-
アクティブファンドとインデックスファンドって?両者の違いを比較《後編》
前回の記事ではアクティブファンドとインデックスファンドの違いをおさらいしました。後編では代表的な銘柄と実際に買う所までをみていきましょうね。 後編では代表的なファンドを紹介しますぜひ参考にしてくださいね 前編はこちら https://jinfxbl... -
【保存版】米国株を買うならやっぱりSBI証券!口座開設までの流れはこちら
諸君!投資用の証券口座は、銀行窓口で開設しては絶対にダメです! 手数料の高い金融商品ばかりで、基本的に投資家は損するようにできています。銀行側が儲かるシステムだからです。 投資は手数料の安いネット証券を使いましょう。 オススメはSBI証券です ... -
【投資報告】-1270万円!米雇用統計、最悪で株&金と体重が上昇!!
大逆転FX YouTuber JINです。 前回YouTube動画で金(ゴールド)が上がるぞ!と言う趣旨の動画をアップしましたが・・・ https://www.youtube.com/watch?v=8Fs8_WCWk3w ものの見事に大的中です! 僕の言う通りに予想が当たったので、皆さんよかったら高評価... -
アクティブファンドとインデックスファンドって?両者の違いを比較《前編》
投資信託には大きく分けてインデックスファンドとアクティブファンドの2種類があります。 皆さんは両者の違いを把握していますか? この記事ではインデックスファンドとアクティブファンドの比較から、初心者が選ぶべき投資信託までおさらいしていきます。... -
金(ゴールド)と金の産出量が多い国との関係性とは?
金(ゴールド)投資に興味がある方は多いかと思います。 近頃金の価格が過去最大に高騰したりと、そのボラティリティ(値幅変動率)の高さは多くの人から注目を集めていますからね。 この機会に金に対する知識を深めてもらうために、今回は金(ゴールド)... -
投資家が抱きがちな不安や迷信7選!そんな時はこう考えろ!
株を買ってみたいけどまだ不安って人も多いはずです。そこで今日はそんな人たちの救いになれるような記事を紹介するおあらどうしたの、みんなのために偉いじゃない どうせ初心者向けの内容だろと舐めてかかってたらいやー耳の痛い話が多くてね!まいった... -
【米国株】S&P500が今秋も上がり続ける9つの理由
中国株の暴落で死にそう・・あとそれと米国株がいつ落ちるか心配で眠れない日々が続いてますそうなんだ、SP500は年内大丈夫って記事見つけたから読んでみてくれ。ぐっすり眠れる安心材料になれば嬉しいよ 心遣いありがとう、早速あっちの部屋で読んでみ... -
クラシックカーは銀行預金よりもリターンが良い!?専門家推しの投資向きの車!
このコロナ禍でクラシックカーが趣味と実益を兼ねた投資として注目を集めているそうです なんかいつもと毛色の違う話題だね。でもどうせお高いんでしょ!庶民に手の出ない車の紹介記事なんて意味ないんだからねッ!! 150万円以内で買えるの厳選しまし... -
今後大幅な値上がりが期待できるS&P500の「出遅れ銘柄」20選!
S&P500の上がりすぎで米国株が買いにくくなりました!そんな悩みを抱えるあなたに朗報デス!株価が出遅れているバリュー銘柄20選を紹介します! 今ならお得、今ならお得、買えば儲かる・・億万長者(ぶつぶつ 気になった銘柄はちゃんと自分で財務... -
9月に株価暴落か!?株を買うタイミングを狙える9月アノマリーについて!
セルインメイ・アンド・ゴーアウェイ、ドント・カムバック・レジャーデーどうした?悪いものでも食べたか? は?君しらないの?有名な相場格言のセルインメイだよ?お、おう・・・一応知ってるけどいきなりそれ言われて心配しないやつは居ないぞ・... -
【外為どっとコム】米ドル円トレードで無限キャッシュバック!?※追記あり
外為どっとコムで開催されている熱いキャンペーンを紹介します。 紹介した時点では期限が迫っていたけど、また再開してくれたみたいです。 今回は米ドル円のポジションを持つと、上限なしの無限キャッシュバックが貰えたキャンペーン。取引すればするほど... -
2021年9月の金融政策発表スケジュール
8月には世界で大注目の経済シンポジウム、ジャクソンホール会議があり、アメリカの今後のテーパリングを年内に行うことを示唆したことで市場でも大きな反応がありました。 また、アフガニスタンでの自爆テロなどのタリバン関連のニュースが今後のマーケ... -
初心者の諸君!ファンダメンタルズ分析で覚えるべきはこれだ!!《後編》
さて、後編だ。前編をまだ見ていないって人は是非先に前編から見てくれよな! https://jinfxblog.com/archives/12312 続!初心者が抑えるべきファンダメンタルズ 前回は金融政策に焦点を当ててお話しました。 今回はその他に注目しておくべきファンダメン... -
【投資報告】-1680万円!損切に失敗しました、すみませんでした。
こんにちは。すみませんでした系FX YouTuberのJINです。冒頭から謝罪をさせて頂きます。 半年前から持っていた英ポンド円の売りポジション「144円ショート」というスーパークソポジションを半分以上損切りすると言う報告をYouTubeでしました。 https://www... -
初心者の諸君!ファンダメンタルズ分析で覚えるべきはこれだ!!《前編》
諸君!今回は僕の得意とするファンダメンタルズ分析について紹介していこうと思うぞ!YouTubeでも毎回ニュースを交えて相場の方向感を予想しているが、ざっくり言えばそれで注目しているものは何か?という部分を解説する感じだ! ちょっと長くなり...