもあり読みづらいですが、もし結果が予想よりも悪い(49.9より下)で発表された場合は15分後には陰線を付けている事が多く、短期的にドル円売り戦略の方が勝率は高くなりそうです。

陰線の場合は始値と高値がほぼ同じで、動いたとしても20pipsほどです。なので、結果が悪くて少し上に上がった場合は売りを仕掛けて30pips以上下に抜けたら利確という戦略がワークしそうです。参考にしてみて下さい。

あくまでも過去のデータを元に分析してみた結果だから鵜呑みにしないでね!でも短期売り勝負は悪くなさそう!結果が良かったら触らない方が良いかもね!

FXをやるなら手数料安め、キャンペーン頻度高めのトレイダーズ証券みんなのFXが超おすすめ!
ワイの必殺両建て股裂けアタックが片方の証拠金だけで使えるのはかなりありがたいわ!
他にも通貨強弱ポジション比率、そして経済ニュースなども確認できるツールが盛りだくさん!
持っておいて損はないから下のバナーから口座開設しておこう!

株価指数や商品先物を触りたいならGMOクリック証券のCFD口座がダントツ!
ワイも使っているけど、スイングトレーダーなら手数料が安いところを選ぶべし!
もちろんデイトレードにも向いてるから、ここも開設しておいたほうが良い口座だよ!
是非下のバナーからチェックしてみてね!

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

◆アメリカで雇用動態調査(JOLTS)求人件数が発表されます。

  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 2月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
    予想:769.0万件、前回:774.0万件

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

4月2日(水曜日)

◆アメリカでADP雇用統計が発表されます。

  • 21:15: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月ADP雇用統計(前月比)
    予想:11.9万人、前回:7.7万人

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

ADPは基本アテにならないけど、上昇してるってことだけは頭に入れておきたいね

◆アメリカで製造業新規受注が発表されます。

  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 2月製造業新規受注(前月比)
    予想:0.4%、前回:1.7%

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

やっぱり製造業の悪化が著しいのでは・・・これの結果には注目しておきたいね

4月3日(木曜日)

◆スイスで消費者物価指数(CPI)が発表されます。

  • 15:30: 🇨🇭 スイス
    重要度:★★ 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
    予想:0.1%、前回:0.6%

この指標で動くかも知れない金融商品:スイスフラン関連通貨ペア

◆トルコで消費者物価指数(CPI)が発表されます。

  • 16:00: 🇹🇷 トルコ
    重要度:★★ 3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
    予想:3.00%、前回:2.27%
  • 16:00: 🇹🇷 トルコ
    重要度:★★ 3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
    予想:38.75%、前回:39.05%

この指標で動くかも知れない金融商品:トルコリラ関連通貨ペア

先日のエルドアン大統領のご乱心で国内情勢が大荒れな気がします。トルコはしばらく触らないほうがいいかも・・・?

◆欧州で卸売物価指数(PPI)が発表されます。

  • 18:00: 🇪🇺 ユーロ
    重要度:★★ 2月卸売物価指数(PPI)(前月比)
    予想:0.3%、前回:0.8%
  • 18:00: 🇪🇺 ユーロ
    重要度:★★ 2月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
    予想:2.8%、前回:1.8%

この指標で動くかも知れない金融商品:ユーロ関連通貨ペア

◆欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨が発表されます。

  • 20:30: 🇪🇺 ユーロ
    重要度:★★★ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨

この指標で動くかも知れない金融商品:ユーロ関連通貨ペア

◆アメリカで貿易収支が発表されます。

  • 21:30: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 2月貿易収支
    予想:-1100億ドル、前回:-1314億ドル

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

トランプちゃんは貿易収支が赤字なのをめちゃくちゃ気にしてて、改善を目指してるらしいんだけど、まだまだ時間かかりそうだね・・・ってことはまだまだ暴れるってこと・・・?

◆アメリカで新規失業保険関連指標が発表されます。

  • 21:30: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 前週分新規失業保険申請件数
    前回:22.4万件
  • 21:30: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 前週分失業保険継続受給者数
    前回:185.6万人

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

◆アメリカでISM非製造業景況指数(総合)が発表されます。

  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月ISM非製造業景況指数(総合)
    予想:53.1、前回:53.5

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

サービス業のISMも悪かったらアメリカ株めちゃくちゃ落ちちゃいそうだけど大丈夫か?

