株– category –
-
【米株】アメリカン航空($AAL)はQ2で黒字の見通しってマジ?【22Q1決算】
どうもJINです。引き続き「米国株決算結果から見るワイの買い時分析」シリーズとして、アメリカの航空会社大手アメリカン航空の2022年第1四半期決算分析をお届けしたいと思います ワイも株を持っているので是非頑張ってほしい航空会社です!思い入れとか... -
【米株】ユナイテッド航空($UAL)の決算!買い時は今なのか!?【22Q1決算】
どうもJINです。引き続き「米国株決算結果から見るワイの買い時分析」シリーズとして、アメリカの航空会社ユナイテッド航空2022年第1四半期決算分析をお届けしたいと思います ワイ、アメリカン航空($AAL)持ってるから競合他社の状況も見ておいたほうが... -
【米株】テスラ($TSLA)の決算がヤバすぎる!!!【22Q1決算】
どうもJINです。引き続き「米国株決算結果から見るワイの買い時分析」シリーズとして、イーロン・マスクCEOでおなじみの米国EV企業のテスラ2022年第1四半期決算分析をお届けしたいと思います なんか生放送で僕のこと言ってましたね。ハーフの外国人が書... -
【米株】プロクター・アンド・ギャンブル($PG)は守りの銘柄最強の一角!?【22Q3決算】
どうもJINです。引き続き「米国株決算結果から見るワイの買い時分析」シリーズとして、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G、通称ピーアンドジー)の2022年第3四半期決算分析をお届けしたいと思います 加齢臭が気になるお年頃なのでファブリーズは... -
【米株】ネットフリックス($NFLX)登録者激減で株価暴落!オワコンなのか!?【22Q1決算】
どうもJINです。引き続き「米国株決算結果から見るワイの買い時分析」シリーズとして、ネットフリックス2022年第1四半期決算分析をお届けしたいと思います もうタイトルにも書いてるけど結構話題になってる登録者激減からの株価暴落でついにネトフリオワ... -
【米株】インターナショナル・ビジネス・マシーンズ($IBM)は予想を上回り上昇!期待できる!?【22Q1決算】
どうもJINです。引き続き米株決算分析シリーズとしてインターナショナル・ビジネス・マシーンズ($IBM)2022年第1四半期決算分析をお届けしたいと思います ぶっちゃけバリュー株すぎてあんまり利益が出しにくい企業だからほんのちょっと買って放置してる... -
【米株】ロッキード・マーチン($LMT)戦争の影響は限定的か!?【22Q1決算】
こんにちはJINです。今回は米株決算分析シリーズ、戦争時に株価が大きく上昇したロッキード・マーチン2022年第1四半期決算の結果を踏まえた分析を行っていきたいと思います ロシア・ウクライナ戦争勃発したころに軍事銘柄ってことで急騰したけどちょっと... -
【米株】ジョンソン・エンド・ジョンソン($JNJ)は決算ミスでダメ銘柄なのか!?【22Q1決算】
どうもJINです。今回は「米国株決算結果から見るワイの買い時分析」として米国企業の超大手ヘルスケア銘柄ジョンソン・エンド・ジョンソンを紹介するぞよ どうでもいいんだけど、アンドなのかエンドなのかはっきりしてほしいわググったらエンドだっ... -
【米株】バンク・オブ・アメリカ($BAC)、大幅利上げで爆上げか!?【22Q1決算】
どうもJINです。今季からできるだけ頑張って続けてみるシリーズとして「米国株決算結果から見るワイの買い時分析」を更新していこうと思います 記念すべき第1番目の企業はバンク・オブ・アメリカ。言わずとしれたアメリカの超大手銀行!あんまり銀... -
【2022年3月開始】PayPay投信インデックスファンドに米国株式が登場!米国株を最安運用しよう
僕が使ってるSBI証券に、またしても超低コストファンドが登場しました。PayPay投信インデックスファンドシリーズに、米国株式インデックスファンドが2022年3月開始。 ぜひ学んでいってくださいね。 初心者にオススメのインデックスファンドシリーズ!最安... -
【2022年大予想】今年の日経平均はどうなる?このまま円安が進行するのか!?
2021年は終わってみれば10年に1度のボーナス相場でしたね。株もとにかく買っておけば上がるような、絶好の買い場でしたね。 2022年も株は買い場なの?為替の影響は?ぜひ最後まで読んで、2022年の投資計画に役立ててくださいね。 2022年の気になる株予想は... -
2022年1月の金融政策スケジュール
新年あけましておめでとうございます!2021年はアメリカのテーパリングや利上げ期待で米ドル円が勢い良く上がっていき、115円付近まで回復!振り返ってみるとすごい年だったなぁ・・・ ときどき新型コロナウイルスの新しい変異株だったり、中国恒大集団... -
2022年4月に東証が再編!プライム、スタンダード、グロース市場とは?
2022年4月から、東証の区分が再編され新しくなります。 新市場のプライム、スタンダード、グロースとは?どういうこと? 2022年も日本株に投資できるように、ぜひ学んでくださいね。 東京証券取引所は2022年4月にリニューアルされます新しい市場についてワ... -
【2021年12月開始】楽天証券で米国株積み立て&ポイント投資がスタート!
楽天証券で米国株にコツコツ自動積み立てができるサービスが始まりました。 "毎月米国株に投資"して、買値を平均化する。コツコツ投資は、投資家の必修科目です。 ぜひ最後まで読んで、米国株投資を学んでくださいね。 インデックス投資に加えて、投資の必... -
ボーナスの使い道迷ってる?なら投資を始めてお金を育てよう!
そろそろボーナスの季節・・・たくさん働いて頑張ったし、こういうときこそパーッと使いたいなぁでも、欲しいものもないしどうしよう、なにかおいしいものでも食べようかなぁ あっ、おいしいものもいいけど、せっかくお金に余裕があるんだし、投資...