【驚愕】3年で720万の利益を出したあの戦略がパワーアップして使えるようになった件!

夏だけで損切り1000万円以上してるんだけど・・・どうしたらいいん?

こういうときこそ、賢者は経験に学ぶ、だよ。
損するものばかりやってないで、利益が出てたやりかたで取り組んでみたら?

こんにちは。損切り王JINです。
ご存じの通り、夏から続くドル円レンジ相場に翻弄され、裁量トレードでは大損を繰り返しました。

7月から8月にかけての損切り額は1,000万円超え。もはや笑うしかありません。

しかし、過去の投資を振り返ってみると、私には「得意分野」があったのです。
ついに私は気が付きました。その得意分野を伸ばすべきだと。

目次

裁量トレードで限界を感じたワケ

夏場に円高を期待していた私の予想は大外れ。

日銀の慎重姿勢や日本円の弱さが背景にあり、円高は持続せず。ドル円は下げても買い戻され、上がっても押し戻される「レンジ相場」が延々と続いています。

感情に流されながら損切りを繰り返すうちに、「裁量で戦うのは無理だ」と悟りました。

そんな中、過去にトライオートFXで完全放置3年間で720万円の利益を出した経験を思い出し、「もう一度自動売買で勝負しよう」と決断したわけです。

#PR トライオートFXが使えるインヴァスト証券の口座開設はこちら

2016年~2018年で+720万円

実は過去にトライオートFXの自動売買でかなりの成績を出せていたことを思い出しました。

感情抜きのトレードであれば、僕の見通しは意外とそこそこいけちゃうのかもしれません。

ならばこれを伸ばして、更に利益を獲得する方向性のほうが、投資は安定するのでは?と考えました。

トライオートFX、進化していた!

久しぶりにログインして驚きました。

以前に比べて格段に使いやすく、戦略提案やシミュレーション機能も充実。

ワイは100万円を入金し、低レバレッジで運用を再スタートしています。

8月の実績は約+7,200円の利益確定。

裁量の損失を考えれば小さい数字ですが、「ほぼ放置で利益が積み上がる」という安心感はやはり大きいです。

1ヶ月でこれだよ!損してないのがデカい!この積み重ねが大事なんだよ!!!

#PR トライオートFXが使えるインヴァスト証券の口座開設はこちら

運用中の通貨ペア

私は現在、米ドルスイスフラン(USD/CHF)、米ドルカナダドル(USD/CAD)、豪ドルカナダドル(AUD/CAD)といった通貨ペアで自動売買を展開しています。

これらはいずれも「レンジになりやすい」あるいは「米ドル優位で長期的に勝ちやすい」特性を持つ組み合わせ。
さらにスワップ金利もプラスで得られるため、長期保有との相性も抜群です。

① 米ドル/スイスフラン(USD/CHF)

  • スイスフランは依然として強いが、チャート的に底打ちの兆し。
  • 米ドルの底堅さを考え、自動売買でドル買いを展開。
  • プラスのスワップ金利を得られる点も魅力。

② 米ドル/カナダドル(USD/CAD)

  • カナダ経済はアメリカ依存度が高く、米景気悪化時はさらに弱くなる傾向。
  • 長期的には米ドル優位と判断し、ドル買い戦略を採用。
  • スワップ金利もプラスで、保有コストを抑えやすい。

③ 豪ドル/カナダドル(AUD/CAD)

  • 資源国同士の通貨ペアでレンジが続きやすい。
  • 下げれば買い、上がれば売る――自動売買向きの典型的なレンジ通貨。

いずれも「裁量ではタイミングを見極めにくい」通貨ペアですが、自動売買なら淡々と利益を積み上げられる点が大きな強みです。

#PR トライオートFXが使えるインヴァスト証券の口座開設はこちら

世界通貨セレクト「全世界」戦略とは?

ここからが今回特に注目してほしいポイントです。
トライオートFXが提供する戦略の一つに、世界通貨セレクトの「全世界」があります。

「全世界」戦略の運用シミュレーション

これは複数の通貨ペアをパッケージ化し、一括で運用する仕組みです。
イメージとしては、FX版の投資信託やファンドに近いもの。

  • ひとつの通貨ペアに依存せず、分散投資できる
  • 複数のレンジ通貨を同時に回すため、収益機会が広がる
  • リスクを抑えながら安定的な利益を狙える

過去のシミュレーションでは、3年間で+84%の収益率という結果も。

これは100万円を投資していれば、3年後には約184万円になっていたということです。

もちろん将来を保証するものではありませんが、投資信託に毎月積み立てをするような感覚で、「自動で分散運用」してくれるのは魅力的ですよね。

裁量トレードだと常にチャートを気にする必要がありますが、この全世界戦略ならほぼ放置でコツコツ増えていく。まさに忙しいサラリーマンや投資初心者にとってはうってつけの仕組みです。

株やETFの自動売買にも期待

トライオートFXではFXだけでなく、CFDやETFの自動売買も可能です。

特に株価指数は長期的に上昇する傾向があるため、暴落時に仕掛ければ効果的に機能するはず。

今後はFXでの運用を安定させながら、株の自動売買にも挑戦してみたいと考えています。

まとめ:自動売買の王を目指す!

裁量トレードで爆損を重ねた反省から、私は再び「トライオートFXの自動売買」に回帰しました。

特にトライオートFXの世界通貨セレクト(全世界戦略)は、投資信託的な分散効果を持ちながら、シミュレーションでは高い収益率を示しています。

裁量で感情に振り回されるより、コツコツと自動売買に任せる。
これが今後の私の方針です。

今後定期的に運用結果を報告していきますので、YouTubeとブログ更新をお見逃し無く。

2016年から3年間は1000万円で運用して、+72%だったってことね!
全世界戦略は、それを上回る成績!今後はもう少し証拠金を入れて運用していこうと思うよ!

やっぱりそれだけやってればよかったね、的な感じになっちゃうけど、自動売買は得意みたいだから、これで少しでも裁量の損をカバーできたらいいね。頑張って

#PR トライオートFXが使えるインヴァスト証券の口座開設はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

0 コメント
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
目次