現物株– category –
-
成長株(グロース株)の選び方!初心者でもすぐにマネ出来る方法を紹介!
株式投資をこれから始めようと思ってる方の中で、成長株投資(グロース投資)に興味がある方は多いのではないでしょうか? 成長株投資は「今後この企業の株価は上昇するだろう」といった、株式投資の醍醐味のような投資法です。 しかし、成長株をいざ見つ... -
増配・減配ってなに?いまさら聞けない株の基礎知識
配当金について調べていると、増配(ぞうはい)や減配(げんぱい)といった単語を見かけた方もいるでしょう。 株式投資の勉強をしていると、普段見慣れない単語に遭遇する機会が増えるものです。増える、減るという表現だからといって、なんとなくで理解してい... -
配当金とは?配当金の魅力やもらいかたについて徹底解説!
株式投資の魅力のひとつである配当金(インカムゲイン)。 値上がり益とは別に、株を保有していいることでお金がもらえるのは魅力的ですよね。配当金メインで株の購入をする人も少なくありません。 そこで今回は、「配当金とはなんぞや?」といった人でも簡... -
成長株(グロース株)とは?メリット・デメリットを紹介します!
成長株投資やグロース投資といった言葉を耳にしたことはあるでしょうか? 「今後この企業の株価はもっと上がるはずだ」 といった企業に投資する手法のことで、成長株(グロース株)は人気が高い特徴があります。 割安株投資(バリュー株投資)と比較される... -
楽天証券とSBI証券はどっちがいいの?
楽天証券とSBI証券はどっちを使えばいいの? 2大ネット証券である楽天証券とSBI証券を迷う人がいますが、結論から言うと僕はSBI証券の方を使っています。どちらもいいネット証券なので、両方持っておくと便利ですよ。 今回はそんな2大ネット証券についてま... -
NISA(ニーサ)のデメリットってあるの?運用の注意点
NISAってお得に見えるけど、デメリットってあるの? 僕が株投資に使っている一般NISAは、税金が非課税で運用できるお得な制度。しかしデメリットがないわけではありません。 おいしい話しには裏があるように、"NISAのデメリット"についてもこの記事を読ん... -
株主優待とは?株主優待の魅力について徹底解説します!
「株主優待ってどうすればもらえるの?」 そんな人のために、株主優待を得るための条件や、どんなものがもらえるのか?についてまとめてみました!株を購入することで、商品やサービスをプレゼントしてくれる株主優待。優待メインで株の購入をする人も少な... -
初めての!株の選び方について
株について理解したので早速購入したい! そんな方のために簡単に株の選び方についてまとめてみました。さて、初めて購入する株は一体どんなものを選ぶのが良いのでしょうか?配当利回りが良いものなのか、株主優待が魅力的なものなのか...。いずれにせよ... -
今更だけど株とは?株って何なの?株の魅力についてお話します!
働き方改革以降、副業をする人が増えてきました。時間をかけずに儲かる副業として浮かんでくるのが株や不動産投資などです。最近妙に羽振りの良い知人や同僚から「株で儲けた」なんて話を聞いて、自分もやってみたいと思う方も多いのでは? 株を始めたいけ... -
ジュニアNISA(ニーサ)ってなに?終了前の今が始め時?払出し制限とは?
NISAの種類で、ジュニアNISAってのがあるけど、これってなに? 少額投資非課税制度のNISAでは、一般NISA/つみたてNISA以外に"ジュニアNISA(ニーサ)"があります。こちらは18歳以下のお子さんがいる家庭に限られますが、使える人は使っておきましょう。 お子... -
少額投資非課税制度:NISA(ニーサ)とは?選び方・おすすめの買い方
利益が非課税になると話題を集めている、NISAを知っていますか? 資産運用は利益が出たら税金を払わないといけませんが、一定の条件を満たす場合は税金を支払わなくていい口座があります。それが今回紹介する少額投資非課税制度と呼ばれるNISA(ニーサ)とい... -
割安株(バリュー株)とは?メリット・デメリットから探し方まで解説!
「安く買って高く売る」のは株式投資の基本。そんな基本に忠実な投資方法として、割安株に投資するといった方法があります。 一般的にバリュー投資などと呼ばれ、割安株に魅力を感じている投資家は非常に多いです。 安い値段で買った株を放置するだけで、... -
現物株を2200万円分、素人が適当に買ってみた結果!
朝起きてメールチェックしたらamazonから「支払いが停止になっているのですぐにログインして確認してください」みたいなメールが来てたんですけど、フィッシングメールで危うく引っかかりそうになっちゃった系FX YouTuberのJINです。 最近のフィッシングメ... -
アメリカ株を1000万円分ガチ買いした結果!!【銘柄公開】
まだ結婚できない男系FX YouTuberのJINです。 FOMCが終了。金利据え置きを示唆 金利を決めようね委員会こと米連邦公開市場委員会(FOMC)が無事に終わりました。 市場の予想通りFF金利の25ベーシスポイントの利下げを行い、結果1.50%~1.75%となりました。...