投資手法– category –
-
トラリピ豪ドル/NZドルのスワップゼロゼロキャンペーンが延長!
以前僕が紹介した、トラリピのオージーキウイのスワップ00キャンペーンの延長が決定されました。 オージーキウイは買い・売り共にマイナススワップが発生しますから、スワップ0円は嬉しいキャンペーン。マイナススワップが発生するポジションは地味に痛い... -
【投資信託】人気の高いおすすめ銘柄を紹介!
投資信託はどれを買えばいいの? 普段は為替や株に投資している僕ですが、投資信託にも投資しています。 投資信託はファンドマネージャーというプロが運用していますから、僕もコツコツ買ってほったらかしにしているだけです。 これから投資を始めたい人に... -
【2020年12月15日号】今後のトラリピ戦略は?トラリピ1クリックの傾向から分析
2020年末は株価バブルの中で、原油価格も上昇トレンド。 2020年末から年始の投資戦略は?僕が参考にしているトラリピ1クリックから、今後の投資戦略を紐解いていきます。 ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。 2020年末は、株価バブルと原油!今回の... -
NISA口座の移管!一般NISA・つみたてNISAの切り替え方法
NISA口座は年に1度、すでに運用している金融機関から、新しい金融機関にNISA口座の移管が可能です。 同一年にNISA口座は1つまでと制限がありますので、どこでNISAを始めるかよく検討してくださいね。僕は米国株を買いやすいSBI証券で、一般NISAを運用して... -
【2020年11月】GMOクリック証券のCFDランキング!今買いの銘柄は?
GMOクリック証券では、毎月CFDで売買の多かった銘柄をランキングで紹介しています。 2020年末に向けて株価は上がっていくのか、それとも原油や金のコモディティを買うべきか?売買ランキングを振り返ってみて、今後の戦略を立ててみてくださいね。 今1番人... -
人気のCFDは?GMOクリック証券のCFD売買代金ランキング!
僕も株価指数で運用している、GMOクリック証券のCFD取引。 株に投資したいならETFや投資信託などありますが、為替手数料や信託報酬が地味に痛いんですよね。実はCFD取引なら、ETFよりも圧倒的に低コストに投資ができちゃうんです。 人気のCFDランキングを... -
FXにおけるファンダメンタルズ分析キホンのキ!
ファンダメンタルズ分析やアノマリーは僕の十八番なんだお!YouTubeの動画等でもニュースを取り上げたりしているからある程度は語れるね! ファンダメンタルズ分析は、最初難しくてよく分からないかもしれないけど、ニュースを見ておくだけでも勉強... -
ダイバージェンス ~ オシレーター系テクニカル指標の転換点
世界線が入れ替わるあの数値の名称・・・!!エル・・・プサイ・・・コン●ルゥ・・・!!!いやそっちのダイバージェンスじゃないし、それは通じる人が少ないと思う上に、著作権的にまずいからやめよう? ダイバージェンスとは? レートとオシレーター系テ... -
ゴトー日と仲値のドル買いについて
友人のたばてぃんさんやJFXの小林社長も言ってたけど、ゴトー日の仲値のドル買いトレードがいい感じらしいんだよねすまん、オレ為替初心者だからゴトー日とか仲値のドル買いとか分からないんだ。 えっ!?僕と小林社長の動画見てくれて無いの!?それ... -
RCIとは?オシレーターで有名なRCIについて
今回はRCIについてです!オシレーター入れてるとちょっとできるトレーダー気分を味わえるお!いやいや、負けてるんだから勝てるトレーダーになるために努力をだな・・・ そうだね!僕はまず損切りをするところからなんだお!ドヤ顔で言うことじゃね... -
【2020年12月1日号】今後のトラリピ戦略は?トラリピ1クリックの傾向から分析
米大統領選挙も終わって、株価も過去最高値を更新する株価バブルが到来です。 NYダウは史上初の3万ドルを2020年11月に更新するなど、アメリカ株も日本株も好調です。年末に向けての為替の傾向や、アノマリーは? 年末年始に向けて、僕のトラリピ戦略をぜひ... -
楽天証券とSBI証券はどっちがいいの?
楽天証券とSBI証券はどっちを使えばいいの? 2大ネット証券である楽天証券とSBI証券を迷う人がいますが、結論から言うと僕はSBI証券の方を使っています。どちらもいいネット証券なので、両方持っておくと便利ですよ。 今回はそんな2大ネット証券についてま... -
マネースクエアCFDのリニューアル!Amazonギフト券が貰えるキャンペーン
2020年11月30日より、マネースクエアCFDがリニューアルしました 以前にも紹介したCFDのリニューアルがついに始まります。アマゾンギフト券が貰えるキャンペーンも始まりますから、ぜひ始めてみてくださいね。 条件を満たせば漏れなくアマギフが貰えるキャ... -
一目均衡表の三役好転と三役逆転について
ツモ。リーチ、一発、純チャン三色、三役好転 わるいな、それロンだ。対々和、三役逆転今回は、一目均衡表の三役好転と三役逆転についてです。あとやる夫、その麻雀役みたいな言い方やめよう? 前回の記事はこちら https://jinfxblog.com/archives/... -
一目均衡表の基本的な見方と使い方について
今年は爆損しまくりだったので勉強も兼ねて一目均衡表の見方と基本的な使い方について記事にしていこうと思う。 おいおい、人が変わったのか?というかそんなに勉強しても覚えきれないだろ・・・ FXウォーリアたるもの、いろんなインジケーターの基本...