2021年– date –
- 
	
		
 通貨ペアについて
	【2021年5月〜】みんなのFXのスプレッド縮小!ハッピーアワーキャンペーン第6弾
今月も始まりました、みんなのFXのスプレッド縮小キャンペーン。 スプレッドはFXの実質的な手数料ですから、なるべく抑えて運用したいところ。みんなのFXのキャンペーンを使うと、時間帯によって安く運用できますよ。 ぜひ今回も見逃さないように、キャン... - 
	
		
 FXの基礎
	少額でも簡単にFXで稼ぐための4つの約束
専業主婦やフリーター、学生の方も為替に興味を持つ人が増えているみたいですねー。 そんなFX初心者の方に、少額でも簡単にFXで稼げるようになる4つのお約束を教えます! FXで少額から稼ぐことは不可能なのか? 元手は多ければ多いほどいいですが、専業... - 
	
		
 トラリピ(自動売買)
	第4回トラリピマスターズが5月10日から開催!今狙うべき通貨ペアは?
前回も盛り上がったユーザ同士のガチンコ勝負:"トラリピマスターズ"が開催 上位を取るための設定は?扱う通貨ペアは?前回の傾向と相場状況から作戦を練って、上位ランクインを目指してくださいね。 トラリピ運用で競い合う、トラリピマスターズ!戦略的... - 
	
		
 投資結果報告
	【投資報告】-2250万円!インドの感染拡大が止まらず医療崩壊で最悪な状態に・・・
コツコツ勝って行くよ系FX YouTuberのJINです 4月も終わり、5月に入りました。ゴールデンウィークということですが、果たしてゴールデンウィークアノマリー炸裂するのか? 動画やブログでもお伝えしましたが、ゴールデンウィークは円高になりやすいです。 ... - 
	
		
 トラリピ(自動売買)
	ユーロ英ポンド先行エントリーキャンペーン!オススメ設定で利益を狙え!
2021年5月から始まる、トラリピのユーロ英ポンド最強通貨ペアということもあり、マネースクエアさんのキャンペーンも盛り上がっています。 キャンペーンを適用すればお得ですから、条件は必ず達成しておいてくださいね。 盛り上がってきました、トラリピの... - 
	
		
 ファンダメンタルズ分析
	トルコの金融引き締めは継続!インフレ予測が引き上げられたぞ!
インフレが激しい新興国の代表トルコなんだけど、今回のインフレ報告で金融引き締めは継続するってよ なんか、どこもかしこも金融緩和してるせいで金融引き締めって言葉が不思議な感じするねまぁ最初にも言った通りトルコはインフレしまくってるか... - 
	
		
 FXの基礎
	5月のアノマリー ~ “セルインメイ(sell in May)”は今年もくるのか!?
有名な相場格言に、“Sell in May,and go away, don’t come back until St Leger day.”というものがあります。5月に売れ、9月の第2土曜日まで戻ってくるな!っていう意味だよね、確か。 そんなセルインメイだけど、今年もくるのかね?君の大好きなD... - 
	
		
 戦略リスト
	【ユーロ英ポンド戦略】2021年トラリピに新通貨ペア登場!新通貨ペアのトラリピ戦略
2021年トラリピに新通貨ペア:"ユーロ英ポンド"が登場。 昨年登場した豪ドルNZドルに続き、最強通貨ペア第二弾とあって、期待は高まります。そもそもユーロ英ポンドとは? 僕も運用する予定の"ユーロ英ポンド"について、ぜひ学んでいってくださいね。 トラ... - 
	
		
 ファンダメンタルズ分析
	2021年4月に発表されたアメリカ小売売上高が市場予想をはるかに上回った件
金融市場に大きく影響する経済指標の1つである、“小売売上高”。今回発表されたアメリカの小売売上高の経済指標が市場予想よりめちゃくちゃ良かったみたい。えっ、そんなに?金融市場では確かに経済は回復基調にあるって話だけど、一体どれくらいよかったん... - 
	
		
 ファンダメンタルズ分析
	2021年4月のFOMCの内容は? ~ FOMC、FRBパウエル議長の声明まとめ
2021年4月27~28日に開催されたFOMCの発表内容についてまとめたよ 今回のFOMCも金融市場にそこそこ影響があったみたいだよ。どこの国でも金融緩和の出口戦略(テーパリング)が注目されているし、FOMCでもかなり注目されている材料の一つとなってい... - 
	
