【投資報告】-5220万円!ついに勝負の時!8月下落アノマリーで大勝負!

YouTubeにアップした旅行動画で使ったSONYのVlog用カメラ、新型の十何万したカメラなんですけど、これで旅行動画撮ったら手振れが酷すぎると言われたので、このジンバル付きポケットカメラDJI Osmo Pocket…

と思いきや別物のFIMI PALMっていうやつなんですけど、ジンバル付きでカメラが動いても水平を保ってくれる手ぶれ防止カメラを思わず買ってしまいました。

またしても無駄遣いしてる感がハンパない系FX YouTuber JINです。

7月も終わりまして8月に入りました…

いよいよ勝負の時が来ています。

7月終わりも相場がなかなかに乱高下してて結構難しい相場だったのではないかなと思います。

まさかの7月末に急激な円安、米ドル/円が落ちてて一時104円台まで落ちたのに最終的には急回復しました。

米ドル/円、105円台にまで急回復

そんな先週なんですけどもまずアメリカの金利を決めようね委員会FOMCがありまして、内容はハト派的(穏健・慎重)な見解になりました。

新型コロナウイルスの猛威を食らっていて経済がダメージを受けてるので米国金利を下げて経済を支援するという内容…

この事からアメリカの金利は実質ゼロ金利を数年は続けるということになったので米ドルが下落したという事です。

また3月みたいに1ドル101円までいくかどうかはわからないんですけど、一時凄い勢いで下落していてとんでもないことになっていました。

ところが週末に急回復した米ドル/円は今現在で105円台にまで回復しています。

主な為替・株ニュース

先週の主なニュースです。

アメリカ、新型コロナの死者15万人突破

アメリカの新型コロナウイルスに感染した死者数が15万人突破しました。

アメリカ、新型コロナの死者15万人突破

新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なアメリカで、29日、これまでの死者が15万人を突破しました。感染者数、死者数ともに世界最悪となっています。

アメリカのこれまでの感染者はおよそ440万人で、死者数とともに世界最悪となっています。

TBS NEWS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4040955.html

なんていうことだ!

アメリカが一番やばい状態に…

これはトランプちゃん大失態ですよ。

今年の大統領選挙でもし勝てなければトランプちゃんは史上最低の大統領だったという汚名を食らうかもしれない。

非常に地位が危うくなっています。

トランプちゃん、TikTokの禁止措置へ

そんな中、中国にブチギレてるトランプちゃんは中国系動画投稿アプリTikTokの利用禁止すると述べ、8月1日に禁止を命じる措置をとるとしているとのことです。

トランプ氏 TikTokの利用を「禁止する」と述べる

トランプ米大統領は7月31日、記者団に対し、中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の利用を「禁止する」と述べた。1日に禁止を命じる措置を取るとしている。

ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/18666346/

中国との関係も最悪になりつつあります。

トランプちゃんの嫉妬

更にトランプ大統領、私は嫌われ者と新型コロナウイルスのウイルス対応めぐる自身への批判を念頭に「私は嫌われている。性格が原因なのだろう」と述べた。

米大統領「私は嫌われ者」 人気のコロナ専門家に嫉妬

トランプ米大統領は28日の記者会見で、新型コロナウイルス対応を巡る自身への批判を念頭に「私は嫌われている。性格が原因なのだろう」と述べた。感染防止策の徹底を呼び掛け、国民に人気が高いファウチ国立アレルギー感染症研究所長に嫉妬心をあらわにした。

トランプ氏は、ファウチ氏が新型コロナの政権対策チームの一員として働いていると強調。その上で「ファウチ氏は高い支持率を得ているのに、なぜ私は評価されないのだ」と不満を示した。

Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb0876868bfdf0bc1508d42d03b9db5e03afb0d

今さらかよと思うんですけどねw

あれだけ好き放題やってまわりの人をクビ切りまくって、今更「私は嫌われ者だ」とか言われてもそれは仕方ないんじゃないかと思います。

トランプちゃんも頑張っているんですけど、やっぱり感染者が増えると批判は政権に殺到するので致し方ないことかなと。

我が国も新型コロナウイルスの自粛問題で安倍が悪い安倍が悪いとSNSで都度見かけておりますので、感染者がアメリカが世界最悪の状況ということであれば、誰のせいだと言われればトランプのせいにするしかないんです。

