アメリカの若者は貯蓄ができずに苦しんでいるんだそう。少しずつでも勉強して資産運用しながらお金貯めないとだね。老後は楽したい
楽して生きるためにFXやってんのに毎日が地獄です
ドル円あがりすぎ・・貴様だけは許さない・・
最近のアメリカ人の若者たちは、自分のお金の使い道に対して「後悔の念でいっぱい」になっているのだそう。
こうして金銭的な悩みがストレスを生み、さらに別の悩みになるなどして、不幸が連鎖的に続くスパイラル状態に陥っていると言います。
ソース先
Millennials and Gen Z are filled with financial regrets, and it’s sending them into a stress spiral
https://fortune.com/2023/08/08/millennials-gen-z-financial-regret-emergency-savings/
若い人ほど金銭的後悔ばかり
消費者金融会社バンクレイトが、約3,700名のアメリカ国民を対象に調査を行いました。
その結果、アメリカ人の実に4人に3人が「何らかの金銭的後悔を抱えている」ことが分かりました。特に年齢が若くなるほどその傾向は強く、若者世代に至っては60%近くの人たちが「お金の悩みで去年よりも多くストレスを感じている」と回答したのです。
一方で59歳以上のベビーブーマー世代は38%と、あまり多くの人がストレスを感じているわけではありませんでした。
金銭的ストレスが上昇したと感じる人の割合
- ベビーブーマー世代(1946年〜1964年生まれ):38%
- X世代(1965年〜1980年生まれ):45%
- ミレニアル世代(1981年〜1996年生まれ):57%
- Z世代(1997年〜2012年生まれ):60%
そもそも貯蓄の余裕がない
多くの若者たちがお金のことで後悔を感じていますが、その最も大きな理由は、緊急予備資金(もしもの時のために準備しておくお金)を十分に蓄えられないことでした。
なかなか貯金ができないというのは不思議ではないでしょう。
世界中を襲ったコロナ騒ぎに近年の歴史的な物価高。アメリカ人若者のほとんどは、もしも今日仕事を失ったら、今後1ヶ月分の生活費を賄っていくことすら難しいと信じているほどに余裕がないのです。
緊急予備資金を貯められない若者
コツコツと緊急予備資金を貯めていくーというのは、あらゆる年齢層のアメリカ人にとって長い間”最優先すべき目標”でした。
しかし「若者ほどその目標を達成するのに苦労している」と生命保険会社ニューヨーク・ライフ・インシュアランスのSuzanne Schmitt氏は明かしています。
事実、Z世代の若者の30%以上は「緊急予備資金がゼロ」だと言います。
これは当然のことでしょうが、長く働いてきた年配のアメリカ人ほどお金を貯める期間やチャンスに恵まれているはずです。そのため、例えばベビーブーマー世代(59歳以上)の緊急貯蓄口座はZ世代(11歳)やミレニアル世代(27歳以上)の口座よりもはるかに多くのお金が入っています。
原因はムダ遣いではない
もちろん若者がムダ遣いをしているというわけではないようです。ミレニアル世代の若者はおおむねムダ遣いをしない人が多いです。
ミレニアル世代は成人を迎えたときに2度の不況、新型コロナウイルスによる世界的パンデミック、容赦ないほど高くなった住宅市場、これまでにないほどの学生ローンの危機に苦しめられてきたから(ムダ遣いをしないの)です。このような厳しい状況下ではお金を貯めることの方が難しいでしょう。
緊急予備資金を確保することがこれまで以上に大切になってきいます。
いくつかの調査結果によると、2020年の世界的パンデミック以降、アメリカ人の半数以上が「緊急予備資金が重要」だと認識するようになったとのこと。
しかしそれでも急に1,000ドル(約14.5万円)すら用意出来る人はなかなかいないのだそうです。
日本でも賃金上昇しないのに物価は上がり続けてて、もうお金貯める余裕がなくなってきてるよね・・・それでもなんとか切り詰めてやっていくしかないよね・・・
政府は何考えてるんだろう・・・国民は苦しんでますよ・・・僕は自分のせいだけど
皆さんに伝えておきたいのは、投資は少しでもいいからやっておいたほうがいいってこと。
例えばS&P500や全世界株式の投資信託へ積立とかね。SBI証券で扱っている銘柄は多いので、まずはそこで積立をしてみることをおすすめします
下のバナーから口座開設してみてね
始めるにあたってある程度の資金は必要だけど、FXやるぐらいなら自動売買でトレードしたほうがいいかも!ワイは年利20%超えを達成しています!
