【投資報告】-6000万円!株の爆上げに今回も乗れなかった

株が爆上げしてるけど全然乗れてないよ系FX YouTuber JINです。

いや~、株と為替が爆上げしてて新型コロナウイルスなんだったんだよって言うぐらい狂い上げしてます。

主な為替・株ニュース

先週の主なニュースです。

トランプちゃん、香港の優遇措置撤回へ

先週ですねトランプ大統領が中国の件で制裁を科すと言っていたんでかなりね警戒されていたんですけども、蓋を開けてみればその内容はかなりマイルドと言いますか、大したことなかったね、っていう結果になりました。

おかげで株が上がってるわけなんですけども、ここで豪ドル/円と米ドル/円の売りを入れてるんで、為替下がるかなと思ったんですけど、下がらないんで助からず…

しょうがないですね。

トランプ米大統領、香港の優遇措置撤回へ-中国との対立姿勢あらわに

トランプ米大統領はパンデミック(世界的大流行)となったこと、および香港の自治を抑制する法導入を採択したことに対する中国への制裁として、香港に認めている貿易上の優遇措置を撤回し、中国当局者へのビザ発給を拒否する意向を表明した。

Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-29/QB3R70DWRGG601

米株式市場に上場する中国企業への投資を制限することを念頭にそれらの中国企業精査することになると説明、更に脅威になるとみなされた中国人の米国入国を拒否する。

とのことです。

まぁ要は、「中小企業を制限するぞ」、「危ねえやつはアメリカに入れねえぞ」ということです。

「貿易関税200%じゃーい!」ぐらいを覚悟していたのに、これだけっすか?

っていう…びっくり発表でした。

いやぁ、もうなんかさぁ、先々週に「来週中国への制裁を大発表します」みたいなことをトランプが言ってたから、どれだけ凄いのくるんだろうと思ってドキドキしていたのに、こんなもんかよ…

大統領選前に最後のトランプ・ランページをするチャンスといえば今しかないんで、ここぞとばかりに大暴れするのかと思ったらこんなもんでした。

トランプちゃん「WHOとの関係を終わらせる」

更にアメリカはWHOについても脱退するとのことです。

前から言ってたんでね、有言実行だと思うんですけども…

まぁ例のWHOことAHOは全然使えなくて、世界中が新型コロナウイルスパンデミックになっちゃって、テドロス事務局長が無能で中国寄りすぎるがゆえにパンデミック止められなかったということで、そこをもう脱退するとの発表をしたそうです。

米ミソネタ州、丸腰の黒人男性を警官が殺害し大炎上

更に恐ろしいニュースが出ています。

アメリカのミネソタ州で丸腰の黒人男性を警官が取り押さえて窒息死させてしまったとの事です。

動画を見ましたが酷いものでした。

首に膝を押し付けて拘束してて、「息が出来ない!」って言ってるのにそのまま続けちゃったもんだから窒息死してしまって…

これで抗議デモが凄いことなって、警察署が大炎上

ターミネーターかよってぐらい凄いことになってます。

トランプちゃん「Twitterを閉鎖する」

そんな中この事件についてトランプ大統領ツイートをしたんですけども和訳すると「いかなる混乱はあろうとも我々はコントロールする。略奪が始まれば銃撃も辞さない。」みたいなことを言ったらしいんですよ。

そしたらこのツイートが暴力的なのがルール違反だということでクリックしないと見られない、いわゆる非表示状態にさせられたらしく、それにトランプがブチギレして今度は

「Twitter潰すぞこの野郎!」

と言わんばかりに怒っています。

トランプ大統領、ツイッターを閉鎖したいと発言

アメリカのトランプ大統領は5月28日(現地時間)、自身の弁護士がやり方を見つけられれば、ツイッターを閉鎖すると語った。

「わたしに言わせれば閉鎖だ。だが、司法プロセスを経なければならない」と大統領は報道陣に語った。

「合法的に閉鎖できるものならしている」

トランプ大統領のこの発言は、ツイッター社を含むソーシャルメディア企業に対する規制を強化しようとする大統領令に署名した後に発せられたものだ。大統領はこれらの企業が検閲をしている、偏っていると主張している。

Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-213772

ついに始まった…

トランプ独裁国家が始まりましたよ。

メディアを規制すると言い始めたら独裁者の始まりです。

中国やトルコの首相がやってることなんですけど、メディアを規制し始めたらこれはもう独裁国家かの始まりですから…

日本で言うなら、安倍首相が「朝日新聞潰すぞこの野郎」って言うぐらいのショッキングなニュースではあります。

トランプちゃんさ、閉鎖するとか言ってるけどあんた…

Twitter大好きやんけ!

めっちゃめっちゃTwitter大好きやんけ!

毎日つぶやいとるくせによう言うわ!