自分たちのせいなのに人のせいにしようとする…

そうなんです、人間は誰かのせいにしようとするあさましい生き物なのかもしれません。

話がずれましたね、やめましょう。

フィッチ、日本の格付け見通しを「ネガティブ」に引き下げ

嫌なニュースが連発してます。

格付け会社フィッチが日本の格付け見通しをネガティブに引き下げたと発表しました。

フィッチ、日本の格付け見通しを「ネガティブ」に引き下げ

格付け会社フィッチは29日、日本の長期外貨建て債務格付けの見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げたと発表した。新型コロナウイルス感染拡大による大幅な景気収縮を理由に挙げた。

フィッチは「日本は新型コロナの封じ込めで早期に成果を上げたが、コロナの世界的大流行は同国の大幅な景気収縮を引き起こした」とした。

日本の格付けは「A」で据え置いた。

ロイター https://jp.reuters.com/article/fitch-japan-outlook-negative-idJPKCN24U05W

原因は完全に新型コロナウイルス。

新型コロナウイルスによる大幅な景気縮小を理由に挙げたということです。

安倍首相消費税減税の検討開始

というわけで嫌なニュースが連発してはいるんですがここにきてポジティブニュースになるかもしれないものが1つだけあります。

安倍首相消費税減税の検討開始、10月解散の大義名分に…

これ本当に!?

このニュース本当なの???

どこまで本当かわからないんだけど、減税をすると言うのであれば間違いなく期待大です。

ってかもう消費税なくしてください。

新型コロナウイルス収まるまで消費税ゼロでいいんじゃないの。

実施されればかなりのポジティブニュースになるんですが、本当にやるのかな…

非常に懐疑的です。

でもやらざるを得ない状態に来てると思います。

本当に経済がやられてますからやらざるを得ない状態に来てるかもしれない。

本当に下げてほしいわ…期待しましょう。

投資結果報告

というわけで僕の7月5週目の投資結果報告です。

みんなのFX(トレイダーズ証券)

みんなのFX(トレイダーズ証券)
米ドル / 円 & 英ポンド / 円 & 豪ドル / 円 & ユーロ / ポンド & メキシコペソ / 円 & 南アフリカランド / 円 & 中国人民元 / 円

含み損益 -33,892,959円
確定損益 409,898円

米ドル/円

FOMCが影響してか一時もの凄い米ドル売りで円高になったんですけども、その後に急回復して週末に買い戻されるという形で動きました。

米ドルが乱高下してます。

とはいうもののまだまだ下目線だと思うんですよこれ。

確かに凄い下がってる中で104円突っ込んじゃって跳ね返ってきて105円まで上がったからここが底づいたんだと凄く思っちゃうかもしれないですけど…

まだまだ、まだまだ、まだまだ。

兼ねてより言ってますけど、8月は円高下落アノマリーが非常に強いですからね。

過去10年のデータから見ると8割米ドル/円下がりますから、これは全然油断できないと思いますよ。

安心して全力買いだーなんてやると焼き殺されてもおかしくないんじゃないかなと。

かと言って結構もう底値なのでここから売り入れるのもキツいんですけど、安いから買おうってのは8月はやっぱり危ないです。

繰り返しになりますが、これだけは言っときますよ。

8月は8割下落する。

しつこいわ!って言われるかもしれないけど、8割下落する円高アノマリーですからね。

豪ドル/円、英ポンド/円

あとは豪ドル/円、英ポンド/円が上がってます。

月末、特に英ポンド/円はロンドンフィックス(ロンドン市場が終わる24時)の時間になんか大幅な売りの買い戻しが入るなんて言われていて、まぁ僕も先月ぐらいにも言ったんですけど英ポンドは月末に買われるアノマリーみたいのが最近はあるとお伝えしていましたね。

実際に7月も月末に買われたんですよ。

で、7月末でもの凄い上げをしてフィニッシュしたので、これが8月になっても続くのかどうかなんですけど、アノマリー通りになるのであれば一旦下がってくんじゃないかなって気が凄いしてます。

アノマリー通りになればだよ?

