通貨ペアについて– category –
-
第5回トラリピマスターズまとめ!上位者の設定から学ぶトラリピ戦略
ユーザ参加型のランキングイベントの"トラリピマスターズ"が終了。 今回最も稼いだ通貨ペアは?上位者はどんな設定で運用していたの?実際にトラリピで稼いだ人達を参考にするのが現実的なのはいわずもがな。 ぜひ最後まで読んで、2022年からのFX戦略の参... -
2021年末はカナダドル円が買い場!?トラリピ戦略リストから見るカナダドル円戦略!
トラリピ戦略リストに上値を狙った自動売買が登場。クロス円の買い場は?このまま買ってもいいの? 僕も自動売買で運用しているカナダドル円は自動売買向きでおすすめの通貨ペアなんです。年末年始にかけてのクロス円戦略を、参考にしてくださいね。 高値... -
【お悩み相談】中国恒大集団の利払い実施と米ドル円の関係がわからない
こんにちはJINです。今回の記事ではお悩み相談室に届いた読者の投稿に対して回答する形で記事を書いていきたいと思います。 まずは頂いたメールがこちらです。 いつもJINさんの動画楽しく拝見しています。匿名希望のJINファンです。表題の件につい... -
【みんなのFX】ハッピーアワーキャンペーン第9弾!今狙うべき通貨ペアは?
今月もみんなのFXの"スプレッド縮小キャンペーン"が始まりました。 今狙うべき通貨ペアは?米ドル円の買い場は?最新の為替から僕の投資戦略まで、年末にかけての戦略を参考にしてくださいね。 先月のCFDランキング上位の銘柄は?これからの投資戦略の参考... -
トルコリラ大暴落!なぜトルコはヤバいの?通貨安の理由と注意を基礎から解説!
昔ボクが取引してたトルコリラ、今どうなってるのかな~?あの時は凄い暴落してひどい目にあったけど、流石に今は・・・ じゅ、じゅ、じゅういちえん~~~!?!?!? 僕がずっと言い続けている"トルコリラ円"について、なぜ暴落するのか?最近のトル... -
ユーロ英ポンド買い時なのか!?安値水準から仕掛けるトラリピ戦略を考える
トラリピ最強通貨ペアとして人気のユーロ英ポンド僕は以前の動画でも売りで勝負と言っていましたが、ついにコロナ相場以降の安値水準まできました。 今後は下がり続けるのか?それとも反発?これからのトラリピ戦略の参考にしてくださいね。 "売りで勝負"... -
豪ドルNZドルのトラップ戦略とは?リスクオン相場をチャンスに変えろ!
※追記:公開時のタイトルでリスクオン相場をリスクオフ相場と表記間違いをしていました。正しくはリスクオン相場です。大変失礼いたしました トラリピ史上最強通貨ペアの豪ドルNZドル 2021年9月に豪ドルNZドルは史上最安値付近まで下がっていましたが、今... -
みんなFXのスワップNo.1チャレンジキャンペーン!アイツが帰ってきた!
今月も始まりました、みんなのFXのスワップポイントNo.1チャレンジキャンペーン。 今買うべき通貨ペアは?円安は続くのか?スプレッド縮小キャンペーンと重複している通貨ペアもありますから、合わせてねらってみてくださいね。 みんなのFXで、スワップポ... -
FXでも積立投資!?外為どっとコムの高金利通貨キャッシュバック祭り!※追記あり
FXのインカムゲインと呼ばれるスワップポイント。ポジションを持っているだけで、"毎日金利差の差額"が貰えちゃいます。 今回はスワップポイントが高いと言われる高金利通貨を持つと、さらにキャッシュバックがもらえるキャンペーンを紹介します。 ぜひ最... -
みんなのFXにロシアルーブル円(RUB/JPY)が登場!扱い方と今後の値動きは?
僕がメインに使っているFX口座のみんなのFXに、新通貨ペア:"ロシアルーブル円"が登場。 ロシアといえばアメリカに並ぶ先進国の1つ。馴染みの少ない通貨ですが、ロシアルーブルとはどういう通貨なのか?どんな戦略で扱えばいいのか? みんなのFXで新通貨ペ... -
【2021年4月】トラリピ戦略リストが更新!2021年のカナダドル円戦略!
カナダドル円で運用している人!レンジアウトしていませんか? 2021年のカナダドル円は、コロナショック後からの大幅値上げで高水準90円台にせまる勢いで、これは2016年以来の高水準。 近年のおとなしめのレンジで仕掛けていた人は、ぜひこの機会にカナダ... -
トラリピでユーロ英ポンドの運用開始!オススメ設定とスワップ同値キャンペーンが同時開催
2021年5月に、待望のユーロ英ポンドの運用開始! トラリピ最強通貨ペア第一弾の豪ドルNZドルはスワップポイント0でしたが、ユーロ英ポンドのスワップポイントは? マネースクエアさんも力を入れている、トラリピ最強通貨ペアシリーズ第二弾のユーロ英ポン... -
【2021年5月開始】スワップポイント高い!みんなのFXのスワップNo.1チャレンジ第7弾開始!
みんなのFXはスワップポイントが高いFX口座。ポジションを持っているだけでもらえるスワップポイントは、長期的に見ると馬鹿にできない差になりますよ。 ぜひキャンペーンを使いこなして、インカムゲインでも利益を出してくださいね。 FXトレードに欠かせ... -
【2021年5月〜】みんなのFXのスプレッド縮小!ハッピーアワーキャンペーン第6弾
今月も始まりました、みんなのFXのスプレッド縮小キャンペーン。 スプレッドはFXの実質的な手数料ですから、なるべく抑えて運用したいところ。みんなのFXのキャンペーンを使うと、時間帯によって安く運用できますよ。 ぜひ今回も見逃さないように、キャン... -
トルコの金融引き締めは継続!インフレ予測が引き上げられたぞ!
インフレが激しい新興国の代表トルコなんだけど、今回のインフレ報告で金融引き締めは継続するってよ なんか、どこもかしこも金融緩和してるせいで金融引き締めって言葉が不思議な感じするねまぁ最初にも言った通りトルコはインフレしまくってるか...