時事ネタ– category –
-
ロシアのウクライナ侵攻は金融市場にとって何を意味するのか
株価下がりまくって死にそうなのにウクライナ情勢とかさ・・うわあああああん 私が来た!投資家としてどう考えたらいいのか記事にしてきたのだ! あらら一足遅かったね、まぁいっか(ちーん) ロシア軍によるウクライナ侵攻がいつ起きてもおかしくない... -
子供たちの金融リテラシーを向上させ豊かな人生を歩ませるための5つのやり方
日本だけでなくイギリスも国民の金融リテラシー低い問題があるんだって。ということで今日は「子供の金融教育」について少し語ってみようかなと思う オレ的は未来の子供を応援する優良ブログなのです だからな、あれだ。いっしょに子供作ろうごめんな... -
過去データを参考にS&P500の2022年相場を予想した結果・・・!
去年はS&P500が27%も上がったけど来年はどうなるんだろうね(ズルズル なになに、2022年相場を予想するのに過去のS&P500データが参考になるとな?(ガリガリムシャムシャ 過去そうなったから未来も同じことが起きるとは限らないお。いくら暴飲暴食して... -
専門家が選ぶ「2022年にポートフォリオを華々しく輝かしてくれる投資先」
2022年はどんな投資先を選べばいいの!教えてクレメンス! ざっくり言うと英国株や日本株に注目が集まってるみたいですよ。米国株は上がりすぎ感あるとかで なるほどね!もう分かったから今日の記事読まなくていいよね?お?しばき倒すぞワレ?ゆっく... -
金融メディアで「2021年最も注目度の高かった金融用語やトピック」を一挙紹介(後編)
お待たせしました!前回記事の続きですお! 2021年最も話題になった金融関連トピック上位5つの発表です。意外な話題もランクインしたようです 2021年といえばコロナ禍のなか消費者物価が上昇を続け、デジタル資産は乱高下、税制をめぐる政治的混乱が起き... -
「最も信頼おける自動車メーカーと中古車TOP10」英誌が発表
コロナ禍で中古車の値段がめっちゃ上がったせいで、いま海外では壊れにくい日本車が再評価されているようです マジか!ちと日本の自動車銘柄爆買いしてくるわ!! 中古車の話だって言うの忘れてたわ・・ 昨今の半導体不足により中古車価格が前例のないレベ... -
金融メディアで「2021年最も注目度の高かった金融用語やトピック」を一挙紹介(前編)
2021年は本当に激動の年でしたがJINさん!いかがでしたか!なんでクリスマスイブにやることないの僕。なんで必死にレゴ作ってんの僕。なんで年越し一人ぼっちでカニといくら食ってるの僕。僕の愛しの彼女はどこにいるの僕。 いやそういうことじゃなくて... -
米国史上初めてIPOが1000件を突破! その中で最もリターンを生んだ銘柄とは?
なんか今年、新規上場めっちゃ目立ってなかった?実際に米国ではIPO件数が史上最多だったそうですよ。莫大な資金調達でメディアを騒がせた企業もありました というわけで本日はその辺のニュースをご紹介!最も輝いた銘柄も見てみましょう! 米国での新規... -
2021年に最もリターンをもたらした株:上位5銘柄と下位5銘柄
今年買っていれば爆益をあげられた米国大型株TOP5を紹介します!! そして買ったら樹海へGOだったワースト5もね(ぐえっ 金融情報サイトInvestopediaが、米国の大型株のベンチマークとして利用される「ラッセル1000指数」より年初来リターンの上位&下位... -
南ア医療従事者「コロナ新規感染者が減少、オミクロン株はすでにピークを過ぎた可能性も」
日本でもついにオミクロンの市中感染・・クリスマスなのにメリークルシミマスになるのか・・・おわた・・・ あ、でも南アフリカではピークを過ぎたって話も出てるんだって!安心していい? 今日はその辺見ていこうかね。てか、まるで何か予定があるか... -
財務分析をせずに大きな成果をあげた「驚くべき投資法」がこちら
企業の財務分析もせずに爆益あげてる投資家がいるらしいです 邪道な気もするけどそれはそれで興味深し!どれ、このボクが参考にしてやってもいいんだぞ! まぁただ数字が苦手なだけなんですけどね 投資を行う上で企業の財務状況を把握するのは重要です... -
レゴブロックへの投資が金や株よりも儲かることが判明
レゴ投資がいまマジ熱いらしいいいいい それってみんなが毛嫌いしてる転売じゃ・・ ワインも熟成させて値段があがった時に売る。レゴ投資も同じ。決して転売ではない。投資なの、分かったね君?あ、はい。正直すみませんでした(棒) 知育玩具として世... -
GAFAMを含む大企業6社、2020年代もトップに君臨し続けることはほぼ不可能?
