-
2022年1月の金融政策スケジュール
新年あけましておめでとうございます!2021年はアメリカのテーパリングや利上げ期待で米ドル円が勢い良く上がっていき、115円付近まで回復!振り返ってみるとすごい年だったなぁ・・・ ときどき新型コロナウイルスの新しい変異株だったり、中国恒大集団... -
過去データを参考にS&P500の2022年相場を予想した結果・・・!
去年はS&P500が27%も上がったけど来年はどうなるんだろうね(ズルズル なになに、2022年相場を予想するのに過去のS&P500データが参考になるとな?(ガリガリムシャムシャ 過去そうなったから未来も同じことが起きるとは限らないお。いくら暴飲暴食して... -
新年もやるぞ!外為どっとコムの新アプリ外貨ネクストネオ「GFX」利用で高額キャッシュバック!
外為どっとコムの2021年10月に開催された神キャンペーンが復刻!新年から円安相場で値動きが活発な今、お得にトレードできるチャンスだぞ! 2021年10月に開催された外為どっとコムの神キャンペーンが復刻しました! 人気だったキャンペーンを復刻してくれ... -
専門家が選ぶ「2022年にポートフォリオを華々しく輝かしてくれる投資先」
2022年はどんな投資先を選べばいいの!教えてクレメンス! ざっくり言うと英国株や日本株に注目が集まってるみたいですよ。米国株は上がりすぎ感あるとかで なるほどね!もう分かったから今日の記事読まなくていいよね?お?しばき倒すぞワレ?ゆっく... -
2022年4月に東証が再編!プライム、スタンダード、グロース市場とは?
2022年4月から、東証の区分が再編され新しくなります。 新市場のプライム、スタンダード、グロースとは?どういうこと? 2022年も日本株に投資できるように、ぜひ学んでくださいね。 東京証券取引所は2022年4月にリニューアルされます新しい市場についてワ... -
【2021年12月開始】楽天証券で米国株積み立て&ポイント投資がスタート!
楽天証券で米国株にコツコツ自動積み立てができるサービスが始まりました。 "毎月米国株に投資"して、買値を平均化する。コツコツ投資は、投資家の必修科目です。 ぜひ最後まで読んで、米国株投資を学んでくださいね。 インデックス投資に加えて、投資の必... -
金融メディアで「2021年最も注目度の高かった金融用語やトピック」を一挙紹介(後編)
お待たせしました!前回記事の続きですお! 2021年最も話題になった金融関連トピック上位5つの発表です。意外な話題もランクインしたようです 2021年といえばコロナ禍のなか消費者物価が上昇を続け、デジタル資産は乱高下、税制をめぐる政治的混乱が起き... -
「最も信頼おける自動車メーカーと中古車TOP10」英誌が発表
コロナ禍で中古車の値段がめっちゃ上がったせいで、いま海外では壊れにくい日本車が再評価されているようです マジか!ちと日本の自動車銘柄爆買いしてくるわ!! 中古車の話だって言うの忘れてたわ・・ 昨今の半導体不足により中古車価格が前例のないレベ... -
金融メディアで「2021年最も注目度の高かった金融用語やトピック」を一挙紹介(前編)
2021年は本当に激動の年でしたがJINさん!いかがでしたか!なんでクリスマスイブにやることないの僕。なんで必死にレゴ作ってんの僕。なんで年越し一人ぼっちでカニといくら食ってるの僕。僕の愛しの彼女はどこにいるの僕。 いやそういうことじゃなくて... -
【あけおめ】2022年の市場はいつから?
皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますコロナが落ち着いたからって、あんまり外に出すぎてはしゃぎすぎないようにね? 今回の記事では今年の市場(為替と株式)はいつから始まるのか?について解説していきますあ... -
【2021年を振り返る】今年のまとめ
皆様、2021年もお疲れ様でございました。JINでございます。今年はコロナウイルスの変異株が色々と現れたり、米国の大統領がバイデンさんに変わったり、ビットコインが史上最高値を更新したり、ミーム株が話題になったり、日本の首相が交代したり、トルコリ... -
【投資報告】FX&株、急反発!急上昇!ガチ買いアタック大成功!!!
復活のFXウォリアーJINです 先週の月曜まで株の大暴落でエラいことになってましたよね。やばかったんですが、急反発で助かりました。 復活しつつあります! あ、そうそう。2021年の最も良かった株と最もがっかりした株、ベスト株オブザイヤーとクソ株オブ... -
米国史上初めてIPOが1000件を突破! その中で最もリターンを生んだ銘柄とは?
なんか今年、新規上場めっちゃ目立ってなかった?実際に米国ではIPO件数が史上最多だったそうですよ。莫大な資金調達でメディアを騒がせた企業もありました というわけで本日はその辺のニュースをご紹介!最も輝いた銘柄も見てみましょう! 米国での新規... -
2021年に最もリターンをもたらした株:上位5銘柄と下位5銘柄
今年買っていれば爆益をあげられた米国大型株TOP5を紹介します!! そして買ったら樹海へGOだったワースト5もね(ぐえっ 金融情報サイトInvestopediaが、米国の大型株のベンチマークとして利用される「ラッセル1000指数」より年初来リターンの上位&下位... -
第5回トラリピマスターズまとめ!上位者の設定から学ぶトラリピ戦略
ユーザ参加型のランキングイベントの"トラリピマスターズ"が終了。 今回最も稼いだ通貨ペアは?上位者はどんな設定で運用していたの?実際にトラリピで稼いだ人達を参考にするのが現実的なのはいわずもがな。 ぜひ最後まで読んで、2022年からのFX戦略の参...