デイトレード– category –
-
ローソク足で相場を予測してみよう!《十字線編》
ローソク足編、今回は寄引同時線(よりひきどうじせん)について説明します! 相場が拮抗しているときに現れるローソク足 相場において買い方が有利、売り方が有利など偏りがあると実体が長いローソク足が発生します。しかし、状況によってはどちら... -
ローソク足で相場を予測してみよう!《陰線編》
前回の続きだお!今回はローソク足の陰線の種類について説明していきます! え?陽線の逆で読み解けばいいから説明はいらない? こういうのは、見て分かるようにしたほうが覚えやすいんだお!! 特徴的なローソク足の陰線の形について 前回も説明した通り... -
ローソク足で相場を予測してみよう!《陽線編》
ローソク足の基本的な読み方を以前に説明しましたよね。ローソク足1本でも、そこから多くの相場の状況が読み取れます。 今回は、様々なローソク足の形で相場の状況を読み解くヒントを説明します! 特徴的なローソク足の陽線の形について 特徴的な形のロー... -
ローソク足とは?ローソク足の基本的な見方について
以前の記事でローソク足チャートについてご紹介しました。今回はローソク足チャートにおけるローソク足の見方や読み解き方を説明したいと思います! ローソク足とは? 図1:米ドル/日本円ローソク足チャート(DMM.com証券 DMM FX) 江戸時代に発案された... -
チャートの基本とチャートの種類!
今回は、チャートの基本的な見方とチャートの種類について話していくお以前チャートについて概要記事にしたので、まだご覧になっていない方はぜひ読んでみてくださいね! https://jinfxblog.com/archives/8341 チャートの基本について チャートは過去の値... -
自分に合ったFXのトレードスタイルとは?【スキャル・デイトレ・スイング】
これからFXを始めようと思っているみなさん。 もしくは既に始めて勉強し始めているみなさん。 自分のトレードスタイル決めていますか? 「えっ、ただ適当に売買してお金を増やそうかと思ってた」 そんな方もいるかもしれません。 ですが、せっかくの投資家... -
現役為替ディーラーとは?何してるのか色々聞いてみた!
どうもJINです。 今回はトレイダーズ証券で現役の為替ディーラーとしてご活躍中の井口喜雄さんにお越しいただきました。 なんだかめちゃめちゃ怖そうな雰囲気をお持ちの方なんですけど、れっきとした現役為替ディーラーの方です。あとめっちゃ良い人です。...