トラリピ運用試算表の使い方!運用の注意点は?

トラリピで設定してみたいんだけど、どうやって設定するの?

トラリピでは運用試算表を使って、事前にどれほどのリスクがあるのか?を把握することができます。
事前にシミュレーションしておくことで、リスクとうまく付き合って運用してください。

この記事を読んで、トラリピ運用試算表の設定方法と運用の注意点を学んでください。
僕のトラリピは事前にしっかりシミュレーションしたからこそ、負けまくっている僕でも放置で運用できるのです。


FX自動売買は、設定が命!
トラリピ管理票を使いこなして、リスク管理はしっかりやっておいてくださいね。


トラリピ運用試算表の使い方

トラリピ運用試算表の例(カナダドル円 買い)

トラリピの口座開設をすると、“トラリピ運用試算表”というシミュレーターで、この設定で運用したらどれくらいのリスクがあるか?を試算できます。

トラリピで運用するメリットは、この試算表でリスク管理がしやすいことが最大の理由だと思っています。

僕も自分でやっている裁量トレードは負けまくっているので、もうトラリピですべて運用すればいいんじゃないか、とも考え始めました。

それほどトラリピには助けられています。

自分に合った資金と設定で運用することで、無理なくFX自動売買を運用できる。
まさに、万人受けのFXトレードだと思っています。

通貨ペア・買い/売りを選ぶ

トラリピの売買を仕掛ける方向は、プラススワップが発生する方向で仕掛けてください。
僕の運用では下がったら買うをひたすら繰り返すように、買い方向のみで淡々と仕掛けています。

スワップポイント:
金利差調整分」とも呼ばれ、2カ国間の金利差によって発生する利益です(※逆に、低金利の国の通貨を買って高金利の国の通貨を売る場合は、金利差分のスワップポイントの支払いが発生します)

一時的に含み損が大きくなりますが、為替は回帰性がありますからいつかは戻ります。
それが明日かもしれませんし、1年後かもしれません。

そればっかりは僕にも読めませんが、買っておけばいつかはプラスになるという、当たり前の考えなんですよね。
特に安値付近にいる今の時期に買っておけば、ポジションの平均価格も低く保てますので、買い時かと思います。

現在の僕の設定ではレンジ相場の通貨ペアの、米ドル/円、豪ドル/円、カナダドル/円、英ポンド/円を買い方向のみで仕掛けています。

レンジ幅・本数

次に1番迷うのがレンジ幅だと思いますが、ここは想定している運用期間で選んでください。

例えば5年間運用する予定なら、直近5年の最安値から最高値までをカバーするといった設定です。
もちろん絶対にこの範囲に収まる保証はありませんが、先のことはわかりませんから過去の指標から判断するしかないわけです。

レンジ幅が決まったら、本数を証拠金に合わせて調整していきます。
狭いレンジ幅で注文本数を増やすと証拠金が多額に必要になるので、本数は証拠金に合わせてうまく調整してください。

最近の為替は、ボラティリティ(値幅変動)が少ないんですよね。
大きく動かないので、裁量トレードだと大きなトレンドに乗れない。

そんな時はFX自動売買で細かく利益を狙うのが、1番効率がいいんじゃないかと思います。
僕の運用でも、トラリピだけは淡々と決済を重ねてくれています。


僕もトラリピ1クリックで運用する前に、どういう結果になるかチェックするようにしてるお!

【実績あり】トラリピ1クリックってどうなの?〈前編〉


トラリピ運用の注意点

トラリピ運用試算表 リスク試算(カナダドル円 買い)

僕がトラリピを運用する上で、注意して設定した点をご紹介します。
注意点は以下2つ。

ロスカットラインが直近10年の最安値を下回っていること

例えば僕の設定では、「リーマンショックが来ても吹っ飛ばないよ」という範囲で、ロスカットラインを決めました。
歴史的最安値以下にロスカットラインがあれば、ある程度はほったらかしの運用ができます。

今回のコロナ騒動のような暴落では、新興国通貨は歴史的最安値を下回ったので絶対安全というわけではないですが、よっぽどの事態でない限り、放置でいいのではないかと思います。

リーマンショックほどの暴落は100年に1度と言われていますが、想定している運用期間の最安値は下回っていた方が安心かと思います。

もし強制ロスカットのような事態になったら、今まで生み出した利益もすべて吹っ飛ぶようなことになってしまいます。

証拠金維持率は300%を切らないこと

FXの運用目安としては、短期的な運用なら300%・長期的な運用なら1,000%が、証拠金維持率の目安と言われています。

証拠金維持率が100%未満になると強制ロスカットになりますので、ロスカットだけは絶対避けて運用してください。
トラリピ運用試算表でも、証拠金維持率は最低でも300%以上が目安ですね。

リスク試算の維持率は、すべての注文が成立した状態での話しですので、実際の運用ではもう少し余裕が出るかと思います。

僕は1000万円入れて運用して年利11%程度が出ていますが、それは資金管理をちゃんとやっているからです。
投資はギャンブルではないので必要以上のリスクは取らないように、証拠金維持率だけは細心の注意を払ってください。


しっかり資金計画をしておけば、コロナショックにも耐えられる運用が可能だぞ!

ロスカットだけは絶対にしないように、余裕を持って運用しよう


欲張らずに余裕を持って運用すること

先ほども説明したように、トラリピはリスクと資金管理がしやすいからこそ運用しています。

推奨証拠金まで入れておけばOKというわけではなく、ロスカットラインまでちゃんと見ているからこそ、僕の運用では利益を出せています。
資金がないのに注文入れまくってリターンを狙ったら、短期的には利益が出るかもしれませんが、暴落で退場の可能性が高まるわけです。

短期的には利益が出ても、ロスカットしたら全部吹き飛びます。
トラリピの運用では、欲張らずに淡々と積み重ねて運用するようにしてください。


リーマンショック級に耐えられる設定をシミュレーションして設定…と。
これで大きく動いても大丈夫だろ…




コロナショック強襲!!!



いや、死んだか!?と思ったけどリーマンショック級に耐えられる
設定だったから余裕だわ~全然余裕だったわ~
むしろ結構利益確定できて儲かったわ~


トラリピ運用試算表を活用して、実際に仕掛ける前にリスクを確認しよう!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

Twitterもよろしく!

動画・ブログの通知やJINの投資に関して呟いてます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です