…正直どうでもいいです。

というけわけで一悶着あって略奪などが始まって凄いことになってるんですが株為替は無風、なにも動きませんでした。

今ニュースで相場が動かないと言うか、株が狂い上げしてるのでネガティブニュースに反応しないんですよ。

なので勇気をもって乗っかりたいとこなんすけど、いかんせんちょっとこの勢いで上がってるのは下手したら天井掴んでしまいます。

cisさんがガンガン買ってるんでもっと思い切って買えばよかったんですけど、やっぱビビっちゃって…

乗れなかったなぁ…今から乗ったらやっぱ天井つかむかなぁ…

投資結果報告

というわけで僕の5月5週目の投資結果報告です。

みんなのFX(トレイダーズ証券)

みんなのFX(トレイダーズ証券)
米ドル / 円 & 英ポンド / 円 & 豪ドル / 円 & ユーロ / ポンド & メキシコペソ / 円 & 南アフリカランド / 円 & 中国人民元 / 円

含み損益 -33,151,113円

確定損益 394,695円

中国制裁の件で為替が下がるかなと思ったんですが、結局たいしたことなくて最終的に週末で爆上げしてしまいました。

米ドル/円と豪ドル/円の売りを入れてて含み損になってるんですが、今回の件で助かるかなと思ったんですけど助からず~

米ドル/円

米ドル/円もリスクオンの動きでかなり上がってきちゃいました。

ただ107円から108円の間をずっとレンジで推移しているので、もうこれは108円から上に行ったら売りを入れて、それより下になったら買いへ行くって言う作戦で行きます。

ひたすらそれでチビチビ稼いでいきたいと思います。

豪ドル/円

豪ドル/円、非常に強いです。

上がりまくってて、最早下がってくれないので、押し目もないし売りの損切もできない…ガンガンに上がってます。

ただ、1豪ドル72円が結構節目ですから、ここで一旦跳ね返ってくれれば嬉しいんですけど…もしかしたら突き抜けてっちゃって豪ドルかなり上がっちゃうかもしれません。

この72円を抜けてくると豪ドルは完全に復活になるかもしれません。

というわけで68円台で売りを入れてる私は完全に死亡です。

中国人民元/ 円

ちょっと人民元中国人民元を少しだけ買いました。

トランプの制裁の件で不安売りされていたので少し買いました。結果としては良いタイミングで買えたんじゃないかな。

ただビビりすぎて枚数が少ねぇ…小銭稼ぎです。

新興国も相変わらず上がってますなんだかんだ言って株が上がって為替が上がって、じゃあそろそろ新興国かという順序を立てて上がってる状態です。

GMOクリック証券CFD(株価指数・先物取引)

GMOクリック証券 CFD 株価指数
日経平均株価(買い) & ダウ工業株30種平均(買い) &  ナスダック総合指数(買い) & 金スポット(買い)

含み損益 110,613円

確定損益 241,554円

さっきも言ったんですけど株価は爆上げです。

なのでもう我慢できなくて乗っかりました。

ついでに金も買いました。

というわけで一応含み益で調子はいいんですが、高値にいて、なおかつ凄い勢いで上がってるので、万が一落ちた時の反動も半端ないと思って怖くて枚数をかなり絞ってます。

だから、もうちょっとガッツリ買えば爆益だった…

昔はこの10倍ぐらい入れて利確200万円くらいの事をやってたので、勝負に行きたいとこなんですけども、いかんせんちょっとビビリ癖がついてしまいまして、ポジションいっぱい持てないんです。

恐怖で持てない…怖くて持てない…

でも、今チャンスなんです。

完全に株がバブル上げしてるんで、頂点掴む可能性があるんで怖くて入れないんですけども、今しかねぇのかなという気が若干してます。

いやぁ、ちょっと買おうかな、どうしようかな…

今週のトータル

今週のトータルです。

含み損 -33,040,500円

確定損益 636,249円 

今年のトータル

今年の通算(含み損益+確定損益)です。

-60,173,340円

今後の見通し、今週の戦略

何週にもわたって毎日毎日頑張ってはいるんですが、-6000万円から全く動けません。

いかんせん米ドル/円と豪ドル/円の売りがつかまっちゃってて、これがかなり含み損を押し上げちゃってるんです。

結構苦しいんですけども、ここで損切りするのもなぁ、とも思うんですよ。

確かに5月の円高アノマリーが完全に外れちゃって失敗したんですが、このまま6月7月8月となるわけなんですけども、11月の大統領選前に、おそらく8月9月あたりにまた円高ムードが来るんじゃないかなと思っています。

ただ今は完全に上昇モードです。

為替・株がアゲアゲモードなんで、完全に5月円高アノマリー外して失敗したんですけど、当たり前かもしれませんがまたどうせ下がる日は来るだろうと思うので、損切りはしないで下がったら買いで勝負します。

売りは損切りしないで、為替・株が下がったらガンガン買っていきます。

かなり遅れちゃったんですけど、今更ながらバブルに乗っかって安全に利益出したいなと思ってます。

アゲアゲ相場なんでここはビビらないで乗っかる時です。

そして多分コメント欄に「Jinさんが買うなら爆下げですね」って絶対書かれると思いますが…あのね…

俺だってね、命かけてやってんだよ!

身銭切ってやってるんだよ…

なんで僕が買うと下がるんだよ!!

そういうのやめてくれよ…頼むよ…

超誰得、体重測定コーナー

90.35キロ

少し痩せましたかね?

ただ、ちょっと90キロオーバーはさすがにヤバイ…

緊急事態宣言も解除されて自粛モードも無くなってきたんで、そろそろ運動しなきゃなと思ってるんです。

90キロ以下を目指します!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

国内FX取引高1位のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

GMOクリック証券FXネオの口座開設はこちらからどうぞ

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMOの口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。