投資手法– category –
-
【2022年10月】GMOクリック証券のCFDランキング!株高相場が来るか!?
先月最もトレードされたCFD銘柄は? 米国CPI(消費者物価指数)は先月よりも下がり、ついにインフレ(物価上昇)もピークアウトか!?円安相場は?株は年末に上がるか? ぜひ最後まで読んで、今後の投資戦略の参考にしてくださいね。 米ドル円の大暴落でボロボ... -
暴落はむしろチャンス!FX自動売買の戦略と成績を振り返る
英ポンドの大荒れで、ワイのトラリピ成果も大きく動きました! なぜ僕が安心して運用できているか、その理由と実績を紹介しましょう。ぜひ最後まで読んで、自動売買を始めてみてくださいね。 リスクを知れば、含み損は恐るるに足らず!ワイのトラリピ戦略... -
先物・オプション取引とは?仕組みをわかりやすく解説してみました
前回の記事で紹介した先物・オプション取引ですが、そもそも仕組みをちゃんと理解しておきましょう。 今回は先物とオプション取引の仕組みについて、わかりやすくまとめてみました。ぜひ最後まで読んで学んでいってくださいね。 オプション取引なら、損失... -
CFD(差金決済取引)とは何か?初心者に向けて解説してみました
こんにちはJINです。今回は久々にお悩み投稿が来ましたので回答していきたいと思います。早速見ていきましょう。 こんにちは。最近投資を始めた初⼼者です。FX は為替で、株は企業の株式取引と理解できるのですが、CFDって結局どういった商品で仕組みなん... -
ゴールドは本当に安全な逃避先か?高インフレ続く2022年は金価値が下落の一途!?
今年は金価格がめっちゃ落ちていますねあれ、金はインフレヘッジだと思ってたんだけど・・なして? 今回の記事はそんな疑問にも答えられるかもしれません!読んでて良かったオレ的FXブログぅううう! 世界各国で高インフレが続いていおり、金利の急速な上... -
トラリピで優遇スワップがもらえるせま得キャンペーンが常設化!お得なスワップで運用だ!
以前の記事でお伝えしていた、FX自動売買トラリピの優遇スワップがもらえるせま得キャンペーンが常設化しました。 今回は優遇スワップが判明しましたので、僕の投資方針も交えて紹介しますね。FX自動売買で運用を始める人は、ぜひ参考にしてくださいね。 ... -
【2022年9月】GMOクリック証券のCFDランキング!OPECプラスの大幅減産で原油価格が大暴騰!?
株価の年初来安値更新、OPECプラスの大幅減産合意。ウクライナ侵攻も勢いを増す中、今後の市場はどうなっちゃうのか!? CFDランキングから紐解く市場の傾向を調査してみました。ぜひ最後まで読んで、今後の投資戦略の参考にしてくださいね。 株の暴落が止... -
バイナリーオプションに挑戦してみた結果!!!
やぁJINだお。今日はみんなにバイナリーオプションについて紹介しようと思うんだ。結論から言うと、初心者でも経験者でも扱える、意外と良い投資商品だと思ったんだよね きっかけは最近投資について初心者レベルの人から投資について聞かれることが... -
豪ドルNZドル(オージーキウイ)が高値を更新したので、今後の運用をどうすればいいか考えてみた
過去にもお伝えした豪ドルNZドルの含み損ですが、以前よりさらに上昇して含み損を大量に抱え始めました。それもそのはず、今は2016年以来のレンジ上限を超えて7年ぶりの高値をつけています。 このまま運用して大丈夫?さらに上をいくか?心配な人は、ぜひ... -
楽天証券CFDに新銘柄が追加!ミニ銘柄合わせて計17銘柄に!
楽天証券のCFDに新銘柄7種類が登場! より少額投資に向いているミニ銘柄の追加で、初心者にも扱いやすくなりました。まだCFD投資を始めていない人は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。 楽天CFDに、ついにミニ銘柄が追加されました少額からトレードし... -
先物・オプション取引の祝日取引が9/23から解禁!
FXや株価指数CFDとはまた違ったトレードができる先物・オプション取引。 日本の祝日にはトレードできませんでしたが、週5日のトレードが解禁。まだ先物取引を知らない人もすでに先物取引を始めている人も、ぜひ最後まで読んで学んでいってくださいね。 先... -
FX自動売買の含み損がヤバい事になった時の考え方と対策
2022年は株も為替も本当に難しい相場。ロスカットで退場した人も少なくないのはないでしょうか。 僕もFXの裁量トレードでも、株価指数CFDでも大爆損!ついにFX自動売買トラリピの含み損までヤバくなってきました。 この暴落時の運用について、僕の戦略を詳... -
【2022年最新版】トラリピ世界戦略の3通貨は同時運用が安定か!?
トラリピ最強通貨ペアとして登場した豪ドルNZドル、ユーロ英ポンド、ドルカナダの3通貨ペア。開始以来の好成績で、今ではすっかりトラリピの定番通貨ペアとなりました。 今回は3通貨ペアを組み合わせたトラリピ世界戦略について、どれくらいすごいのか検証... -
【2022年上半期】米国株・米国ETFの人気ランキング!みんなが買ってる銘柄は?
2022年にSBI証券で、最も買われた銘柄をランキング形式で紹介。 2022年は株が下がりまくってますが、みんなは何を買ってるの?人気銘柄から米国株について学んでくださいね。 2022年に最も買われた米国株は?みんなが買ってる米国株を参考にしましょう 米... -
トラリピ始まって以来の快挙!2ヶ月で1万回リピート達成の猛者が運用する通貨ペアとは!?
2022年7月から開始されていたユーザ参加型のトラリピマスターズイベントで、開始以来の快挙が達成されました。 マスターズ上位者はトラリピで稼いでる実力者たちですから、僕を含めてFXトレーダーは見習っておきたいですよね。気になるトラリピガチ勢の動...