5月19日週の注目経済指標!G7会議で相場が大荒れ確定!?日米為替協議で円の未来が決まる!

ついにやってきたG7!ここでアメリカさんと為替協議をして、行き過ぎたドルを是正するために円高にするよう働きかけてくるはずだ!ワイの未来は明るいぞい!

一方でG7中に関税交渉が進む事も考えられているので、ドル買いの要因にもなりかねません。
今週はマジで情報が出ない限りは一切ポジらないほうが身のためかも・・・

2025年5月19日~5月23日の週に発表される経済指標の中で、特に注目度が高そうな経済指標について取り上げてみたいと思います。

目次

5月19日(月曜日)

◆カナダ市場がビクトリアデー(祝日)でお休みです。

◆2025年5月20日~22日にカナダでG7財務相・中央銀行総裁会議が開催されます。

G7とは主要先進7ヶ国首脳会議のことだよ!日米はもちろん、ドイツ・イギリス・フランス・イタリア・カナダがいるんだ!
ここで政治・経済・安全保障・環境問題など幅広い国際的な課題について協議するんだよ!

だから為替のことだけじゃないんだよね。とはいえ大きなイベントなのは間違いないです。火曜水曜木曜は要注意ですよ

5月20日(火曜日)

◆オーストラリアで政策金利が発表されます。

  • 13:30: 🇦🇺 オーストラリア
    重要度:★★★ 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
    予想:3.85%、前回:4.10%

この指標で動くかも知れない金融商品:オーストラリアドル関連通貨ペア

5月21日(水曜日)

この日は特にめぼしい指標はありません。

5月22日(木曜日)

この日は特にめぼしい指標はありません。

5月23日(金曜日)

◆日本で全国消費者物価指数(CPI)が発表されます。

  • 8:30: 🇯🇵 日本
    重要度:★★★ 4月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
    予想:3.6%、前回:3.6%
  • 8:30: 🇯🇵 日本
    重要度:★★★ 4月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)
    予想:3.5%、前回:3.2%
  • 8:30: 🇯🇵 日本
    重要度:★★★ 4月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)
    予想:3.0%、前回:2.9%

日本のCPIは指標がどうであれ、日銀の金利動向に左右される感が凄いね。
今回もG7の状況次第だとは思うけど、インフレが加速しすぎてると利上げの強い理由になる可能性はあるかなって感じ!

◆アメリカで新築住宅販売件数が発表されます。

  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 4月新築住宅販売件数(年率換算件数)
    予想:69.0万件、前回:72.4万件
  • 23:00: 🇺🇸 アメリカ
    重要度:★★★ 4月新築住宅販売件数(前月比)
    予想:-4.7%、前回:7.4%

アメリカの新築住宅販売件数は発表されたら7割以上の確率でドル円は上昇してるよ!
ただ、アメリカが好調であれば利下げする理由にもなるから、結果が思ったよりも良い時は利下げ意識が強まってドルが売られがち!そこだけ覚えておこう!

ちなみに経済指標はGMO外貨さんのウェブサイトが見やすいよ!
FX口座としてもかなり優秀なので是非口座開設してみてね!
いまならキャッシュバック額もかなり大きいよ!

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

気にしておくべきこと

今週はG7の報道がメインになると思われます。その際に関税交渉の進展があったり、日本とアメリカの為替協議がどうなるのか、という点を主に注目していきたいですね。

その上で気にしておくべきことですが、日銀の利上げ確率予想が約80%になったという報道が出ています。

年内の日銀利上げ確率予想が約8割に 米中関税下げで急上昇

米中が高関税の大幅引き下げで合意するなどトランプ関税をめぐる状況が好転したのを受け、日銀の金融政策に関する予想も大きく変化している。4月に一時10%に低下していた年内追加利上げの確率予想値は79%に上昇。

日本経済新聞

日本の金融政策発表においては、事前リークされるというのがほぼ毎回となっています。今回の報道もその可能性は十分にあるため、本当に年内の利上げがあると考えても良さそうです。

であればこの報道が円安への歯止めになり、ドル円は上値の重い展開になるのではないかなと考えられます。

また、大手格付け会社のムーディーズがアメリカを格下げした件についてですが、金利動向は読めませんが、株価はほぼほぼ下落していくきっかけになると考えて良さそうです。

当ブログでもまとめましたので是非そちらをご覧ください。

引き続きヘッドライン相場となってしまいますが、株においては短期ポジションは利確して様子見しておいてもいいかもしれません。

Fear&Greed Index(恐怖&貪欲指数)も70を超えてきたので、楽観状態の今は利確タイミングとしては適切とも言えるでしょう。

では今回のまとめです。

  • G7で全てが決まる!?報道に注意!
  • アメリカの格下げが影響して株価はここから下落トレンド!?
  • 日銀の利上げ確率上昇中!?インフレとダブルパンチで円高くるかも!?

よし!このまま日米為替協議で円安是正してくれ!
そんで日銀も利上げして円高!ワイの大勝利で今年を終えるんだ!頼むぞ!

株も上手いことやってるみたいだし、なんだかんだ悪くない状況なのかもね
ほんとにあとはFXさえなんとかなればな・・・

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次