		
 ファンダメンタルズ分析
	2021年5月の金融政策スケジュール
世界各国では、金融緩和の出口戦略(通称:テーパリング)についてが引き続き注目されており、政策金利の発表や金融政策の方針について目が離せない日々が続いています。 経済が回復基調にあるといいながら実際にはどこの国もまだまだ目標達成でき... - 
	
		
 FX用語解説
	ゴールデンウィーク円高アノマリー ~ なぜゴールデンウィークは円高になりやすいのか?
ゴールデンウィーク始まっちゃったね!僕は休みが始まってわくわくが止まらないよ!どこか行くの!?いや、君は毎日が日曜日みたいなもんだろ・・・というか世間では緊急事態宣言で、旅行にいけるような雰囲気じゃないぞ? 嘘だろ!?せっかくのゴ... - 
	
		
 ファンダメンタルズ分析
	EUがワクチン接種したアメリカ人旅行者を今年の夏に受け入れるってよ!
EUが新型コロナウイルスのワクチン接種を完了したアメリカ人旅行者に限ってEU圏への渡航を許可するってよ!ちくしょう!うらやましいな! えっ、やる夫って引きこもりニートの子ども部屋おじさんだからてっきり海外旅行に興味がないんだと思ってた... - 
	
		
 スイングトレード
	EUの本気!?6月末までにEU圏の人口過半数にワクチン接種するってよ!
EUめちゃくちゃ本気出してきてるじゃん。6月末までにEU圏の人口過半数にワクチン接種させるとか!さすが、様々な国を束ねる欧州委員会。 ワクチン接種に積極的なEUだけど、ここまでくるのに、いろいろ大変だったよなあ。いまもいろいろあるみたいだ... - 
	
		
 ファンダメンタルズ分析
	デンマークがアストラゼネカのワクチン投与を除外した件
3月にデンマークが、アストラゼネカ製のワクチンは血栓の副反応があるとしてアストラゼネカ製のワクチンの投与を中止した一番初めの国というのは、もう知っているよね? そのデンマークが、ついにアストラゼネカ製のワクチンをワクチン接種プログラ... - 
	
		
 投資結果報告
	【投資報告】-2400万円!最後の株高に賭けて勝負だ!!!
勝てば勝つほど動画の再生数が減っていくFX YouTuberのJINです。 どういうことやねん!?なんで勝ってると再生数が減るねん!?おかしいやろがい!!!!! ・・・・・・はい。 4月は株高ということで投資の方は非常に好調です。 果たして今週も株高で終わ... - 
	
		
 ファンダメンタルズ分析
	アルケゴスショックの損失規模が100億ドルを突破!4月の決算発表で明らかになった企業も!?
3月下旬に起こったヘッジファンド“アルケゴス・キャピタル・マネジメント”の破綻を巡る問題、通称、アルケゴスショック。 アルケゴスに関わっていた金融機関が被った推定の損失額は100億ドルにも上ると言われていましたね。 そんなアルケゴ... - 
	
		
 ファンダメンタルズ分析
	2021年4月の金融政策決定会合の内容は? ~ 金融政策決定会合のまとめ
2021年4月に行われた日銀金融政策決定会合について記事にまとめてみました!前回行われた日銀金融政策決定会合では、長期金利の変動幅が拡大されるというサプライズがありましたね。 今回の日銀金融政策決定会合では、どんな内容が発表されたのか早速見... - 
	
		
 投資用語
	投資の格言シリーズ:全面高したあとの相場は怖い
投資の格言シリーズ「全面高したあとの相場は怖い」 全面高とは?何を注意していけばいいのか? 歴史は繰り返すもの。格言は過去の失敗事例でもありますから、歴史から投資方法を学んでくださいね。 格言から学ぶ投資シリーズ先人の経験から、利益を出すコ... - 
	
		
 暗号資産(仮想通貨)
	久々にビットコインが急上昇!テスラの決算が影響?僕のコインベース株は助かるぽ?
うおおおおおお!超ひさびさにビットコインが噴き上げたぞ!あんなに暴落していたのに、一体何があったんだ!? 7週間ぶりの安値を付けてビットコインがかなり上昇したな。4月下旬はアメリカ企業の決算発表タイミングでもあるから、きっとその類で... 
