投資信託とETFって何が違うの?どっちがおすすめ?

投資信託とETFってどっちがいいの?

最近話題のETFですが、投資信託とどちらがいいか迷っている人も多いですね。

僕としてはどちらでも大きく差は出ないのではないかと思っています。

どちらに投資しようか迷っている人は、この記事を参考にしてみてください。


投資信託とETF似てる2種類の違いをしっかり学んでくださいね


投資信託については以前の記事で解説したのでこちらをご参照ください。

投資信託ってどうなの?初心者向けの投資入門編!
目次

投資信託とETFの違いを比較

投資信託とETFの比較

投資信託とETF(Exchange Traded Funds)の1番の違いは、買い方です。

ETFとは上場投資信託と呼ばれ、株のように上場しており市場に個別銘柄が存在する投資信託です。プロの機関投資家が複数の銘柄に対して投資しているファンドなのでその部分は投資信託と似たようなものです。

ETFは株と同じように投資金額が基準価額に準じていますので、1度に投資する金額はまとまった金額が必要なこと。

一方投資信託は100円から積み立てできますから、非常に気軽に投資できるもの。
そういった手軽さでは、投資信託の上と言えますね。

また投資信託は売却しても入金まで数日かかりますが、ETFは株と同じようにリアルタイムです。
最近ではETFの売買手数料は無料化されていることが多いですので、気軽に素早くトレードできる点は、トレーダー向きですね。

手数料はETFの方が安め

ETFも投資信託と同じように、ランニングコストである信託報酬が発生します。
信託報酬は銘柄によりますが、全体的にはETFの方が手数料は安めです。

しかしETFは株と同じように売買手数料が発生することがありますから、どのネット証券で買うか・手数料コースによって異なります。

僕が使っているSBI証券なら、手数料無料のETFも多いですから、迷ったらSBI証券がいいと思います

投資信託の方が初心者向き

どちらで投資するかと言えば、僕はETFをおすすめしますが、投資信託の方が初心者向きです。
なにより手数料が安いですから、コツコツ買うだけでいずれはプラスになっていくでしょう。

投資信託なら100円から買えるので、気軽に積み立てもできます。
しかし大きく勝つようなことはなく、利回りがよくても5〜6%程度。

お金が圧倒的に増えているようなことはありませんから、そこはよく理解しておいてくださいね。


リスクは低いけど、利回りも低い
投資信託は、堅実にお金を増やしたい人向けです


レバレッジで取引できるものもある

ETFと言っても種類は多くあり、中にはブル型と呼ばれるレバレッジで取引ができるETFもあります。

これはレバレッジはありますが信用取引とは違い、値動きがレバレッジで数倍になっているだけです。
つまりFXのように証拠金が不足するとロスカットすることもありませんから、気軽に信用取引ができます。

但しブル型は手数料が高かったり、連動する指標と乖離していたり、思うように利益が出ないこともあります。
あくまで運用はETFにおまかせですから、リスクについてはちゃんと理解しておいてくださいね。

ETFはQQQが人気を集めている

ETFの中でも最近特に人気を集めているのが、インベスコトラストQQQと呼ばれるETF。
こちらは米国株のナスダックに連動しているETFで、連動する指標もいいですね。

ナスダックは開始以来ずっと上昇していますし、ハイテク株の伸びは凄くて過去10年で7倍にも上がっています。

僕も株や投資信託は、ナスダックに連動しているものを多く選んでいますし、アメリカが発展し続ける限りは、米国株は上がり続けてくれます。

どれを買うか迷ったら、定番のQQQを選べばいいのではないかと思います。
ナスダックは比較的乱高下しやすいですから、買い時はよく考えてくださいね。

ETFを買うならSBI証券のNISA枠なら手数料が安い

SBI証券のNISA取引

利益が非課税になると話題のNISA制度なら、ETFも利益が非課税で運用することができます。
僕は米国株を中心に買っていますが、銘柄を選ぶのがめんどくさい人はETFが楽ですよ。

但しETFは株と違ってランニングコストがかかる点は予め理解しておきましょう。
株もETFでも共通して言えますが、外国株に投資するものは為替リスクと為替手数料も発生します。

SBI証券のNISA枠では、米国ETFの購入手数料が無料なのが嬉しいポイント。
話題のQQQも買付手数料は無料ですよ。

長い目で見れば手数料の差は大きくなるので、米国株やETFを買うならSBI証券買ってみてください。


ETFと投資信託!
どちらもメリットがあるから、資金に合わせて選ぼう!

投資が初めての人は100円から投資もできる投資信託が買いやすいね


個別株より始めやすい、ETFと投資信託!
NISA枠をフル活用しよう!

おすすめFX会社

初心者からここまで成長したFX YouTuber JINがおすすめする業者は以下の通り

中長期トレーダー向きな高スワップ金利の「みんなのFX

サーバーが強い安定のFX業者「GMOクリック証券FXネオ」

外貨注文情報がありがたい「外為どっとコム」

初心者も使いやすい「GMO外貨」

#PR GMO外貨の口座開設はこちらからどうぞ

CFD取引なら「GMOクリック証券

#PR GMOクリック証券CFDの口座開設はこちらからどうぞ

画期的なシステム「ノックアウト・オプション」が使える「IG証券

自動売買のトラリピが魅力的な「マネースクエア

JINも使っている個別株の取引にオススメな「SBI証券

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次