投資手法– category –
-
【2021年7月】GMOクリック証券のCFDランキング!CFD投資で買うべき銘柄は?
毎月恒例のGMOクリック証券で、最もトレードされた銘柄は? コロナウイルスのデルタ変異株の感染拡大は続き、コロナの驚異はまだまだ終わりが見えない状況です。そのような状況のなか米雇用統計の結果は好調で、経済は徐々に回復しつつあります。 これから... -
【2021年8月〜2021年10月】マネースクエアポイントがもらえる!トラリピ入金応援キャンペーン
恒例になってきましたトラリピの入金応援キャンペーンが、今月も開始されます。 今回は上限ポイントも高め、既存ユーザも対象です。僕もポイントキャンペーンは全力で狙いにいきます。 最後まで読んで、ぜひ条件を達成してくださいね。 マネースクエアポイ... -
ATMX+とは?中国ハイテク企業に投資できるインデックス
僕がいつもオススメしているハイテク株の、ちょっと変わったインデックスを紹介します。 それが、中国ハイテク企業を集めたATMX+と呼ばれるインデックス。 どんなインデックスなの?今後伸びていくの?最後まで読んで、ハイテク分野への理解を深めてくだ... -
商品先物取引のメリット・デメリットを紹介!理解を深めて勝率を上げていこう
商品先物取引に対してどんなイメージをお持ちでしょうか? 「一瞬にして利益を得る、または失う」「ハイリスク・ハイリターン」など、投資ジャンルの中でも上級者向けといったイメージを持っている方も少なくありません。 そういったネガティブな印象が原... -
FANG+とは?米国の大手企業GAFAに投資できる効率の良いインデックス投資
ハイテク株といえばナスダックが有名ですが、他にもハイテク分野のインデックスがあります。 今回紹介するFANG+は、ナスダックの中でも伸びる企業に集中投資していますから、効率がいいインデックスと言われています。 最後まで読んで、ハイテク分野への理... -
商品先物ってなに?商品先物取引について簡単に解説します!
FXや株などの資産運用に興味のある方であれば、商品先物という言葉を目にする機会は多々あるとはおもいます。 もちろんボクの動画やブログを見てくれている人はボクが原油や金(ゴールド)で爆損していることもあって、聞いたことがあるでしょうね。 では... -
豪ドルNZドル取扱い開始から10ヶ月経過!運用実績がヤバい!
2020年のコロナショック以降にトラリピに登場した、トラリピ史上最強通貨ペア:豪ドルNZドル 今ではトラリピで人気No1の通貨ペアとなり、トラリピを運用しているほとんどの人が運用しています。収益率も高いですから、ぜひ運用しておきたい通貨ペアです。 ... -
みんなのトラリピ運用ってどうなの?運用者の平均とオススメ運用について
トラリピってどんな人が運用しているの? FX自動売買を運用している人は世間では少数派だと思いますが、実際にどんな人が運用しているのか気になりませんか? 年齢は?性別は?資金はどれくらいなのか? そんな気になる情報をマネースクエアでは公開してい... -
金(ゴールド)はもはや安全資産ではないのか・・・?
うわあああ!ドル買い・円買いが止まらねえええ!これは間違いなくリスクオフだあああああ!! いや、まだ慌てるようなときじゃない。落ち着け僕。こりゃ安全資産と言われている金(ゴールド)で勝負するしかないな!! どうして下がってるんだよお... -
SBI証券で人気のPayPay投信インデックスファンドシリーズにナスダックが登場!
SBI証券で人気のPayPay投信:インデックスファンドシリーズ。 2021年6月から僕も積極的に投資している、ハイテク株の指標:ナスダック(NASDAQ100)に連動するファンドが登場。 コロナ渦で高い利益を出しているハイテク株に投資すれば、"米国株全体より大... -
一般NISA?つみたてNISA?統計から見るNISA運用状況について
一般NISAがいいの?つみたてNISAがいいの? 以前の記事で、僕のオススメは一般NISAで米国株運用とお伝えしました。実際のところ、みんなはどうやって運用しているの? 金融庁は、毎年NISA口座の運用状況の統計を公表しています。2020年までのデータが公表... -
楽天ポイントがもらえる!楽天CFD初回入金キャンペーンでCFD投資を始めよう!
株価指数や原油・金に投資ができるCFD投資。 大手の楽天証券でもCFDトレードができるようになりました。 初回入金で必ず楽天ポイントがもらえるキャンペーンも開催しています。 CFDを始めたい人も楽天ポイントを貯めている人も、キャンペーン内容を確認し... -
【2021年6月】GMOクリック証券のCFDランキング!CFD投資で買うべき銘柄は?
毎月恒例のGMOクリック証券で、最もトレードされた銘柄は? Sell in Mayから続く株高。乱高下する材料も少なくなってきました。今後の展開は?調整下げは? 株投資している人・CFDトレードをしている人は、ぜひ参考にしてくださいね。 毎月恒例のCFDランキ... -
最大3%還元!SBI証券のクレカ積み立てで高還元ポイント投資!
以前お伝えしていたSBI証券のクレジットカード積み立てですが、最新情報が入りました。なんとクレジットカードで投資信託を買うと、”最大3%還元”の最強のネット証券。 対象カードは?どの投資信託を買えばいいの?ぜひこの記事を読んで、最新情報を知って... -
ちょっとややこしい用語 ~ リスクオフとリスクオン
コロナショックに金融緩和、テーパリング・・・ そんな中で“リスクオフ”や“リスクオン”なんて言葉をよく耳にするようになりましたね では、ここで問題です。リスクオフとリスクオン、どっちがポジティブな用語でしょうか!! リスクオンとリスクオフ ...