なので僕は今が売りのチャンスだと思っています。

というわけで買いポジションを利確できるものは全部利確して売りポジションを増やしました。

8月の状況を見てから決めますが、僕は売り増しで勝負しようかなと思っています。

南アフリカランド/円、中国人民元/円、メキシコペソ/円

ちなみに南アフリカランド/円、中国人民元/円は全て利益確定して、メキシコペソ/円もポジションを少し減らしました。

完全に売り目線で8月は突っ込もうかと思ってます。

何度も言いますけど、豪ドル/円におきましては過去10年間で9回下落してるわけですから10回に1回しか上がらないんですよ。

これはもう完全に10分の1ロシアンルーレットなわけですよ。

勝負するなら今しかない!

というわけで、全力売りで勝負するしかないな…

たとえ運悪く10分の1の上昇食らっちゃって、「うわー死んだー!」ってなってもそれはしょうがないと思うんですよ。

10回中9回勝てるものを勝負しなかったらいつ勝負するんだよって話になるわけで。

万が一上がっちゃって爆損こいてもしょうがないです。

破産しなきゃいい、また来年やればいいんです。

というわけで8月アノマリーに全てをかけようと思っています。

GMOクリック証券CFD(株価指数・先物取引)

GMOクリック証券 CFD 株価指数
日経平均株価(買い) & ダウ工業株30種平均(買い) & 米国S&P500(買い)

含み損益 -66,007円
確定損益 244,070円

株価指数をちびちび買いしてたんですが、ここにきて大幅な米ドル安に日経平均が巻き込まれて日経平均株価だけ下がりました。

アメリカ株は底堅いのについに日経が陥落してきました。

やっぱり米ドル安なのかな…

まぁ持ってる枚数が少ないんで大丈夫でしょう。

ちょっと失敗しました。

もうちょっと待ってから買うべきだったかなと。

とにかく8月は急落や暴落が起こりやすいんで株価指数を少しは買ってるんですけど、やっぱりなんだかんだ言って金融緩和してるんで株も底堅いと思っています。

無理しない程度にちびちび買って儲けていきます。

今週のトータル

今週のトータルです。

含み損 -33,958,966円
確定損益 653,968円 

今年のトータル

今年の通算(含み損益+確定損益)です。

-52,186,192円

今後の見通し、今週の戦略

結構減りましたね…結構減ったよ…

もう3月、新型コロナウイルスのクラッシュでマイナス8000万円までいきましたから…

あれよこれよで2800万円ぐらいは取り返してきたんですよ。

となれば…

8月の大逆転チャンスに賭けるしかないでしょう!

何度も言うけど今しかない!

1年に1回しかないからね、8月は…

というわけで今週の戦略はとにかく売りです。

容赦なく売りを入れます。

万が一爆上げしちゃってアノマリー通りにいかなかったらしょうがないです。

大損害ですけどそこはもう諦めます。

ただ、割のいい勝負をしようとしてることには間違いないと思いますのでガッツリ勝負して勝利の生還をできたらいいなと思ってます。

超誰得、体重測定コーナー

前回92キロオーバーでいい加減やばいことになってましたからね…

91.35キロ

少しだけ痩せました。

旅行に行って食べ過ぎた…

食生活を戻してまた健康のためにダイエットをしていきたいと思います。

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

みんなのFX口座開設はこちらからどうぞ

国内FX取引高1位のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

GMOクリック証券FXネオの口座開設はこちらからどうぞ

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

外為どっとコムの口座開設はこちらからどうぞ

初心者も使いやすい「外貨ex byGMO」

外貨ex byGMOの口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

GMOクリック証券の口座開設はこちらからどうぞ
GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

IG証券の口座開設はこちらからどうぞ

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

SBI証券での口座開設はこちらからどうぞ

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。