投資手法– category –
-
米国株(S&P500)に連動する超低コストインデックスファンドが登場
インデックス投資はしていますか? 投資はFXやCFDのレバレッジ投資だけではなく、積み立て投資も分散としてやっておくと良いのはかねてからお伝えしている通り。大人の必修科目であるインデックス投資について、この記事で学んで行ってくださいね。 つみた... -
爆損中でも利益を出し続けてくれる自動売買の運用設定
よくリスナ―さんから質問される、JINのトラリピ設定を大公開! FX自動売買のトラリピは確かに初心者でも運用ができますが、運用にはコツが必要なんです。僕が気をつけてる3つのルールを参考にして、FXの長期運用を始めてみてくださいね。 気になるJINのト... -
トラリピのせま得キャンペーンが常設サービスになったぞ!
期間限定でお得なスワップポイントが貰えるトラリピのせま得キャンペーンが、なんと常設化しました。 全通貨ペア対象で、より使いやすくお得にスワップポイントがもらえます。このお得なキャンペーンを、ぜひ使いこなしてくださいね。 優遇スワップポイン... -
SBI証券の投資積立でポイントを狙え!NISA口座のお引越しでお得に運用!
株や投資信託の利益が非課税になる、超お得なNISA制度。 初心者から上級者まで必須の投資ですから、投資家なら必ず運用してくださいね。今回は僕が使ってるSBI証券でお得なキャンペーンが始まるそうなので共有します。 まだ運用していない人は、少額からで... -
第7回トラリピマスターズ中間報告!今最も稼げる通貨ペアは?
7月から始まっていた、ユーザ参加型のイベント第7回トラリピマスターズ! ちょうど開催期間が半分過ぎた所で、今最も稼げる通貨ペアを振り返ってみましょう。トラリピでガチで稼いでる人の戦略を、ぜひ参考にしてくださいね。 トラリピでガチで稼いでる人... -
トラリピに新機能が登場!成立カレンダーで通貨毎・日毎の収益がわかりやすい
僕も運用しているFX自動売買のトラリピに新機能が登場! 毎日どれくらい約定しているかひと目で分かる"成立カレンダー"どんどん便利になっていくFX自動売買のトラリピに、ぜひ注目してみてくださいね。 僕が使っているトラリピにめっちゃ便利な新機能が登... -
【2022年7月】GMOクリック証券のCFDランキング!天然ガスの売りが炸裂!
2022年7月に最もトレードされたCFDは? 僕の動画でも何度か勝負している通り、7月は原油や天然ガスの下落が目立つ月となりました。今後も資源価格は落ち着くの?インフレは? ぜひ今後の投資戦略に役立ててくださいね。 先月最もトレードされた銘柄は?今... -
政策金利の利上げでスワップポイントが上昇中!今始めるべきスワップポイント運用とは?
2022年の相場のテーマになっているインフレですが、各国は政策金利を上げる利上げでインフレを抑え込もうとしています。 原油の価値が上がっているので、通貨の価値を上げて値段を適正な範囲に抑える必要があるんですね。FXではこの政策金利と連動して、ス... -
自動売買の豪ドルNZドルの含み損が酷いことに!?このまま運用すべきか!?
トラリピ人気通貨ペアの豪ドルNZドル! 今は含み損抱えている人が多いのではないでしょうか?このまま運用して大丈夫なの?損切りすべき? ぜひ今後の運用の参考にしてくださいね。 含み損で苦しむトラリピ民よ!守りを固めて円安相場に挑むんじゃぞ! 豪... -
自動売買CFDを仕掛けるなら、ナスダックが良いとされる理由
僕が運用しているFX自動売買に、株価指数CFDを売買できるロジックが登場! 以前にも紹介した、口座開設でアマギフがもらえるキャンペーンが延長されます。ぜひ最後まで読んで、アマギフを貰ってくださいね。 僕も運用している自動運用のマネースクエアCFD... -
SBIラップの預かり資産が1,000億円を超える!?SBI証券のイチ推しのロボアドバイザーとは?
SBI証券のロボアドバイザーであるSBIラップですが、今後さらに拡大していくかもしれません。 手軽に分散・積立ができるロボアドバイザーに、ぜひ注目してみてください。 SBIラップで運用する人が増えているようですついにロボットに預けたほうが儲かる時代... -
FXで含み損を抱えてしまったら?運用パターンを比較して今後の運用を考える
円安相場で米ドル円が大暴騰! 僕の米ドル円売りが踏まれていますが、今後の運用を本気で考えてみようと思います。クロス円の大暴騰でショート(売り)が踏まれている人は、ぜひ参考にしてくださいね。 僕の米ドル円の売りが踏まれていくー!! 7月の米CPIは... -
為替は夏に円高になりやすい!?FX自動売買で方向感を捉えた運用を意識しよう!
僕が運用しているFX自動売買のトラリピは、年利20%超えの好成績! 2022年はインフレと利上げで大幅な円安相場が継続しています。このまま円安は続くのか? この難しい相場での運用はどうすればいいの? ぜひ参考にして、トラリピ運用を始めてみてください... -
【2022年6月】GMOクリック証券のCFDランキング!原油価格の下落でインフレは落ち着く?
先月最もトレードされたCFDは? 今月もGMOクリック証券のCFDランキングで、先月を振り返ってみましょう。是非参考にしてみてください ワイが天然ガスで下手トレード爆損こき太郎をしたのが記憶に新しいですが過去のデータからしっかり振り返って今後に活か... -
FXでも分散投資!トラリピの世界戦略で24時間収益チャンスを狙え!
以前にもお伝えした、FXでも世界中に投資する世界戦略。 今回はバックテスト結果から、世界戦略がいかに有効であるかを見てみましょう。投資は長期・分散でコツコツ運用してくださいね。 自動売買なら寝ている間もコツコツ稼ぐ!僕が運用しているトラリピ...