投資用語– category –
-
世界の金融危機の代表!ウォール街大暴落について
2020年に世界的な金融危機だったコロナショックを経験して、世界的金融危機の歴史について勉強したくなった投資家も多いんじゃないかな。 そんなわけで、今回は世界的金融危機の代表である世界恐慌、ウォール街大暴落について学んでいこう! せんせー... -
為替相場が大きく動く要因について!
為替っていきなりドカンと動くことがよくあるイメージなんだけど、それってなんでなん?うむ。理由は様々だ。色々な理由があるからこそたくさん起きているようにも見えるんだな。 今回の記事ではそんな「為替相場が動く理由」について焦点を当てて... -
金(ゴールド)はもはや安全資産ではないのか・・・?
うわあああ!ドル買い・円買いが止まらねえええ!これは間違いなくリスクオフだあああああ!! いや、まだ慌てるようなときじゃない。落ち着け僕。こりゃ安全資産と言われている金(ゴールド)で勝負するしかないな!! どうして下がってるんだよお... -
リスクオフで円高!安全資産としての日本円について《後編》
前回の記事では日本円が安全資産といわれている理由について細かく説明しましたが、今回はそんな安全資産である日本円が実際にリスクオフで円高になる理由や仕組みについてお話していこうと思います。 この記事は後編なので、前編も合わせて読んでくれよ... -
リスクオフで円高!安全資産としての日本円について《前編》
新型感染症が発生!?なんか円が買われまくってる!!こりゃリスクオフの匂いがプンプンするぜえ!!円買いの波に乗れえええ!! あああっ!?戻すんなら下がるんじゃねえよおお!! まぁ、相場はそんなに甘くはないわな リスクオフ時に買われる日... -
ちょっとややこしい用語 ~ リスクオフとリスクオン
コロナショックに金融緩和、テーパリング・・・ そんな中で“リスクオフ”や“リスクオン”なんて言葉をよく耳にするようになりましたね では、ここで問題です。リスクオフとリスクオン、どっちがポジティブな用語でしょうか!! リスクオンとリスクオフ ... -
マイナス金利とは!~ニュースでよく聞くマイナス金利について!
過去に世界中で都市封鎖(ロックダウン)が行われてたねーもちろん経済は停滞したし、いろんな国で金融政策が発表されたね。この状況をなんとか打破しようとゼロ金利やマイナス金利を緊急で導入していたよね ところでさ、マイナス金利にするといいこと... -
サマーラリー?2021年はどうナリー?7月アノマリー!
ふざけたようなタイトルつけてるけど、これには深いワケがあってだな・・・ ワケがあったとしてもこのタイトルはふざけすぎだろ・・・もうちょっとマシなタイトルなかったのか?センスを疑うわ・・・ いやでも、7月以降の相場って夏枯れって... -
2021年7月の金融政策発表スケジュール
2021年の半分が過ぎて下半期に突入しましたね。時が経つのは早い・・・おっさんは今年まだ何もできてないよ・・・ とかいって普通に女の子とグランピング行ったりしてたじゃないか。そんなこと言ってると、全国の非リア充を敵に回すことになるぞ。彼女が... -
100年に1度起きると言われる金融危機についてまとめてみた
株や為替をやっていると、嫌でも起きるのが大暴落。その大暴落の起因が、国の金融政策だったり、自然災害など。 最近では2020年にコロナショックがあったよね。100年に1度の大暴落って言われてた気がするあぁ、100年に1度って言われてるけど話を盛... -
FOMOとは?~ビッグウェーブに乗れない恐怖FOMOについて
なんだか終わりそうな気配がある暗号資産(仮想通貨)ブームだけれども、コイン○ェックの広告はまだバシバシYouTubeで見るし今後どう動くか分からない状態になってきたね・・・ まだまだ暗号資産(仮想通貨)ブームは終わらないはずだ!企業も買ってる報... -
投資の格言シリーズ:天井三日底百日
投資の格言シリーズ:「天井三日底百日」 天井とは?格言から何を学べばいいのか?格言は過去の失敗事例でもありますから、歴史から投資を学んでくださいね。 格言から学ぶ投資!天井は三日しか持たないんだってよ!投資は利益確定するタイミングが難しい... -
ナンピンは正しく使いこなせれば良い薬!ナンピンを正しく使おう!
さて、正しいナンピンとは何か?やみくもに相場が逆方向に動いた時にポジションの平均価格を下げるためだけに使っていませんか? 今回の記事では正しくナンピンを使う状況や戦略などについて詳しく解説していこうと思います。 ナンピンとは! ナンピンと... -
一度キメたら抜け出せない!ナンピンの恐怖!
よし、長い目で見れば反発するだろうからここでナンピンしとくか あ、あれ?戻らないぞ・・・もっとナンピンしなきゃ・・・あわわ・・・ 一体彼は何をしているのか?詳しく解説していきますね ナンピンとは? ナンピンとは、買った後に価格が下がった... -
テーパリングってなに?金融緩和の後始末“テーパリング”とは?
投資初心者の疑問を解決するコーナー!今回のテーマは“テーパリング”についてです。 スラム●ンクのゴリが言うセリフ!それはテーピング スポーツで疑惑かけられるやつ!それはドーピング。今回説明するのは“テーパリング”ね 新型コロナウイ...