FX(為替)– category –
-
金利上昇で外貨預金を始める人が急増中!?実際どうなの?
記録的な円安相場で、今外貨預金を始める人が急増しています。 外貨預金ってどうなの?金利は?僕が運用しているFXと比較してみましょうね。 ぜひ最後まで読んで、低レバレッジで外貨を持ってみてください。 外貨預金を始める人が急増しています!円安すぎ... -
チェココルナ円ってどうなの?
トレイダーズ証券で取り扱いが始まったチェココルナ円で、twitterのリツイートキャンペーンが開催されています。 アカウントをフォローして、リツイートするだけでアマギフが当たるチャンス!FXトレーダーなら、必ず参加してくださいね。 そして今回はチェ... -
円安トレンドは終了!?レンジ相場で考えたいFX戦略
10月の為替介入以降、米ドル高一辺倒だった相場が大きく変わってきました。 長期保有の僕としてはドル安に転換してほしいところですが果たして今後の相場は・・・?ぜひ最後まで読んで、トレードの参考にしてくださいね。 為替介入以来、大きく変わった為... -
英ポンドはまだまだ上がる!?今後どうなるかを考えてみた
短命のトラス政権で為替相場も大荒れだったイギリスですが、新首相にスナク氏が就任。新政権への期待とお祝いムードで、株や為替市場への影響はあるか!? ぜひ最後まで読んで、イギリスの新首相に期待を膨らませましょう。 スナク氏が10/25にイギリス新首... -
自動売買CFDのエリオット波動戦略で株の値動きを機械的に狙う!
2022年後半に株価は連日年初来安値を更新して、株の含み損がすごいことに。 株は長期的に見たら"買い"であること。年末の株高アノマリーの時期に、株をしっかり買っておきましょうね。 あのエリオット波動宮田監修のCFD戦略!どんな戦略なのか!?使えるよ... -
新しく取り扱いが始まったチェココルナ円とユーロポーランドズロチってどうなの?
僕がFXトレードで使っているみんなのFXに、新通貨ペア2種類が登場しました。 10/24からチェココルナ円とユーロポーランドズロチの2通貨ペアが扱えるようになっています。いったいどんな通貨ペアなのか?トレード向きなのか? 本日はその辺りを深掘りしてみ... -
ワイ氏、ついに両建て!ド天井ロングをかました愚者の今後の戦略
米ドル円が荒れすぎてとんでもないことになってる! 日銀の為替介入が繰り返し起こる中、今後の展開はどうなっちゃうの?! 生き残りをかけた全力FXトレーダーの生き様と今後の戦略を是非お見逃しなく。 あれだけ為替介入を待っていたのにど天井ロング・・... -
GMOクリック証券のFXネオの取引が細分化!少額からFXトレードを開始しよう!
僕がCFDトレードで使っているGMOクリック証券のFXが、さらに細かくトレードできるようになりました。より使いやすくなった口座で、FXも初めてみてくださいね。 より使いやすくなったGMOクリック証券ぜひ口座開設して使ってみてくださいね GMOクリック証券... -
高金利通貨のトレードで爆益できるのか!?キャンペーンを使いこなせ!
毎月恒例の外為どっとコムのスワップ増量キャンペーンが今月も始まりました。 今回も高金利通貨のトレードでスワップポイントがお得。市場のトレンドを読みながら、トレードしてみてくださいね。 今月もキャンペーンがお得すぎる!使いこなして、お得にト... -
米ドル円148円を突破!為替介入が行われてたってマジ・・・?
あぁ・・・おしまいだ・・・ドル円が148.8円を付けてしまった・・・ワイのポジションもう耐えられない・・・終わってしまう・・・FX人生が終わってしまう・・・ あ、あの・・・本当に大丈夫なんですか・・・両建ての買いポジ組まないんですか・・・... -
バイナリーオプションに挑戦してみた結果!!!
やぁJINだお。今日はみんなにバイナリーオプションについて紹介しようと思うんだ。結論から言うと、初心者でも経験者でも扱える、意外と良い投資商品だと思ったんだよね きっかけは最近投資について初心者レベルの人から投資について聞かれることが... -
豪ドルNZドル(オージーキウイ)が高値を更新したので、今後の運用をどうすればいいか考えてみた
過去にもお伝えした豪ドルNZドルの含み損ですが、以前よりさらに上昇して含み損を大量に抱え始めました。それもそのはず、今は2016年以来のレンジ上限を超えて7年ぶりの高値をつけています。 このまま運用して大丈夫?さらに上をいくか?心配な人は、ぜひ... -
FX自動売買の含み損がヤバい事になった時の考え方と対策
2022年は株も為替も本当に難しい相場。ロスカットで退場した人も少なくないのはないでしょうか。 僕もFXの裁量トレードでも、株価指数CFDでも大爆損!ついにFX自動売買トラリピの含み損までヤバくなってきました。 この暴落時の運用について、僕の戦略を詳... -
マネースクエアCFDに2023年リセット付きCFDの登場!12月までに決済して乗り換えよう
以前に僕も紹介していた株価指数でトラリピ運用ができるマネースクエアCFDですが、12月時点ですべて決済する必要があります。 なぜ決済する必要があるのか?含み損はどうしたらいいの?ぜひ最後まで読んで学んでいってくださいね。 含み損のポジションが切... -
過去最大のスワップ増量!?外為どっとコムのスワップポイント50%増額キャンペーン
キャッシュバックが多くてお得なFX会社の外為どっとコムで、熱いキャンペーンが始まっています。 特にメキシコペソ円はスワップもスプレッドもかなりお得。スワップポイント狙いの人、高金利通貨が好きな人は、ぜひお得なスワップをもらってくださいね。 ...