2021年– date –
-
みんなのトラリピ運用ってどうなの?運用者の平均とオススメ運用について
トラリピってどんな人が運用しているの? FX自動売買を運用している人は世間では少数派だと思いますが、実際にどんな人が運用しているのか気になりませんか? 年齢は?性別は?資金はどれくらいなのか? そんな気になる情報をマネースクエアでは公開してい... -
【投資報告】-1730万円!ついに米国株が下落!地獄の大暴落の始まりか!?
うわああああああああ!!!またしても株が下落しとるやないかい~~!! 今週こそは日経平均が復活すると思っていたのに・・・ 下落しとるやないか~~~い! 更にアメリカ株がガンガンに上がっていたんですが、ちょっと急落してきちゃっていよいよ雲行き... -
北米でNetflix会員者数が43万人減少!新たにゲーム分野への進出で長期的な成長を目論む
ネトフリ会員者数が43万人減だと!いやまだ慌てるような時間じゃないはず 最近値上げしすぎて人が離れてるだけちゃうのそれは普通にそう思う。まあとりあえずニュースを見てみようや 米動画配信大手Netflixがこのほど決算発表を実施。 新型コロナウイル... -
【2021年7月開始】実効レバレッジとは?みんなのFXに実効レバレッジの表示機能が追加
僕が裁量トレードに使っているみんなのFXに、"新機能"が登場。 FXではポジション評価額と証拠金額によって、実質的なレバレッジを意識してトレードする必要があります。自身がどれくらいリスクをとっているか目安になりますので、ぜひ意識してみてください... -
アジアの投資家に買われた南国のリゾート地、次々と放置され廃墟と化す地獄絵図に・・・
リゾート地が廃墟化とか物騒な話だこれ他人事じゃないぜ?近年ニセコも外資参入すげーだろ たしかし。いま南国で何が起きてるんだ? かつて幸せな行楽客で賑わっていた南国のリゾート地が荒廃の一途を辿っています。 オーストラリア北東部にあるクイーンズ... -
Zoomが過去最大規模の1.6兆円でFive9を買収!長期的な成長に期待できそう!?
コロナ禍でZoomが必須ツールになったよね 先見の明ある僕もズーム株持ってるから動向が気になって仕方ない はいはい、JINくんは今回もノリで買ってたんですね先生よーく知ってますよ テレワーク需要の拡大により世界各国で導入されているビデオ会議ツ... -
アジア株が軒並み安! 変異株拡大とインフレ加速のコンボで株価があああああ
株価が落ちるよ誰か助けてぇ 本当につらいよな大丈夫か? こんな時になんばしよっとかアホちんがとりま原因みていくよ 週明け19日のアジア株式市場は1週間ぶりの安値をつけました。ロイター通信によれば、アジアでの新型コロナウイルス感染拡大とインフレ... -
東京五輪が下火でも日本株は上昇する理由がこちら
オリンピックやめろ運動で日本企業の先行きが不安だわ それでも日本の株は買う価値あるらしいぞ マジかよ!絶賛暴落中の今が実はチャンスなのか? 今月23日から日本はオリンピックが始まり、世界中から大きな注目を集めることになります。 本来ならばこの... -
金(ゴールド)はもはや安全資産ではないのか・・・?
うわあああ!ドル買い・円買いが止まらねえええ!これは間違いなくリスクオフだあああああ!! いや、まだ慌てるようなときじゃない。落ち着け僕。こりゃ安全資産と言われている金(ゴールド)で勝負するしかないな!! どうして下がってるんだよお... -
SBI証券で人気のPayPay投信インデックスファンドシリーズにナスダックが登場!
SBI証券で人気のPayPay投信:インデックスファンドシリーズ。 2021年6月から僕も積極的に投資している、ハイテク株の指標:ナスダック(NASDAQ100)に連動するファンドが登場。 コロナ渦で高い利益を出しているハイテク株に投資すれば、"米国株全体より大... -
一般NISA?つみたてNISA?統計から見るNISA運用状況について
一般NISAがいいの?つみたてNISAがいいの? 以前の記事で、僕のオススメは一般NISAで米国株運用とお伝えしました。実際のところ、みんなはどうやって運用しているの? 金融庁は、毎年NISA口座の運用状況の統計を公表しています。2020年までのデータが公表... -
【投資報告】-1700万円!株の暴落はもう勘弁してくれー!!
なんまいだぶ~なんまいだぶ~株よ~・・・暴落した株よ~・・・戻って来い~~!! 株よ!上がれぃ!!! 祈りで株価を上げる男、祈祷師JINです。 先週、日本株及び中国株が大幅に暴落しましてえらいことになっていたんですが、その後アメリカ株も米10年... -
楽天ポイントがもらえる!楽天CFD初回入金キャンペーンでCFD投資を始めよう!
株価指数や原油・金に投資ができるCFD投資。 大手の楽天証券でもCFDトレードができるようになりました。 初回入金で必ず楽天ポイントがもらえるキャンペーンも開催しています。 CFDを始めたい人も楽天ポイントを貯めている人も、キャンペーン内容を確認し... -
【2021年6月】GMOクリック証券のCFDランキング!CFD投資で買うべき銘柄は?
毎月恒例のGMOクリック証券で、最もトレードされた銘柄は? Sell in Mayから続く株高。乱高下する材料も少なくなってきました。今後の展開は?調整下げは? 株投資している人・CFDトレードをしている人は、ぜひ参考にしてくださいね。 毎月恒例のCFDランキ... -
IPO株式投資のデメリットを紹介!知識をもって損失を回避しよう
IPO株式投資で検索すると、初心者におすすめ!や勝率90%などの情報がたくさんでてきます。ローリスク・ハイリターンといわれるIPO株式投資には、どんなリスクやデメリットがあるのでしょうか?そこで今回は、IPO株式投資をする上で考えられるデメリットに...