こちらはアメリカISM非製造業の指数と発表時のドル円の値動き、過去10ヶ月分のデータをまとめたものです。

ISM非製造業についてもISM製造業と同じく、発表から15分間はかなり素直に動いているなという印象です。

結果が予想よりも良ければドルは買われるし、悪ければドルは売られる、といった動きになっているように見えます。

なので発表された時点で動いた方向に素直について行って、20~30pipsを貰いに行くのが安牌なのかもしれません。

4月4日(金曜日)

◆ドイツで製造業新規受注が発表されます。

  • 15:00: 🇩🇪 ドイツ
    重要度:★★ 2月製造業新規受注(前月比)
    予想:3.5%、前回:-7.0%
  • 15:00: 🇩🇪 ドイツ
    重要度:★★ 2月製造業新規受注(前年同月比)
    予想:1.5%、前回:-2.6%

この指標で動くかも知れない金融商品:ユーロ関連通貨ペア

◆イギリスで建設業購買担当者景気指数(PMI)が発表されます。

  • 17:30: 🇬🇧 イギリス
    重要度:★★ 3月建設業購買担当者景気指数(PMI)
    予想:46.5、前回:44.6

この指標で動くかも知れない金融商品:英ポンド関連通貨ペア

◆アメリカで雇用統計が発表されます。

  • 21:30: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月非農業部門雇用者数変化(前月比)
    予想:13.5万人、前回:15.1万人
  • 21:30: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月失業率
    予想:4.1%、前回:4.1%
  • 21:30: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月平均時給(前月比)
    予想:0.3%、前回:0.3%
  • 21:30: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月平均時給(前年同月比)
    予想:3.9%、前回:4.0%

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

全体的に良くはない予想になってるみたいだけど、ドル売りの流れって事でいいのかなぁ・・・

こちらは雇用者数の推移をデータ化したものですが、かなり素直に動いている印象です。

データ表を見てもらえばわかりますが、予想より悪ければドル売り、予想より良ければドル買いです。概ねその通りに動いています。2024年12月は前回があまりにも数字が低かったため、イレギュラーで考えても良いかなとは思います。

よって発表から15分間は動いた方向についていくのが良いかなと思います。かなり動きますので50pipsぐらいは取れそうですが、短期勝負なら30~40pipsぐらい取れれば十分な気もします。

15分後には失業率や平均時給などが影響してくるのもあるので、とりあえず雇用者数だけのデータでこういう結果が出ている事については参考にしてみて下さい。

◆カナダで雇用統計が発表されます。

  • 21:30: 🇨🇦 カナダ
    重要度:★★★ 3月新規雇用者数
    前回:0.11万人
  • 21:30: 🇨🇦 カナダ
    重要度:★★★ 3月失業率
    前回:6.6%

この指標で動くかも知れない金融商品:カナダドル、米ドル関連通貨ペア

◆アメリカでパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言が発表されます。

  • 24:25: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言

この指標で動くかも知れない金融商品:米ドル関連通貨ペア(ドル円、ドルストレート)、米国株

ちなみに経済指標はGMO外貨さんのウェブサイトが見やすいよ!
FX口座としてもかなり優秀なので是非口座開設してみてね!
いまならキャッシュバック額もかなり大きいよ!

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

気にしておくべきこと

来る4月2日、アメリカのトランプ大統領が関税を発動させる日となっています。

これ以上遅らせるつもりは無いという事も断言してしまっている以上、その日に諸々方向感が決まるのは間違いないでしょう。

トランプ氏、4月2日の関税賦課を遅らせるつもりはない

トランプ米大統領は29日のNBCニュースとのインタビューで、導入予定の自動車関税への対応で外国の自動車メーカーが値上げを行ったとしても自分は「全く気にしないだろう」と述べた。また4月2日の関税賦課をこれ以上遅らせるつもりはないとあらためて明言した。

Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-30/STWRVOT0G1KW00

逆に言えばこの日までは諸々動いたとしても少し探り探りの展開になるんじゃないかなと考えられます。

出てから考えても良いですし、今週は月初+新年度ということもあり動きが難しくなる可能性が高いです。おまけに重要指標(雇用統計やISM)が盛り沢山なので、下手にポジションを取ると翻弄されてしまう事もあり得ます。

というわけで基本戦略としては4月2日の関税発動が確認できたら、株が下がるなら底打ちするまで待つ。株が上昇するなら買いでついていく。

ドル円においても方向が出たらついていくぐらいの感じで良いのかなと考えています。日本円の動きは日銀短観で決まりそうですが、そこで決まった方向感と照らし合わせていけばドル円の方向感も見えてきそうな気がします。

では今回のまとめです。

  • 月初+新年度の動きで難しいかも!?
  • トランプ関税発動で市場は大荒れ!?
  • アメリカの重要指標が連発で高いボラティリティに注意せよ!

いずれにしても週明けの動きが気になって眠れないよ・・・このまま株が急降下するなら買いたいけど、季節的に買われる時期だからどこで底打ちするかを読むのは難しいかもしれぬ・・・

あとはFear and Greed指数とか見て判断してもいいかもね。Extreme Fearまで来たら買う、って考え方でもいいと思うよ。

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次