もちろん情報収集と設定は常に意識しながら運用しましょう!毎月報告動画をアップしてるので、YouTubeもチェックしてね!
そして下のバナーから口座開設すると、ワイの自動売買の考え方動画をプレゼント中です!
https://jinfxblog.com/archives/34488
多くの借金を抱える若者
若者たちの金銭的な悩みは、急な出費のための貯蓄だけではありません。
彼らは他にも「クレジットカードの借金を抱えすぎたこと」「早期退職に向けて十分な貯蓄ができなかったこと」「学生ローンを抱えすぎたこと」を後悔しているのだとか。
金利が高い今の時代、若者は損ばかりをしていることになります。ローンの手数料は多く支払う必要が出てきますし、ローンに追われて貯蓄ができないと、高金利のメリットである高い利子を受け取ることができないためです。
ワイのFXもそうだけど、クレジットカード使いすぎは完全に自己責任だろ・・・アメリカ人って何か知らないけどそういうところあるよな・・・気のせい?
退職後の生活に備えるための方法
老後や退職後の人生設計を考える上で、私たちはいま何ができるのでしょうか。
働き始めたばかりのときに、退職後の蓄えを気にする人は少ないかもしれません。しかしアメリカ人の21%は「退職後の貯蓄をもっと早く始めなかったことが人生最大の後悔」と回答しています。
そこで貯蓄を早めに始めるための方法をいくつか紹介しましょう。
ソース先
Survey: 74% of Americans have a financial regret, most frequently not saving for retirement early enough
https://www.bankrate.com/personal-finance/american-financial-regrets-survey/
1)なるべく早い段階で貯蓄を優先していく
たとえ20代であっても、大学を卒業して働き始めたばかりであっても、将来のために貯金を優先することは大切です。20代の場合、老後に備えて収入の10%を貯蓄するのが理想的ですが、それがまだ達成可能な数字でなくても心配する必要はありません。
10%は少なく思えるかもしれませんが、毎月貯蓄すると、複利(利子に利子がつく)のおかげでお金が増えます。
- 20代では収入の10%を貯蓄するのが理想的
2)退職後の貯蓄を支出予算に組み込む
自分の支出計画を立てるうえで最も一般的なのは、収入の50%を生活費などの必要支出にあて、30%を自由に使える裁量支出にあて、20%を貯蓄にあてる、いわゆる50/30/20ルールです。
20%の貯蓄は、10%が緊急用、残り10%が老後のために割り当てるのが良いでしょう。
支出計画をどのように分割するかは個人個人で異なるはずです。しかし月々の予算内で一貫して退職後の貯蓄を出していくことは、将来に向けての素晴らしい習慣となります。
- 収入のうち一般支出50%/自由裁量支出30%/貯蓄20%で割当
3)様々な貯蓄方法を検討する
会社が支援する確定拠出年金(401k)、個人年金制度、株などの投資商品を含め、退職後のための貯蓄を実現する方法はいくつもあります。
予算と優先事項に応じて最適なプランを選択するか、複数のプランに資金を投入して退職後の貯蓄を多様化することもできます。 退職までに必要な金額を計算し、自分にとって最適な選択肢を検討しましょう。
- 年金制度や株などを利用して貯蓄を増やす
4)まだ挽回できる
30代を過ぎてもまだ貯蓄を始めていなかったとしても、理想的には収入の15%を貯金していけば、取り戻すことは可能です。
40代に入ったら、もう少し多く貯金していくのが良いでしょう。
必ずしも簡単なことではありませんが、遅くからでも「やらないよりもやった方が良い」ということは覚えておきましょう。
- まだ貯蓄を始めてない場合は収入の15%以上が理想的
人よりもいち早く危機感をもって行動できるようにならないとだね
その通りなんだお
つまり僕のブログとユーチューブを毎日見るのが一番ってこと!QEDです!
初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り
コメント