現物株– category –
-
日本株に投資する時が来た?他国と比べて安価らしいぞ!
日本株の値ごろ感が気になってます!JIN先生、買い方を教えてください! 安い時は待つのが基本じゃ!そうまだだッ!もっと敵を引きつけて下がり切った所で買う!これがプロの手法よ!! と思ったらいつの間にか上がって買うタイミング逃したお(てへぺ... -
恒大ショックの裏で“岸田ショック”!?日本株の暴落が止まらねえええ!!
ここ最近、特に日経平均の下落が著しくて、僕もそろそろ苦しくなってきたお・・・上げたと思ったらめちゃくちゃ下げてるもんなあ。選挙で総理が決まって浮かれてた人たち何人いるんだろ・・・ そんなことより、この下げ一体なんなの!?もういい加... -
10月は暴落の月?金融ショックは来る!?10月のアノマリーをチェック!
えーみなさん、毎月恒例アノマリーの記事です。 今回は、10月のアノマリーについてご紹介したいと思います。直近の出来事を絡めながら、2021年10月はどのような相場になるのか。肩の力を抜いてお茶でも飲みながら読んでみてください。 2021年9月はアメリ... -
恒大ショックで日本株が続落中!リーマンショック級の暴落に備えよ!!
今年の夏くらいから騒がれている中国の大手不動産“恒大集団”の債務不履行(デフォルト)しちゃうかも問題。これが全然落ち着かなくて、また日経平均が暴落しとるううう とりあえず落ち着けよ。今回もなんだかんだ言って影響ないんじゃないのか?今年の初... -
岸田新総裁誕生!岸田文雄当選で今後の市場はどうなる?
2021年9月29日(水)に自民党総裁選の投開票が行われ、選挙の結果、見事に岸田文雄氏が自民党の新総裁に選ばれました!いやーほんとうにおめでとうございます! 前総裁だった菅さんもこんな大変なコロナ禍の中、見えないところでいろいろ尽力されてき... -
2021年10月の金融政策発表スケジュール
今年ももう3か月しかない!?おっさんの1年は早すぎるよ!何もできてない!! 彼女もいないし、僕にはにゃん吉しかいない・・・こうして僕は孤独に一生を終えるんだ・・・ そうだ!どうせなら金融政策イベントで一人の寂しさを紛らわそう!... -
SBI証券でPontaポイント投資が開始決定!複数のポイント種類が使える初のネット証券!
2021年11月からSBI証券でPontaポイント投資が開始されます。 Tポイント投資で有名だったSBI証券は、2種類のポイントで投資ができるようになります。SBI証券を使っている人、Pontaポイントを余らせている人は、ぜひポイント投資で有効活用してくださいね。 ... -
変動相場制へ導いた金融危機!ニクソンショックについて
ニクソンショックは、1971年にアメリカのニクソン大統領の一声で相場が大混乱した出来事。為替市場にもっとも大きな変化をもたらした革命的な出来事としても歴史に残っています。 ところでその革命ってよかったことなの?それとも悪かったことなの... -
世界の金融危機の代表!ウォール街大暴落について
2020年に世界的な金融危機だったコロナショックを経験して、世界的金融危機の歴史について勉強したくなった投資家も多いんじゃないかな。 そんなわけで、今回は世界的金融危機の代表である世界恐慌、ウォール街大暴落について学んでいこう! せんせー... -
一般NISA?つみたてNISA?統計から見るNISA運用状況について
一般NISAがいいの?つみたてNISAがいいの? 以前の記事で、僕のオススメは一般NISAで米国株運用とお伝えしました。実際のところ、みんなはどうやって運用しているの? 金融庁は、毎年NISA口座の運用状況の統計を公表しています。2020年までのデータが公表... -
IPO株式投資のデメリットを紹介!知識をもって損失を回避しよう
IPO株式投資で検索すると、初心者におすすめ!や勝率90%などの情報がたくさんでてきます。ローリスク・ハイリターンといわれるIPO株式投資には、どんなリスクやデメリットがあるのでしょうか?そこで今回は、IPO株式投資をする上で考えられるデメリットに... -
モデルナ株が爆上がり!モデルナ製ワクチンがデルタ型に有効らしいぞ!
おい!朗報だぞ!日本でも扱われてるモデルナ製ワクチンがデルタ型に有効らしい! えっマジで!?こりゃモデルナのワクチンを打つ以外の選択肢ないな! おかげで、モデルナの株は爆上がりだぞよ~~~!僕のテンションも爆上がりだぞよ~~~! モデル... -
サマーラリー?2021年はどうナリー?7月アノマリー!
ふざけたようなタイトルつけてるけど、これには深いワケがあってだな・・・ ワケがあったとしてもこのタイトルはふざけすぎだろ・・・もうちょっとマシなタイトルなかったのか?センスを疑うわ・・・ いやでも、7月以降の相場って夏枯れって... -
100年に1度起きると言われる金融危機についてまとめてみた
株や為替をやっていると、嫌でも起きるのが大暴落。その大暴落の起因が、国の金融政策だったり、自然災害など。 最近では2020年にコロナショックがあったよね。100年に1度の大暴落って言われてた気がするあぁ、100年に1度って言われてるけど話を盛... -
5月のアノマリー ~ “セルインメイ(sell in May)”は今年もくるのか!?
有名な相場格言に、“Sell in May,and go away, don’t come back until St Leger day.”というものがあります。5月に売れ、9月の第2土曜日まで戻ってくるな!っていう意味だよね、確か。 そんなセルインメイだけど、今年もくるのかね?君の大好きなD...