投資手法– category –
-
米ドル円は高値更新するのか!?難しい相場に挑むワイのFX自動売買の成績!
米ドル円は140円付近で推移してて、昨年11月以来の円安水準。過去にないほど大きく動く為替相場で、エントリーできていない人が多いのではないでしょう。 今回はそんな難しい相場でも比較的手を出しやすいFX自動売買のワイの成績と戦略について紹介します... -
投資信託の隠れコストをチェックしよう!実質コストの調べ方・見方について
投資信託は信託報酬(ランニングコスト)が安ければいい、というものではありません。信託報酬はあくまで目安で、本当は隠れコストが発生しています。 今回は投資信託の実質コストの調べ方について、詳しく見ていきましょうね。ぜひ参考にしてください。 投... -
Tracerts MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)がつみたてNISA対象に追加!超低コストファンドに積み立てしよう
以前にも紹介しましたTracers MSCI オールカントリーがつみたてNISA対象ファンドになりましたので、お知らせします。 今回はファンドの詳細と、全世界株式について学んでいきましょうね。全世界株式は超人気ファンドの一つですから、ぜひeMAXIS Slimと比べ... -
【上級者編】トラリピパーフェクトガイド第2弾がリリース!戦略的にFX自動売買を使いこなそう
以前にも紹介しました、マネースクエアが公開するトラリピパーフェクトガイドに続編が登場しましたので、ご紹介します。 今回は上級者向けにハーフ&ハーフ戦略や、複数通貨ペアの運用について詳しくまとめられています。すでに運用していて、さらにトラリ... -
【今さら聞けない】ファンドってなに?ヘッジファンドってなに?
さぁ問題!ファンドとヘッジファンドの違いを答えよ! そんなの知ってるに決まってるお。人を試すような真似は良くないんだぞ・・ ファンドとかヘッジファンドは同じもの?機関投資家?投資信託って?似たような意味の言葉で混乱してる人が多いので、... -
【2023年04月】GMOクリック証券のCFDランキング!日経平均は3万円を回復!今後どうなる?
先月最もトレードされたCFDは? 銀行破綻ニュースなど金融不安が広がる中、特に日経平均株価は強い値動き。日経平均は3万円代回復で今後は?米国株は? 気になる人は、ぜひ最後まで読んでヒントを得てくださいね。 先月のCFDランキングが公開されました今... -
トラリピ世界戦略1周年記念キャンペーン!お得にポイントをもらって3通貨ペアを運用しよう
トラリピ世界戦略のドルカナダがリリースされ1周年。お得なポイントがもらえるキャンペーンが開始されています。 条件は緩めですから、まだ運用していない人はこの機会に3通貨ペアを運用してみてくださいね。 世界戦略の通貨ペアでお得なキャンペーンが始... -
金融不安のいま頼るべきは『ビットコイン』か『金』か?機関投資家は「考えるまでもない」と指摘
金融危機が現実味を帯びてきた今日このごろ。株はもう天井近いかもしれません話は聞かせてもらった。では資金をどこに移そうか やっぱ上昇率エグい仮想通貨?でもゴールドも歴史が強さを証明してるしなぁ 大口投資家によれば「一択」のようです。... -
2023年は日本株が強い?株価指数の自動売買でほったらかしトレード!
日経平均株価は5月に29,000円を突破!株価は好調の中、このまま株価は上がるのか? ぜひ最後まで読んで、株価の動向を知っていってくださいね。 日経平均29,000円突破!僕の現物株も好調です! 日経平均株価は3万円を突破するか?33年ぶりの高値を超える?... -
FX自動売買の成績がイマイチ・・・な時の考え方
ユーロ円がついに14年ぶりの150円に到達!日銀の植田新総裁の初となる日銀政策金利決定会合で、マイナス金利の据え置きました。 しかし指標の発表により材料出尽くし感が広まったのか、ドル円ユーロ円共に大きく反転下落! 今後も円安トレンドは続くのか?... -
【2023年】トラリピ戦略リストにカナダドル円が登場!世界戦略にプラスして円安トレンドを狙え!
僕が運用しているFX自動売買のトラリピに新戦略が登場!ワンクリックで運用開始ができるプロが作ったトラリピ戦略リスト。 FXを運用している人は、参考にしてくださいね。 久しぶりにトラリピ戦略リストに通貨ペアがされましたカナダドル円は運用に値する... -
FOMC前におさらいしておきたい、米国債と株の関係性(どんな時に上がる?下がる?)
はいどうもJINちゃんだお。今回はアメリカの中央銀行が利上げ続行か停止かの瀬戸際に来ている5月FOMC直前に基礎的なことを改めて勉強しておこうのコーナーです 長期目線で戦略を組み立てるのはめっちゃ大事なので、国債と株の関係性を知っておくと、より... -
【驚愕】eMAXIS Slimシリーズが信託報酬を引き下げ!低コスト投資時代の始まりだ!
低コストで有名なeMAXIS Slimシリーズが低コスト化します。 最近は手数料の安いインデックスファンドが増えてきて、投資家には嬉しい流れですね。ぜひ最新の投資事情を知っていってくださいね。 ただでさえ安いeMAXIS Slimが、さらに低コスト化だって!こ... -
植田新総裁初の金融政策決定会合前に知っておきたい、債券利回りと株価の関係性
やあこんにちはJINだお。今回は日銀の植田ちゃん新総裁就任後初の金融政策決定会合が控えてるってことで、債券と株に関する基本的な知識をみんなに教えようと思ってこの記事を作りました。是非僕と一緒に勉強して賢い投資家になりましょう。 エンタメ属... -
【2023年04月開始】外貨exでCFD取引が開始!トレードアイランドにも登録できるぞ!!
※外貨ex byGMOは2023年7月1日よりGMO外貨に社名変更されました。当該記事は過去に公開されたものとなります。 僕の動画やブログでも紹介している、外貨ex byGMOでCFD取引が開始されます。今までFXとバイナリーオプションだけでしたが、ついにCFDでも株やコ...