4月21日週の注目経済指標!今週は80%の確率でドル円が●●アノマリー!?引き続きトランプ関税の大混乱相場に気をつけろ!

いい感じに円高になってきた!けどユーロがカウンターで買われてる感じする!
みんな日本円を買え!円高たのむわ!!!

そうだったね、ユーロ円も売ってるんだったね・・・

2025年4月21日~4月25日の週に発表される経済指標の中で、特に注目度が高そうな経済指標について取り上げてみたいと思います。

今回は指標を厳選して、主にドル円の動きに注目してアノマリーを調べたうえでシェアしていこうと思います。

目次

4月21日(月曜日)

◆イギリス・欧州圏・オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカ・香港市場がイースターでお休みです。

この日は特に目立った経済指標はありません。

4月22日(火曜日)

◆日本で日銀コアCPIが発表されます。

  • 14:00: 🇯🇵 日本
    重要度:★★★ 3月日本銀行コア消費者物価指数(CPI)前年比
    予想:2.4%、前回:2.2%

これは正直あんまり反応してない指標な気がする!重要ではあるので凄くズレることがない限りはトレンド通りに動くって思ってたほうがいいかも!

4月23日(水曜日)

◆アメリカで購買担当者景気指数(PMI、速報値)が発表されます。

  • 22:45: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
    予想:49.3、前回:50.2
  • 22:45: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
    予想:53.0、前回:54.4
  • 22:45: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★ 4月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
    前回:53.5

直近だとPMIが悪ければドル買い良ければドル売りって感じ!
今回も予想が悪いことを考えると、ドル買いで反応するかもしれません!

◆アメリカで新築住宅販売件数が発表されます。

  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月新築住宅販売件数(年率換算件数)
    予想:68.0万件、前回:67.6万件
  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月新築住宅販売件数(前月比)
    予想:0.6%、前回:1.8%

15分足ベースの話だけど、直近7回は全てドル円が上昇してる!過去10回で見ると8割の確率で上昇するよ!これは発表前にドル円ロングで勝ち確か!?
ただ2024年8月に大きくブレた時だけかなり動いてる!発表時の数字に注意ね!

4月24日(木曜日)

◆アメリカで中古住宅販売件数が発表されます。

  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月中古住宅販売件数(年率換算件数)
    予想:414万件、前回:426万件
  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 3月中古住宅販売件数(前月比)
    予想:-2.8%、前回:4.2%

中古住宅販売戸数は予想より上ならドル円上予想より下ならドル円下!
わかりやすいイベントになっている可能性が高いよ!

4月25日(金曜日)

◆オーストラリア・ニュージーランド市場が祝日でお休みです。

◆イギリスで小売売上高が発表されます。

  • 15:00: 🇬🇧 イギリス
    重要度:★★ 3月小売売上高(前月比)
    予想:-0.4%、前回:1.0%
  • 15:00: 🇬🇧 イギリス
    重要度:★★ 3月小売売上高(前年同月比)
    予想:1.8%、前回:2.2%
  • 15:00: 🇬🇧 イギリス
    重要度:★★ 3月小売売上高(除自動車)(前月比)
    予想:-0.6%、前回:1.0%
  • 15:00: 🇬🇧 イギリス
    重要度:★★ 3月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
    予想:2.0%、前回:2.2%

イギリスの小売指標はかなり素直に動く!
予想通りもしくはそれよりも上に行けば英ポンド買い予想よりも下なら英ポンド売り!
15分足限定だけどね!

というわけで今週は新規住宅販売戸数に注目だね!他にもわかりやすい指標があるから乗っかってみるといいかもしれないよ!

ちなみに経済指標はGMO外貨さんのウェブサイトが見やすいよ!
FX口座としてもかなり優秀なので是非口座開設してみてね!
いまならキャッシュバック額もかなり大きいよ!

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

気にしておくべきこと

今週も引き続きトランプ関税のヘッドラインに右往左往する展開になると予想しています。

正直これがある限りは今後どうなるかというのは読めません。ただ、一つ希望があるとすれば、日本がアメリカとの関税交渉が上手く行けば日本株にとってはポジティブな流れが来てもおかしくないという事です。

対米関税交渉、車安全基準の緩和案 輸入の障壁見直し

政府が米国からの輸入車について規制の見直しを検討していることが分かった。日米で異なる安全基準のうち、衝突事故対策の性能試験に緩和の余地があるとみられる。トランプ米大統領は自動車の対日輸出の少なさに不満を表明している。日本は米側が「障壁」とみなす部分の改革案を関税交渉の材料にする。

日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1919I0Z10C25A4000000/

このような報道もありますし、日本側からアメリカの輸入車に対して規制緩和をすれば、アメリカとしても譲歩せざるを得ないでしょう。

そして日本株優位の可能性を裏付けるかのように、先週のアメリカ主要3指数は少々下落して揉み合った状態で終わりましたが、日経平均株価においては底打ち上昇したような形で引けています。

日経平均株価だけ1時間足の200MAを上に抜けて推移しています

確実なことはわかりませんが、日本株に追い風が来ている可能性も頭に入れておきたいです。投資先で考えるなら、例えば今後円高が来ると予見するのであれば日本株の内需セクターに目を向けてみるのもいいかもしれませんね。

では今回のまとめです。

  • 新規住宅販売戸数は80%の確率でドル円上昇!?
  • 日本の関税交渉が上手く行けば日本株に追い風か!?
  • 引き続きトランプ関税のヘッドラインに注意しよう!

日本にとって色々ポジティブに働けばきっと円も買われると思うぜ!これはワイにとって好都合な展開がくるのでは!?

IMM投機筋ポジションの円買いが過去最高に膨らんでるのが気になるよね・・・
それがあってドル円がこの水準だから、正直140円より下は結構硬いんじゃないかなぁ・・・

動画も見てね

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次