GAFAM最強!時価総額加重インデックス最強!あぁ負けを知りたい・・ 米大型株は安定していて無敵感がありますが今だけかもしれません。脅かすつもりはありませんが、今日の記事を読んで恐怖に慄け!泣け!叫べ!オラオラオラ 脅かすなんてひどいよー!... -
専門家「暗号資産(仮想通貨)が急落したが最大の試練はまだこれから」
ビットコイン1時間で1万ドル下落とかアホか!おしまいだー!こんなの耐えられないぞ! 専門家いわく「最大の試練はこれから」らしいです ふざけんなバーロー!金返せの鉄槌を食らえ!!てめぇは仮想通貨やってねーだろたこすけ! ビットコインが先週末... -
企業関係者らがサンタクロースラリーに向けて買っている10の銘柄
サンタクロースラリーって知ってる?年末に米国株が上がりやすい現象のこと!いま何の銘柄を選ぶべきか記事にしてみたよ ありがてぇ。彼女もない。金もない。サンタクロースラリーだけが楽しみですわ JINくんを泣かせるなおおおお!おらサンタ出てこい... -
暴落で成功を収めた”投資の魔術師”が警告「今の株式市場は他にはないレベルのバブル」
投資の魔術師さんいわく、米国株はいま未曾有のバブルに陥っているそうです 投資の魔術師とか厨二病かよwwww 僕も厨二病丸出しの二つ名ほちぃ!誰か考えといてお! ”マーケットの魔術師”として知られる米投資家Mark D. Cook氏が今年10月に他界。Cook氏... -
アメリカの出生率が過去最低を記録!米国経済はどうなるのか!?
アメリカでは子供を欲しくない人が増加傾向にあるとのことです そりゃそうだ、みんな自分のことで精一杯なのに子どもとか作る余裕あるかよ〜 でも恋人は欲しいので僕を大切に養ってくれる淑女の皆さんは今すぐ連絡するように。早いもの勝ちですよ アメ... -
投資家が2022年に注目しておかなければならないこと(後編)
2022年に投資家は何に注目しておくべきか、いよいよ後編です!準備はいいか諸君! 「投資家は来年も大量にちゅーるを買うように」っと。これで完璧にゃ にゃんきちで思い出したけど最近は猫にモテる入浴剤があるみたい!猫好き投資家としては気になり... -
2021年12月の金融政策発表スケジュール
今年も残り1か月・・・1年があっという間に過ぎ去っていく。時間も相場も待ってはくれないのだ・・・あぁ・・・無慈悲・・・ 今年に入ってようやく経済が回復してきてインフレしてるのかと思ったらスタフグレーションだもんな・・・ 挙句の... -
投資家が2022年に注目しておかなければならないこと(前編)
今回は2022年にあらゆる投資家が注目しておくべき大切なことをお教えします!前後編にわたるマグヌム・オプス(大作)になるので興味がある箇所だけでもOK、しっかり読んでってくれよ! あー長いのむりぽ(スヤァ クソがー!眠らんでええようにワレの...