ぐおぉぉぉぉ!円安止まんないぃぃぃ!
円が紙クズ化していくぅぅ!
結局はクロス円買っておけば勝てる相場か・・・
他の人のトレードの成果を見てみよう
レポートで振り返る最も優秀な通貨ペア【2024年04月】
FX自動売買を提供しているマネースクエアで毎月公開されているリピートレポートでは、毎月優秀な通貨ペアが公開されています。
2024年4月の成績では、3月に続き米ドル円を始め円安効果でクロス円全般が大きなボラティリティ(値動き)でランキング上位を占めています。
日本円が弱いのもありますが、それ以上に米ドルだけ異常に強くて、ランキングでは世界戦略通貨ペアのドルカナダがトップ1となっています。
いつか円安相場に終わりが見えれば、クロス円の順位も落ちてくると思うんですけど・・・
こればかりは指標の結果と利下げ観測によるので、ひたすら待つしかありません。
しかし高すぎる金利もいつか利下げが始まりますから、僕と同じで円高待ちの人はしっかり備えましょうね。
為替介入してもドル円戻ってきちゃったよ!
結局は円安なんだよなぁ(泣)
人気の豪ドルNZドルはトップ3圏外!なぜ!?
クロス円全般が上下に動いてボラティリティが高い相場の中で、トラリピで人気のオージーキウイ(豪ドルNZドル)の決済は少なめ。
僕も含めてトラリピでオージーキウイを運用している人は、含み損が増えて来た頃かと思います。
運営会社が提供してくれるトラリピの戦略リストに習ってオージーキウイのレンジ上限を1.10付近を見ている人が多く、ここから下落トレンドに入ってくれたら皆の含み損が綺麗に解消してくれるはず。
オージーキウイの下押し圧力を強めるのはNZ中銀の利下げ観測ですから、今後の政策金利発表やCPI(消費者物価指数)に注目していきましょう。
オージーキウイは含み損が増えて来ました
上抜けにも注意しながら、下落トレンドを待ちましょう!
豪中銀はハト派姿勢?物価高と経済の板挟み
豪ドルNZドル(オージーキウイ)は同じオセアニア通貨同士ということもあり、値動きを左右するのは金利差の動向。
中央銀行の利下げに対する姿勢が、オージーキウイの方向感に大きく左右します。
豪中銀、4会合連続で金利据え置き 総裁はハト派発言も物価高警戒
ロイター https://jp.reuters.com/economy/inflation/O4NUA6YVSFMBRDBOEHS5BEBG3M-2024-05-07/
オーストラリア準備銀行(中央銀行)は7日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを市場の予想通り12年ぶり高水準の4.35%に据え置いた。据え置きは4会合連続。
豪中銀はハト派で利下げに慎重は姿勢であるものの、やはりCPI(消費者物価指数)の上振れを意識している様子。
物価高というのはしつこくて、本当に難しい問題ですからね。
これからの利下げは物価次第ですから、経済指標の結果をより注視していく必要があります。
特にCPI(消費者物価指数)の前後は急落に注意しましょうね。
今や各国のCPI(消費者物価指数)は世界中が大注目している指標です
指標の前後はポジションを持ち過ぎないようにしましょうね
運用成績は約+1000万円!運用のコツは?
2024年5月時点での僕のトラリピ運用成績ですが、現状は約+1000万円となっています。
X(旧Twitter)でトラリピで大爆損してしまった人の投稿をちらほら見ました。
しかし僕は変わらず安定した運用ができています。なぜか?
これは以下のルールを徹底して運用しているからです。
- 低レバレッジで運用
- “超”長期目線でのトレンドで運用を考える
- 可能な限りプラススワップ方向の自動売買を仕掛ける
- 長期的にレンジになっているペアを選択する
これで僕は5年間負けなしの運用を実現しています。
このルールから外れそうなペアは運用を止めたりしています。あとは一方的過ぎる通貨ペアもあまり選ばないようにしていますね。
年利で言うと+10%~26%の間を推移していますが、ほぼ放置しているだけでこの成績はかなり良い方なんじゃないかなと思います。
まぁ裁量トレードの損失を取り戻せるほどは稼げていませんので個人的には裁量FXをなんとかしないといけないんですけどね・・・。それはそれ、これはこれってことで。
僕が実際に運用している通貨ペアなど、トラリピについてはYouTube動画でも報告していますので是非参考にしてみてください。
なんですかこの今にも死にそうなサムネは・・・
大爆損1.5億君なんだからしょーがないだろ・・・マジで虫の息なんだよ・・・
各国の利下げが近い!?クロス円の下落トレンドに要注意
3月の政策金利決定会合で、主要銀行で始めてスイスが利下げを開始しました。
スイス中銀9年ぶり利下げ、主要中銀で初
ロイター https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/SACMFETFU5LY5IOODOKN6QZLVA-2024-03-21/
スイス国立銀行(中央銀行)は21日、主要金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ、1.50%とした。予想外の決定で主要中銀として初めて利下げに踏み切った。
スイスは時々思い切った政策でサプライズがありますが、まだ物価が落ち着かない中での利下げは予想していなかった人も多いかもしれませんね
しかし利下げは年内には確実視されていますから、いつか必ず来ます。
今後主要銀行が続くかはわかりませんが、そろそろ2024年も後半になりますから、備えておかなくてはなりません。
上がり過ぎたクロス円は金利と連動している確率が高いですから、利下げが始まれば通貨価値は弱まると僕は信じています。
裁量トレードが難しい場合、トラリピのような自動売買を十分な証拠金で、コツコツと運用して相場を乗り切りましょうね。
クロス円はいつか下がります!
利下げがそろそろ始まるから、大荒れ相場に警戒しましょう!
ポジトークおぢ・・・
コメント