天井知らずのダウ銘柄が続出中!今からでも買いで狙える、52週高値更新中の注目株4つを厳選して紹介!!!

7月相場も後半戦に突入!!
「もう上がりすぎて今から入るのは遅い…?」と思っている方にこそ知ってほしい、高値圏でも買う価値がある注目銘柄を紹介します!!

ここから買うなんて結構やばくないか・・・そんなに凄い銘柄なの?

米ダウ平均株価は、しばしば「成長性よりも安定性重視のバリュー株指数」と思われがちですが、近年はハイテク株が加わり、かなり近代化が進んでいます。

今回はその中から「52週高値圏でもなお買い候補」とされている4銘柄についてまとめていきます。

参考記事:

https://finance.yahoo.com/news/4-dow-jones-stocks-near-134500187.html

目次

AIバブルの主役はまだ伸びるのか?

最初に紹介するのは、もう説明不要のNVIDIA(NVDA)
直近3ヶ月で+48%の爆上げを記録し、時価総額は4兆ドルを突破。もはや“世界の主役”と言っても過言ではない存在です。

注目したいのは、株価よりもAIへの支出トレンド
MicrosoftやMetaなどの大手企業が「景気後退リスクがあってもAI投資は減らさない」と強調している以上、NVIDIAの製品は今後も売れ続ける可能性が高いというわけです。

現在の株価は確かに割高に見えるかもしれませんが、来期(2026年度)以降のEPS成長が続けば、PERは2027年には28.6倍まで低下する見込みで、長期目線では意外と割高ではないという指摘もあります。

「AI恩恵」で絶好調のあの銘柄も良い!

NVIDIAと並んで紹介されているのが、Microsoft(MSFT)
こちらも時価総額4兆ドル目前。S&P500を大きくアウトパフォームしており、投資家からの信頼は抜群です。

AIをAzureクラウドOfficeソフトウェアにうまく取り入れたことで、売上と利益率が同時に上昇。
なんと営業利益率は45.2%という驚異的な水準に達しています。

配当も増配傾向にあり、自社株買いで希薄化リスクを抑える工夫も。
急騰しているとはいえ、質の高い利益成長を評価されての上昇であり、長期保有にはうってつけの銘柄です。

まずは大手2社!全然まだまだ買っていける企業なのでコツコツ積み増しする感じでいいかも!?

今回紹介する銘柄は全てmoomoo証券もしくはSBI証券で取り扱いがあるよ!
もし気になったら口座開設して株を買ってみましょう!

地味に強い!AI産業に組み込まれるアレの企業!

意外な伏兵がこのHoneywell(HON)産業系コングロマリットとして知られる同社ですが、実は今年に入り株価は最高値を更新しています。

注目される背景は2つ。

  • 2026年までに3分割(化学・航空・自動化)される計画 → よりフォーカスされた経営に
  • AIによる産業効率化の恩恵を享受できる立ち位置にある

特に「Honeywell Forge」というIoTプラットフォームでは、AIを活用して工場や物流の最適化、セキュリティ、供給網の可視化を進めています。

製造業やインフラセクターにもAIの波が来ている中で、Honeywellのような企業が裏方として恩恵を受ける可能性は大。
PERも27倍程度と、テック系ほど割高感がなく、増配も14年連続で安定感も◎です。

富裕層消費を捉えるカード大手

最後はクレジットカード大手のAmerican Express(AXP)
ここ2年で株価は+83%と大きく上昇しており、その背景には「富裕層の消費が落ちていない」ことがあります。

AmexはVisaやMastercardと違い、自社でカードを発行・管理する「垂直統合モデル」を採用しており、リスクは高いが利幅も大きいビジネス。

年会費や手数料は高めですが、代わりに豪華な特典やサービスを付けてカード利用を促すスタイルで、富裕層の利用を維持しています。

物価上昇や景気減速が話題になる中で、こうした「高所得者向けサービス」が意外と堅調なのは面白いポイントですね。

【世界への影響】AIブームと「強者の株」が市場を牽引

今回取り上げた4銘柄はすべて業界トップの実力派企業であり、AIとの関係が深いことが共通しています。

特にNVIDIAやMicrosoftのようなAI中核企業が好調であることは、世界の金融市場において「AI関連株は買い」というムードを加速させています。

結果として、米国株全体(特にナスダック)は年初来で大きく上昇。日本を含む世界市場もその恩恵を受けているのが現状です。

逆に言えば、これらの銘柄が調整に入ると、市場全体がリスクオフに傾く可能性もあるため、今後の決算(NVIDIAは8月27日予定)には要注意です。

では今回のまとめです。

  • ✔ ダウ平均にも“攻めの成長株”が存在する!
  • ✔ NVIDIAとMicrosoftはAIの主役、業績で株価を正当化
  • ✔ Honeywellは産業分野からAIブームに便乗
  • ✔ American Expressは高所得層の堅調消費を背景に好調
  • ✔ 世界株高は「強者の成長ストーリー」が牽引している!?

株はガンガン買っていいかと言われるとちょっと微妙だけど、こうしたAI関連銘柄はまだまだ伸びしろ有りそう!暴落来たら買いたいから頼むわ!

夏枯れとFear and Greed Indexが示す限り、長期的な買い時は今じゃないはず・・・
短期では買ってみて、長く持たずに売るのもアリかもね

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

0 コメント
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
目次