毎年恒例の投信ブロガーが選ぶ本当にいい投資信託のランキングが決定!
ランキング上位に入った投資信託は、本当に優秀なものばかり。
投資初心者の人は、必ず参考にしてくださいね。
本当に優秀な投資信託が集まるFunds of the year!
ぜひ学んでいってくださいね
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2022が決定!
毎年開催している投信ブロガーが選ぶ本当にいい投資信託のランキング、2022年版が更新されました。
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Yaer 2022の結果は次のとおりとなりました #ファンドオブザイヤー pic.twitter.com/0gEaZTYG9D
— 投信ブロガーが選ぶ! ファンドオブザイヤ (@fundoftheyear) January 21, 2023
ランキング上位は毎年ラインナップが変わらなくなってきましたが、それは他が追従できないくらい優秀な投資信託の証拠です。
投資先の資産に大きな違いはありませんから、上位の投資信託を選んでおけば、最終的には大きな大差はつかないのではないかと、僕は思います。
選んでいるのも投信ブロガーですから、運営会社の縛りもなく、本当に優秀なものだけが選ばれています。
初心者の人は必ず参考にしてくださいね。
米国株式より全世界株式が人気
ランキングを見ると、やはり長期的に運用していくなら米国株を中心にした株式に投資すべきだと、僕は思います。
世界経済の中心はアメリカですし、今後も長期的に見て伸びていくは間違いないと思います。
しかし投資先は分散することで、暴落のリスクに備えるもの。
米国株1本の方が最終的なリターンは大きくなると思いますが、途中の値動きは激しくてなってしまいます。
2022年のように世界的に景気が危うくなった時には、やはり分散投資こそが重要だと学べました。
今後同じような暴落にあった時に慌てないように、なるべく投資先は分散しておきたいところ。
ランキング上位の中で選ぶなら、全世界株式のような世界中に投資するものがいいかもしれませんね。
株式に投資して世界の成長に乗る
僕も以前に投資信託でREIT(不動産)や債券にも投資していましたが、マイナスだったので損切りしました。
株以外の資産にも分散しておけばリスクは低くなりますが、リターンも小さくて資金効率も悪くなってしまいます。
各国の利上げで金利も注目され始めていますが、長期的にみれば金利が高い期間というのは短いもの。
あくまで投資ではインカムゲイン(保有中に得られる収益)よりも、値動きによるキャピタルゲイン(売買による収益)の方が高くなるのが一般的です。
投資で狙うなら、世界経済の成長に乗ってお金を増やしていくことが必要です。
僕が投資している投資信託などは過去記事で紹介していますから、ぜひ読んでみてくださいね。
https://jinfxblog.com/archives/12322
新NISAでもインデックスファンドを運用する
他記事でも紹介した新NISA制度では、全体が1800万円まで、成長投資枠が1200万円までと制限があります。
満額まで制度を使うなら、最低でも600万円分は投資信託で運用します。
もちろん全額を投資信託でもいいんですが、すべてを株などの成長投資枠で使うことはできません。
もし新NISAで何を運用するか迷っているなら、Fund of the Yearの投資信託を運用しておけば間違いありませんよ。
僕のおすすめは米国株ですが、投資信託も大事ですからね。
新NISAについては、他記事で詳しく解説しています。
https://jinfxblog.com/archives/30155
10年以上の時間をかけて世界経済の成長に乗る
新NISAは年間360万円(つみたて枠120万円、成長投資枠240万円)まで投資することができて、最短5年で満額まで投資できます。
それだけ資金力がある人はいいですが、なるべく時間をかけた方が暴落にも強い分散投資になります。
僕のおすすめは満額まで無理に投資せず、10年くらいかけて投資するのが1番利益が出るのではないかと、思います。
焦らず、じっくりと時間をかけて利益を伸ばすのが投資。
コツコツ投資が一番利益が出ると僕は思います。
新NISAも活用して、低コストの投資信託を運用してみてくださいね。
投資は長期で増やすもの!
じっくりコツコツ運用した方が利益が出るわけなんです
米国株も下がった所は買い!
押し目買いで利益伸ばしていきます
現物株投資だけは上手だね
ワイがNISAを運用するのはSBI証券!
ぜひ一緒に投資を始めてみましょうね
コメント