【最強】SBI証券で米ドルの為替手数料が無料へ!米国株暴落に備えろ!

為替手数料が・・・無料・・・だと?
米国株が爆益じゃん!(謎)

米国株に”手数料ゼロ”で投資できる時代が来ました!
必ずチェックしてくださいね

目次

SBI証券で米ドルの為替手数料が無料へ!

SBI証券で外国為替取引における「米ドル」の為替手数料が1ドルあたり片道25銭から0銭になりました。

【ゼロ革命第三弾】米ドル/円のリアルタイム為替手数料が0銭!

SBI証券では、インターネットコースのお客さまを対象に米ドル/円の「リアルタイム為替取引」にかかる為替手数料が、2023/12/1(金)より、0銭※となります(※システム対応完了まではキャッシュバックにより実質無料となります)。

SBI証券 https://www.sbisec.co.jp/

米国株は売買手数料や為替手数料やら、何かと手数料が高いんですが、気になる手数料はゼロで投資できるようになりました。

この為替手数料無料化は新NISAに限らず無料ですから、すべての人が為替手数料無料の恩恵を受けられるようになります。

そしてSBI証券は住信SBIネット銀行と連携することで、住信SBIネット銀行で米ドルに振り替えて外貨を入金するという手段もありますが、こちらは為替手数料6銭が発生してしまうんですね。

これから外国株を買う人は、SBI証券で直接外貨に両替してくださいね。

ネット証券の手数料無料合戦が、ついに為替手数料まで来ました!
僕の米国株投資も捗ります

新NISAなら米国株の売買手数料も無料

【第三弾】SBI証券 ゼロ革命

  • ゼロ革命1:国内株の売買手数料0円
  • ゼロ革命2:米国株式&海外ETFの売買手数料0円(新NISA)
  • ゼロ革命3:米ドル円の為替手数料0銭

以前にもご紹介したSBI証券の手数料無料プラン”ゼロ革命”では、新NISA枠内での米国株の売買手数料は無料
今回の為替手数料無料を合わせると、米国株に手数料ゼロで投資ができるようになりました。

さらに国内株はNISAに限らず無料ですし、新NISAに向けて各社は手数料無料合戦が始まり、僕ら個人投資家にはいい時代になりました。

僕が投資を初めた頃は、米国株は手数料負けする人も少なくありませんでしたからね。

SBI証券を中心に、ネット証券各社は手数料をこぞって引き下げしてくれます。
しっかり使いこなして、僕ら個人投資家は利益を出しましょうね。

https://jinfxblog.com/archives/36071

新NISAとは?制度をおさらい

新NISA比較表

2024年から始まる新NISA制度をおさらいしておきましょう。
新NISAとは、2024年税制改正によって生まれた新しいNISA(少額投資非課税制度)のことです。

従来はつみたてNISAと一般NISAと分かれていましたが、新NISAでは良いところ取りをした1本の制度になります。

“つみたて投資枠”はつみたてNISAのようにインデックス投資、”成長投資枠”には株やETFなど何でも投資ができます。

今までのNISAと違って、制度は恒久化で非課税期間は無制限。
誰でも使いやすい制度になっていて、2024年から投資を始まる人が急増しています。

新NISAについては過去記事にもまとめていますから、ぜひチェックしてください。

https://jinfxblog.com/archives/32100

年始に投資した方がいいの?

新NISA開始と同時に投資した方がいいか?
もちろん何に投資するかにもよりますが、株を買うなら買い時を見極める必要があります。

僕の投資スタイルは”下がった時に買う”
Fear and Greed Indexなどの指標を使えば、市場が楽観的なのかどうかわかります。

来年はコロナから4年、ウクライナの戦争から2年が経って、逆イールドも40年ぶりの深さになっていることから、もしかしたら節目の暴落があるかもしれませんね。

しかし暴落はチャンスでもありますから、どんな時も慌てないように長期目線で投資していきましょう。

市場が悲観的な時こそ、勇気を出して買っていきましょうね。

米国株に”手数料ゼロ”なんて、僕が投資始めた頃は考えられなかったよ
「手数料負けする」なんて言われてた時代もあるくらいだからね

個人投資家には、本当にいい時代になったね
これを機会に投資を始める人も増えるといいね!

2024年の新NISAで投資を始める!という人は、僕の動画で学んでくださいね
暴落に備えてシートベルトをしっかり締めましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次